6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5427件 (詳細インプレ数:4908件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 654 件中 651 - 654 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 749s | 749s | 749s )

4.0/5

★★★★★

先日大事故で、メット(X-TWELVE)が使い物にならなくなったため、またX-TWELVEを買いました。
X-Elevenにして以来、A社からSHOEIファンになったので、あまり躊躇なくX-TWELVEを選びました。
まぁ実はZ6にしようかとも思いました。X-TWELVEより軽いし、
(街乗りにはお手軽かな?)という思いもよぎりましたので。
でもZ6はMFJ公認では無いのでレースに参戦出来ないし・・・。
という事でやっぱりX-TWELVEに手が伸びてしまいました。
で、改めてX-TWELVEを被ってみると、以前にはわかってあげられなかった12君の良さがわかりました!
サーキット走行会でかなりのスピードレンジで走ってみたところ、X-Elevenの時にやや感じていた不快な風切り音がほとんど無い!
それと、ベンチレーションも120~130kmで急激に効果を発揮!
“冷風”を感じました(笑)
それでこのメットは、
(ある意味高速域での使用に特化しているんだな。)
と感じました。
スクリーンに伏せた時の視界も広いし、街乗りで感じていた重さも、高速域では不思議と消え失せていました。
このメットに街乗りでの快適さはあまり求めてはいけないんだな。とちょい反省しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:13
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

4.0/5

★★★★★

アライのRX7 RR5が合わず、耳がはさまって痛くて我慢ならなかったため、SHOEI X-TWELVEを購入。RR5と違って耳部分のえぐりが深いため、耳がはさまる苦痛から解放された。しかし大きく重い。頭がでっかく見える。重いのは頭の角度をうまい位置にキープすれば我慢できる。ベンチレーションは弱い。アライがはるかに優る。ピンロックシートは素晴らしい。昔のショーエイフルフェイスといえばシールドが曇りまくる、冬はかえって開けて走らねばならず寒い、雨の日は地獄、という思い出しかなかったが、ようやく解決してくれた。全体にアライが優る点が多いのだがこれはこれでピンロックシートが標準装備というコストパフォーマンスも優れている。こいつはシールドを閉めきっても曇らないので、冬場寒くない(アライは冬もベンチレーションが塞ぎきれない)。冬に威力を発揮するメットか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットの買い替えでしたのでこれにしました!!
前にZ5を使っていたのですが、軽い転倒時にぶつけてしまいました。
ヘルメットは一度強い衝撃を加えると二度目から頭を保護する能力が低下すると言われていますので、続けて利用しないのが吉です。
落としたりしたら交換しましょう(高くつきますが)

ヘルメットとしてのかぶったときの安心感は良いと思います。
SHOEIだからこそかもしれませんね!
安物のフルフェイスは被ったときにギシギシ感があってとても安心できるものではありませんでした。
自分の体を守るためにもヘルメットは良いものを使った方がいいですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02

役に立った

コメント(0)

うめさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

15年程かぶっていたAraiアストロ-Eからの買い替えです。
購入時、特に重さとメガネの掛け易さを検討したので、その辺を参考なればと思います。
<装備重量>
アストロ-E(M):1480g
X-12(M):1660g(ピンロックフォグシールド、ブレスガード、チンカーテン装着)
<感覚?重量>
事前に重さを計ってしまったせいか、町乗りではなんとなく首に負担がかかっている感があります。
これが高速になると評価がガラッと変わります。軽い、劇的に首への負担が減りました。カウルに軽く伏せようが、体を起こそうがヘルメットに意志があるかのようにスッとその場で安定します。以前の風圧で頭を押されるような力は明らかに半減されました。
<装着感>
適度なホールド感であり、抵抗なくかぶり続けることができます。
ただし、メガネはつるが耳から浮いてしまいNG。事前にSHOEIさんに教わったスポンジカットで対応し、メガネはバッチリ安定しました。(この点アストロは初めからスポンジの形状がそうなっており、かぶり心地も引けをとりません)
<静寂性>
60km/hまでは風きり音も無く、その後70km/hから100km/hまで風切り音が上がっていき、120km/h以上では変わらない感じです。いずれも不快な高音は全く無く、運転に集中できます。アストロの感覚で乗っていると、思ったよりスピードがでてしまうくらいです。
<視界>
前傾姿勢でヘルメットの縁がみえるだけで、左右も含め視界をさえぎるものがありません。
<シールド>
Araiのシールドより分厚い感じですが、気軽に取り外せるのでメンテナンスが楽です。標準シールドにピンロックをつけましたが、トンネル内で照明の映り込みはありませんでした。
<ベンチレーション>
シールドを閉め意図的に息を吐くとメガネが曇ってしまうのですが、シールドを明けなくともバイクが動き出すと目に風が当たるような感じはないのにスッと曇りが取れます。これがサイドエアアウトレットの機能なのでしょう。気温6度で試しましたが、インテクークは全て閉めたままでもきちんと働いてくれます。
<気になる点>
やっぱり重さですね。アストロが1.5kgをきっていた分、X-TWELVEは分が悪い。SNELL、価格、重量のバランスなのでしょうが、1500g前半を実現してもらいたいものです。
この点をSHOEIさんに期待して星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
21人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP