6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フルフェイスヘルメットのインプレッション (全 204 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
デザイン 5
フィット感 3

この製品を購入するまでは、ワイズギアのZENITH YJ-15(システムヘルメット)をメインに使用していましたので、それとの比較になります。

まず、重量です。この製品を買うことに決めたキッカケは、YJ-15が重くて肩と首への負担が大きいので、それを軽減したかった、というものです。システムヘルメットとフルフェイスを比較するのもどうかと思いますが、当然こちらの製品の方が圧倒的に軽く、肩と首への負担は明らかに減りました。

フィット感については、人によって頭部の形状が違うので、参考にならないと思います。

次に、風切り音についてですが、期待していたほどの静音効果はありませんでした。YJ-15の2割減?程度の静音効果としか感じられません。この点は、少しガッカリしたところです。なにせ、価格が倍以上違いますので。

両方に共通しているのが、インナーバイザーです。これについては、完全にYJ-15の方が優れています。
GT-airのインナーバイザーは、側面のレバーを操作して開閉しますが、特にスプリング等を使って操作を軽くしているわけでもなく、本当に、レバーを上げる、下げる、だけです。操作感も正直この価格のヘルメットとは思えないほど安っぽいです。レバーも小さすぎで、ウィンターグローブを付けていると、レバーをかなり探してしまいます。
YJ-15は、頭頂部のスライドレバーによって開閉しますが、バイザーの位置も2段階に固定でき、バイザーを隠す際は、頭頂部のボタンを押すだけでスプリングの力で、シャコっ!と気持ちよく一瞬で収納できます。レバーの位置、大きさも良く、何より操作感が凄く軽快です。

インナーバイザーそのものの形状も、YJ-15の方が広範囲にカバーしています。スモークの濃さは、両モデルとも、明らかに薄めです。なので、そのままトンネルの中に入ってもそのまま行けたりします。

あと、エアインレットダクトとインナーバイザーの格納位置の問題だと思いますが、
GT-airのインナーバイザーは、いつの間にか外気の埃や虫で、汚れます。いざ使おうとした時にビックリします。YJ-15はそれがありません。いつもキレイでした。

あまりインナーバイザーに特化した評価をしてもいけませんが、これだけは明らかに手を抜いた感じがあるので、メーカーさんにはもう少し真剣に開発をお願いしたい部分です。

あと、ヘルメットロックにひっかけるDリングは、他の方のレビューにもあるとおり、明らかに位置が悪いと思います。正直、使いにくいです。帽体に近すぎです。

この価格帯のヘルメットを初めて買いましたが、メーカーの意図次第でここまで差がでるものとは思いませんでした。

もちろん、ヘルメットの本分は安全性です。この点については、比較のしようがありませんが、おそらく、価格なりの安全性を備えているものだと、信じたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/21 20:13

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 0

RT33Rに合わせて、ちょっと限定気分で手に入れました。
RT33Rを使用してる為、バランスを考えたんですがやはり弱い(笑)
コラボモデルに手を出してしまいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/17 20:52

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 4
  • アバンギャルドでいて美しいフォルム。カラーリングもすばらしい。

    アバンギャルドでいて美しいフォルム。カラーリングもすばらしい。

Z-7のあまりの作りに驚愕し速攻入れ替えた2個目のショウエイ。現在のショウエイが考えるヘルメットフィロソフィーを余すところなく体現していると感じる。
<総評>
シールドまでZ-7と別仕上げにするほどの空力へのこだわり。新しいヘルメットデザインを作ろうという気魄感じるライン、カラーリング。重くなってしまったが作りはZ-7, GT-Airとは比較にならない、アライに比肩しうる出来栄え。前作GT-Airから細かくアップデートされ飛躍的によくなったシールド周り。個人的にはGT-AirがSHOWEIイチオシだが、ベストオブSHOWEIは間違いなくX-14だと思う。
*参考 GT-Airインプレ
https://imp.webike.net/article/364397/
<デザイン・カラー>
アバンギャルドで斬新なデザイン・カラーリングには脱帽した。これが無ければショウエイを使い続けることは無かっただろう。ただデザインゆえ後頚部が露出しており冬は寒いし安全性に疑問(不安)が残る。GT-Airは普通なのでZ-7, X-14と最近モデルだけらしい。安全性とデザインを天秤してデザインを取ったのだろうか?もうひとつ違う可能性としてはレプリカ系ポジションに特化しているのかもしれない。ならばアップハン、アメリカン等には向かないモデル、となってしまうが。
<機能性>
X-14で一番気に入っているのは視界の広さ。GT-Airやアライ各種より広く、開放感がある。安全性上の差異はわからないが、ふと目に入る景色が大きく広がる様はフルフェイスを忘れさせる。脱着性もGT-Airから向上しており非常にイージー。
静粛性はGT-Airの方が上の気がする。私の車両はアップのバーハンばかりなのでX-14の設計上のベストポジションから外れているのだと思う。レプリカ系のポジションなら静粛性も間違いないと思う。
GT-Air比ではサイズ、重量とも大きくなっている。GT-Air, Z-7が軽すぎるのだが比較するとずっしり、と感じてしまう。私の個体(M)では約1,700グラム強だった。ちなみにライバルのアライ RX-7Xは約1,600グラム強だった(M)。
ベンチレーションはディフューザー付きのRX-7Xと比べるとかわいそうだが、Z-7、GT-Airよりはトータル性能で上だと感じる。
<安全性>
アライ同様スネルをパスしており安全性(安心感)に関して個人的なハードルクリアしている。カオスのような公道こそサーキット以上に安全性は重要というのが信条だ。・・が、スネルではテストされないからというわけではないだろうが前述の後頚部露出は気になる。冬、アライと被り比べるとすぐわかります。
<細部の作り・質感>
内装はアライのエコピュアなどと比べるとちょっと劣ると感じるが悪くない。作りもGT-Air, Z-7とは段違いにしっかりしている。さすがトップモデルだ。ただし価格は高い。いい物相応なのだろうがRX-7Xの価格を知っていると・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/14 00:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 3
  • とにかくこのデザイン、カラーリングは素晴らしいの一言。

    とにかくこのデザイン、カラーリングは素晴らしいの一言。

  • とある方のブログを拝見して真似てみた。これなら何とかなりそうだ。感謝。

    とある方のブログを拝見して真似てみた。これなら何とかなりそうだ。感謝。

ショウエイは通算3個目。他にいくつかありアライを使う事が多いが最近のSHOEIはとにかくデザイン・カラーリングセンスがすばらしいため古い設計年次にも関わらず購入した。
<総評>
最新ショウエイモデル(X-14,Z-7)比ではシールド等古さを感じるが後述する理由で個人的は現ショウエイ中ベストバイのモデルと感じた。デザイン優先のX-14,Z-7よりもコンサバなデザインが奏功し後頚部が寒くないのもポイント高い。このモデルのカラーリングはホントに素晴らしい。
私的にラチェット式顎ひもがまったくダメで対策して使用している。ウリのインナーバイザーについてはまだ使用歴が短いので他レビューであるような不具合に遭遇したことは無く、高価なサングラスと同様大変見やすい点、使い易さは気に入っている。
<デザイン・カラー>
個人的に現存ヘルメット中最も好みのデザイン・カラーリングである。これが為に購入したようなものだ。X-14も所有しておりデザインはこちらがよりトンガっているがそのせいで後頚部が露出しており冬は寒いしそもそも安全性に疑問(不安)がある。静粛性もGT-AIRの方がいいようだ。
長年のアライファンだが、このモデル含め最近のSHOEIのデザイン、カラーセンスは全く素晴らしいとしか言いようがない。この点アライも頑張ってほしい。
<機能性>
インナーバイザーはとにかく見やすい。濃いスモークは個人的にNG(みづらい)だがこのバイザーは絶妙な濃さでとにかくハマっている。操作性もよい。
シールドはZ-7, X-14に比べると古さが目立つ。視界が狭く、着脱しづらく、ノッチの幅が広すぎて好みの開度で細かく開けることができない。だからといってこのモデルの輝きが失せることは無いが。
ラチェット式顎ひもは私には全く合わなかった。とにかく痛い。ショウエイでDリングに交換できるとも聞いたがなんとか使う方法は無いかと調べたところ、とあるユーザーさんのブログにOGK KABUTOのストラップカバーがいい、との記事があり試してみた(写真)。確かにかなり改善され、ひとまず使い続けられそうだ。ブログ記事主に感謝しています。
ベンチレーションについてはあまり褒められない。アライに慣れているとちょっとこれはなあ、という感じだ。ベンチレーション穴の直上に扇風機が回っているよう、と言えばわかるだろうか。暑い時期には多分使わないだろう。あと女性はアライの方が肌・髪頭皮にはグッドだと思います。
<安全性>
アライでは当たり前のスネルはパスしていない。安全性(安心感)に関しては申し訳ないがアライには敵わない。使えば誰でもわかると思う。ロングや高速を多用する場合、自分は必ずアライにする。
ちょっと余談だが、一般ユーザーにスネルは必要ない、という方に聞きたいのだが全員Aライの選手が300キロでクローズドコースで競争するのと、120キロで対面交通したり4トントラックと並走したり歩行者自転車が飛び出したりする公道を走るのとではどっちがリスキーですか?という事だ。
<細部の作り・質感>
これもアライ比では申し訳ないが比較にならない。アライ以外のメーカーと比べればSHOEIは非常に高品質だしよく出来ていると思うがアライには敵わない。同価格帯でいいモノが欲しい、という人が身近にいればこのモデルでなくASTRAL-Xの単色カラーをお勧めすると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 00:06

役に立った

コメント(1)

17191216さん 

今週のGOOD!インプレッション 2018 vol.02に選んでいただきました。ありがとうございます。
ご覧の通り良し悪しはっきりインプレしておりますが、このようなインプレを選んでくださったWebikeスタッフ皆様の見識に敬意を表します。
購入検討中の方にはよいインプレでその気にさせるのも大事と思いますが、良し悪しどちらもはっきり書かれた情報がいちばん有用と信じております。
他のヘルメットについてもインプレしておりますのでご覧ください。お役に立てばうれしく思います。

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
フィット感 5

購入して1年経過しました。

実際に1年使用してみての感想です。


まずデザインは申し分なく良い。
意外と軽くて、国内メーカーに引けを取らないです。
内装も良く、頭部にフィットして、1日中被っていても問題なし。

ただし、多くのインプレにある通り、シールドの曇りは尋常じゃない程。
社外のノーズガードを取り付けて何とか解消できましたが・・・
それと。雨天使用時は最悪そのもの。
シールドの隙間から水が大量に侵入してきて、顔面がべちゃべちゃになるくらい濡れます。
外側と内側が雨粒で視界が最悪の状態になってしまいます。
本体とシールドの隙間から風が大量に侵入してくるのがはっきりと分かる程度で、気密性は皆無。
この辺は国内メーカーに比べて劣るところですね。
まぁ、この辺は買う前から想像はできていましたが・・・

多分、今後はシンプソンのヘルメットは2度と購入しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/08 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

太郎さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

ショウエイZ6、XR1100からの買い替えです。
この二つと比べると、いいとこ取りです。
Z6並みに軽くて、XR1100よりも風の抵抗を感じません。
シールドの脱着は、ショウエイ以上に簡単です。
被り心地もよく、まだ冬期の使用だけですが、夏でも快適に使えそうです。
ベンチレーションも良く効き、カバーが大きいので走行中でも簡単に操作できます。

ただ、
ショウエイと比べると、シールドの開き角が小さく、全開にしても視界に入ってきます。
ちょい開けもできません。
全閉で走行中も、シールドの開口部の上部にがショウエイよりも狭い為、シールドの端部、ピンロックシートの境目が視界に入り込んできて気になります。
視界を改善できれば、ショウエイを選ぶ理由は無くなるでしょう。(アライは使ったことありません。)
R1での使用感なので、上体の起きるネイキッド等ではおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/20 01:24

役に立った

コメント(0)

クゥエルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R15 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4

KAMUIが古くなり値段的にこちらの商品を選びました。
ピンロックシートも付いており格安です。
しかし新品にも関わらず、チークパッドの黒いビニール素材の部分に剥がれがありました。
返品交換も面倒だし消耗品に当たる部分なのでそのまま使用します。
新しいのでかなり顔が押しつぶされます。
XLのチークパッドの方が薄いので検討中です。
メガネスリットはコツがあるのか上手く眼鏡をかけられません。
帽体は結構大きく感じますね。PCXのシート下にはギリギリ入りましたが。Lサイズ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/26 16:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R6 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 5

通信販売ですので多少粗悪品が届くの覚悟はしていましたが、まさかショウエイのヘルメットでそれに当たるとは思っていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/01 22:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 5
  • シールドのキズ見えるべか?

    シールドのキズ見えるべか?

  • おわかりいただけたであろうか...

    おわかりいただけたであろうか...

いまから丁度2年前の今頃
リターンライダーする準備で新しいヘルメットを探していました
最初からアライに決め打ちです

某二輪用品店にて
「流石に1996年製のラパイドVは賞味期限切れだよなー
む?今時はこんなのあるんだ 夜やトンネルでは
スモークのバイザー上げるのか?これいいな!」

被ってみる
「ラパイドVと同じ感じ まさにアライヘルメット これにしよう」

購入して箱を開封
「説明書のイラストがアニメキャラっぽいのぅ これが時代の流れか…」

古のラパイドVと持ち比べてみる
「む!ちょい重いな でも帽体の剛性感が違うかも?」

ぐいぐいとサイドを押してみる
「今時のヘルメットは多分スネルナントカって安全規格で
20年前とはかなり違うのだろう」

もっとぐいぐい押してみる
「多少重くてもこのぐらいの剛性が要るんだろうな…」
ひとり勝手に納得してみたり


そして時は流れ… (2年 5000キロ使用)

アライさーん (某フェネック風に)
なんか細部のツメが甘くないですかー?

シールドにサンバイザーの縁が当たってキズが付きます
TDF3ダクト 私の物も先日右側がゆるゆるパカパカになりました

スペアパーツで交換してもすぐダメになるっぽいので
スライドするタイプのダクトに換えてしまおうかと思っています


友人にオススメできますか?はギリギリで「はい」です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/26 00:26

役に立った

たっくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 3

メーター読み70kmほどでシールドの隙間からかなりの風が入ってきてすぐに目が乾きます。同じ物を購入した知人も同様の症状を訴えているので個体差ではないかと…改善して頂ければ幸いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/21 17:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP