6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1666件 (詳細インプレ数:1577件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 212 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

最高だったコストパフォーマンスです。
また、やはり軽い!につきます。
ff-5vまでは、OGK の帽体は前後が狭く、ザ、日本人の頭に合わせている感じがしましたが、rt-33 以降のOGK の帽体は前後長があり、いわゆる欧米人にもフィットするようです。
私の頭は欧米人的のようで、アライ やショーエイはかなりスポンジを詰めてフィッティングしないとかぶれたものではなく、x-lite やswomyを購入も考えましたが、高額だった為、このrt-33 はとても助かっています。OGK さん、今後もこのような帽体で作っていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 18:26

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

基本的にジェットタイプが好きで、ずっと使用してきましたが、冬場の寒さ対策にフルフェイスを追加しました。インナーサンシェード付きを条件にしたので、kamui3 とGT-air2の2択となりましたが、3年しか使えない物、しかも冬場しか使わない物なので、コストを優先してkamui3 を購入しました。
安全性に関しては日本のメーカーなので問題ないと信じます。インナーサンシェードは丁度良い濃さで、必要な時だけ使えるのでとても便利でレバーの操作性も良好です。また、インナーの肌触りもAraiやSHOEIのものと遜色はありませんでした。ストラップの留め具がラチェットバックルとなっており、ヘルメットの脱着もスムーズにできますが、バックルの金具が喉に当たるので、この部分に関しては不満を感じます。このタイプは金具が大きくなるので仕方がないことで、個人的にはDカンのタイプが好みです。あと、冬場用なので別に良いのですが、ベンチレーションに関しては、あまり入って来ている気がしません。
塗装に窪みが有るなど多少詰めが甘く、GT-airと比較してしまうと差を感じてしまいますが、価格半分と思えば十二分以上の出来だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 10:37
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんぶく茶釜さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | ブロンコ | STREET TRIPLE RS )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

バイザー付きが欲しくて手に入れました。
風の流れと静かさも求めるならgt-airなんでしょうが、価格に目がくらみました。
軽めで良いとも感じられます。
風の流れも感じます。
j-forceと比べるには力不足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/26 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しまねっこさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: エイプ100 | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ジョグ )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 3
フィット感 5
  • 顎ヒモは、ワンタッチで楽々に装着出来ます!

    顎ヒモは、ワンタッチで楽々に装着出来ます!

  • 大きさ比較のため、Z-7のSサイズを並べてみました。同じSサイズです!

    大きさ比較のため、Z-7のSサイズを並べてみました。同じSサイズです!

先ず、第一印象は各サイズ共通帽体のため見た目にも大きく感じます!シールドは、ピンロック無いですが、節度ある開閉はイイです!次にベンチレーション性能は、まあまあある感じです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 21:38

役に立った

コメント(2)

しまねっこさん 

真夏に比べ明らかに後頭部の涼しさを感じます。熱気が抜けるのが良く分かりますよ!

しまねっこさん 

塗装は、しっかり施工されており、満足感有りますし、ミラーシールドを装着すると格好いいんです!

shinさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

今まで使用していたアライのヘルメットからの買い替えで購入しました。

デザイン・重量・フィット感・通気性は問題なく、満足しております。
特にウェイクスタビライザーという気流コントロール機能については、以前に使用していたヘルメットと比較して、頭のぶれが少なくなるような感じがあります。

不満な点としては、シールド開閉量調整が少ない事です。
曇りやすい状況や息苦しい状況で、ほんのわずかにシールドを開いておきたい時にいい具合に開けることができません。
また、シールド開閉走行時にシールドセンターに配置されたレバーが視界に入ります。

付属品の顎下のウィンドシャッターについては取付方法が分かりずらく、取付ができませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/25 21:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JIROさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

これまでのヘルメット履歴は
ショウエイのジェット マンセルレプリカ自家塗装
ショウエイのオフロードフルフェイス FX-1
アライのジェット SZ-α?

オンロードのフルフェイスの購入は初めてです
グラフィックモデルの格好良さにヤラレました
アゴの下にウインドシャッターを取り付けると外気温度5℃以下でも顔だけ別世界
風切り音はこれまでのヘルメットに比べたら全然静かですが もう少し前傾姿勢なら
もっと静かになるようです。
ピンロックシールドも標準で付属しているのでコストパフォマンスが抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 15:50

役に立った

コメント(0)

ももやんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 | Z900 (2017-) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

サーキットで転倒し、今回初めてkabutoのヘルメットを購入しました。被り心地はAraiに近いです。細かい不満はありますが、ヘルメットは走るために必要なものであり細かいところはあまり気にしません。サーキットもツーリングもどっちも楽しむ方にオススメできるヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/27 22:42

役に立った

コメント(0)

NINJINさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 5

いつもオフヘルばかりでオンヘルはこれが初めてです。
遮音性や風抵抗、フィット感は個人的に星5です。
内装も安っぽくなく、豪雨でも浸水は微量で済んでます。
シェルは少しでかいですが、形は好みです。
マイナス面は以下の通り。
・チークパッドの取付方
・塗装(赤部分)
チークパッドは取付時、深めに差し込むタイプですが、当然入れる角度や力など、個人差が出ます。
故にどれ位差し込んでいいのか、とてもわかりにくいです。
塗装ですが、1年程度の使用で額の赤部分(オレンジに近い)が色あせ起こしてます。
アクティブスターの様なグラフィックモデルでの短期間の色あせというのは、正直致命的だと思います。
アヴァンド2白ではロゴは茶色く変色し、表面のクリアが黄ばむなど、まだまだ質感(特に塗装)に対しての配慮が足りてません。
国産ヘルメットのビッグブランドが「安いので仕方ない」作り込みをしてはならない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/30 01:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふみさん 

当方も過去にエアロブレード2を使っていたのですが1年で全体的に黄ばんでしまいメーカーに問い合わせしたところUVカット施工ミスと言われ新品に交換してもらったことがあります。あまりにひどいようでしたら販売店を通してOGKに問い合わせしてみたらいかがでしょうか?

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • AraiのRapid-SRと比較すると帽体自体は若干大き目ですが軽いです

    AraiのRapid-SRと比較すると帽体自体は若干大き目ですが軽いです

  • シールド開閉機構のベースプレートのネジ取付位置を調整してシールドの締まりを調整

    シールド開閉機構のベースプレートのネジ取付位置を調整してシールドの締まりを調整

  • アクションカメラ装着中

    アクションカメラ装着中

  • アクションカメラ変更とインカム装着

    アクションカメラ変更とインカム装着

〇購入動機
自転車用のヘルメットでは高いシェアを占めるOGK Kabutoですがオートバイ用ではどうでしょうか?
スペックでも価格でも頑張っているとは思います。自分は頭がでかいので(笑)空気抵抗の少ないのが良さそうという事でRT-33を購入してみました。

〇要シールド微調整
被ってみました。ラッチの大きなシールドを閉めてみると密閉された感じが無く違和感があります。
ヘルメットを脱いでシールドを閉めます。ロック機構の反対側のシールド面が浮いて隙間が空いていました(笑)。
Araiがスーパーアドシスで無段階に近いシールド開閉機構を備えたり、SHOEIが強度のある3Dシールドでラッチ数を増やしても撓みを少なくした過去がありましたが、RT-33のシールドについて言えばまだその段階なのでしょうか?。特許関係の絡みもあるかもしれませんが。
昔はAraiやSHOEIでもこの程度の微調整はやっていました(もっとも相当昔ですがw)ので懐かしいな?とか思いつつw、シールド開閉機構のあるベースプレートのネジ取付位置を確認して取付位置を再調整しました。

〇走行時
通勤に使ってみました。通信機器取り付けに耳周りの空間が有って五月蝿いかと思いきや、まあ普通に静かです。
ツーリングにも使ってみましたが、バイパス程度の巡航速度では風切り音は低く抑えられており、周辺の音が良く聞こえます。
内装材も汗でべとつかない内装のお陰で脱着時の引き攣れはありません。
ただ走行中に内装の緩衝材(発泡スチロール)同士の擦れで軋み音がたまに聞こえます。

〇ヘルメットの機能
ベンチレーションはあまり効いている様には感じません。
ヘルメットラッチは4段階しか有りませんが、付属のピンロックシールドで曇る事は無いため全開か全閉のどちらかで使用上問題がありません。シールドの脱着ロック解除は簡単に操作出来ます。

〇アクションカメラとインカム取付
ヘルメットの機能とは相反しますがヘルメット横にアクションカメラを装着しました。内装を調整してチンガード部分にベルトストラップを巻いています。ウインドガードだけストラップ部分の差し込みに切り込みを入れています。
またインカム用のスピーカーとマイクも内装の調整だけで上手く収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/04 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kkyodさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

バイク買い替えで白いメットがメーターに反射して丁度シフトインジケーターが視ずらいのと4年半使ったので前作の?から買い替え、重さは大して変わらないと思うが日帰りツーでの疲労は減ってる(走行風を使って疲労軽減するいろんな機能が上手い事利いてるんだろう)、風切り音は減った(音楽が聴きやすくなった)視界はシールドの中央縦が6mm位大きくなってるが大きな変化は感じない、あご紐がDリングからワンタッチのに代わってる(Dリングしか知らないので不満はなかったので少し頼りなく感じる)スピーカーを入れるスペースが有るので便利(?の時は親指で押し潰してスペースを空けた) グラフィックモデルで軽量なメットが3万前後なので十分お買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/17 22:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP