6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1666件 (詳細インプレ数:1577件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 212 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

rt-33自体は4個目でリピート買いです。
初期の頃から、使用していますが、帽体の形が私に合うようです。
また、売りである、軽さはとても嬉しいです。
塗装は年々良くなるようで、初期の頃からと比べると、シートの段差がなくなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 18:00

役に立った

コメント(0)

くまちゃん1515さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FLSTN SOFTAIL DELUXE | R nineT scrambler | SPEED TRIPLE RS )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 3

ショーエイZ-7をはじめ考えておりましたが、納期がかかるということで色々見てましたが、悩んだ結果カムイ3にしました。
今まではマットカラーを購入してましたが、こんかいはグラフィックをと思い、こちらをみて好みの感じでしたので購入を決意!

取り寄せでしたが、予定より早く到着しました。
被ってみると、ちょっとキツめです。
被るうちになじむかなって思いますが、取説を読むとオプションでチークパットとインナーパットがあるのでそれぞれ20mmと9mmを買うことにしました。

今までアライとショーエイを使ってました。ショーエイは今も使ってるので今回はアライの買い替えのつもりです。

価格が安いのでピンロックが別売ですが、付属していただけるともっとありがたいです。

◎フィット感
ちょっとキツメです。そのうちなじむかなって気はしますが、オプションサイズのインナーパット(9mm)とチークパット(20mm)を注文しました。webikeさんでは見つける事できなかったので他で注文しました。

◎品質・質感
ヘルメットの素材感やシールドの上げ下げいいように感じます。

◎性能・機能
シールドの取り外しは簡単でした。またラチェットバックルもいい感じです。

◎デザイン
あまり派手なのを好まないので、このデザインに「ビビっ」ときました。かっこいいと思います。

◎コストパフォーマンス
アライ、ショーエイと比べるとホントにバーゲンプライスだと思います。
これで良かったら第一選択肢になるかも。(今まではショーエイが第一選択肢でした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 3

新車の納車に合わせて購入。元々被っていたヘルメットが58-60でチークパットも薄く大きめだったので57-58のMを購入しました。チークパットが思っていたよりも厚くがっしりとホールドされてる感じはありますが個人差もあると思いますが少々キツめ。25mmとの事なので20mmの別売りチークパットを買おうと思います。それ以外の性能、デザインは完璧!めちゃくちゃカッコイイです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 12:08

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 3

約7年間使用してきたショーエイZ-6がかなりボロくなってきたので、コストパフォーマンスに優れたこのOGKカブト RT-33を購入してみました。まだ試着しかしていませんが、Mサイズでも結構きつめでしたが内装のへたりを考慮したらいい感じですね。
品質も問題なく かなり軽量で流線的なデザインもかっこいいんですが、シールド開閉のクリックが3段階しか無いのが非常に残念なポイントです。各ベンチレーションの開閉のスムーズさはバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

愛知屋米店さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

◎:とにかく軽い。頸椎への負担激減
〇:空力性能良、80km/hあたりから体感できる
〇:ベンチレーションは若干前傾気味で効く
〇:おそらく女性向けだけど、それほど違和感はない...はず
〇:付属の袋がいろいろ流用できて便利
△:フィット感はややルーズ、でも街乗りなら無問題
△:シールド微開がやりづらい
×:ピンロックシート上端が視界に入って鬱陶しい
×:風切り音大きめ(RT-33のチークパッドにしたら少しまし)
×:いろいろ閉じても眼球に風があたり秋冬は目が乾く

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 11:42

役に立った

コメント(0)

KKGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR650R | ADV150 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 2

デザインはマットな黒地に流れるような星柄で派手さ控えめで、気に入っています。
フィット感はそのまま被ると30分程度で我慢できないくらいの痛みを感じたため、チークパッドとセンターパッドを薄いものに交換した上で使用していますが、強い痛みはなくなりましたが、長時間被っていると部分的なアタリの強さは若干感じるものの、使い込むにつれ徐々に感じなくなってきました。
被った感じが頭全体を深くやわらかく包み込む感じでなく、若干浅くきつい感じがして、口周りが狭くきゅうくつに感じますが、その分帽体がコンパクトにできているので、その辺とのトレードオフと思います。
ベンチレーションの開閉はとてもしやすく、細かな操作が走行中でもしやすいです。性能は値段相応か。
サンシェードの上げ下ろしはスムーズです。ブルーミラーに交換して使っていますが涼しげな外観かかっこよく、カバーする範囲が広く、視界の色味も大きく変わらずとても良いです。
帽体の素材はプラスチッキーで、AEROBRADEとは素材が違っています。規格は通っているので好みの問題かと思います。帽体についてしいていえば風切り音はそれなりにあります。
OGKのよいところは、本体のコスパがよいことに加え、パーツ類がSやAにくらべて安価で気軽に交換できるところだと思います。
SのNEOTEC2と一緒に使っており、メインとしては使いづらいですが、サブとしては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 03:57

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
今まではアライのヘルメットを被っておりましたが、FF5VからOGKのヘルメットを被るようにしました。何といっても値段が他のヘルメットと比べて安いことと、デザインが良いこと。またグラフィックもいいことですね。バイクの国産ヘルメットというとショウエイかアライだと思いますが、OGKは自転車などでもヘルメット作っているので結構有名なヘルメットメーカーだと思いFF5Vからの更新でRT-33にしました。
他のメーカーヘルメットも検討しましたが、この値段でこの重量のこのデザインなら申し分ないですね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
軽いです。ボウタイ自体は大きいので重いかな?って思いますがそんなことありません。
また、ショウエイのX-14よりも先どってウイングがついていたので購入時の最先端メットでした。走った感じも風切り音がそれほどなく、風圧も軽減できるためいいです。

【期待外れだった点はありますか?】
被り心地は同グレードのほかメーカーメットよりも劣ります。しかしながらSG規格もMFJ規格も通っているためヘルメットとしての性能は十分です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
グラフィック、悪くはないんですが何か少し惜しい気がします。

【比較した商品はありますか?】
アライのRX7RR、ショウエイのX-12。値段で軍配がOGKとなりました。

【その他】
レースで主に使用しているので所詮一回転んでしまえば終わりです。
基本それは公道でも同じです。そう考えたときに私はよく転ぶので消耗品と割り切っています。
この値段はきっと、SNELL規格などを通していない検査料分が値段に反映されているのかな?と思います。MFJが通っているので私的には問題ありません。
値段的にはほかメーカーの中堅グレードくらいですが、OGKの中では最高峰のヘルメットなのでそういった面でよくできたヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

少し前にJIS規格から外れたことで話題となったOGK。数年前から愛用していたこともあり、せっかくなのでこの機会に良いヘルメットであることをお伝えしようと思います。

元々はAraiのアストロIQを被っていましたが、もっと手頃な価格で軽いヘルメットはないかと探していた時に仲間からOGKのRT-33を教えてもらいました。
まず驚いたのはその価格。OGKのMFJ対応モデルの中で一番ハイグレードなはずなのに、グラフィックモデルでも価格は40,000円以下で買えてしまいます!恐らくSHOEIのX-14の半額くらいで買えます…

あまりの安さに正直なところ「安かろう悪かろう」だと思って期待していなかったのですが、箱からヘルメットを取り出すと更にビックリ!?「なに、この軽さ…」ってくらい軽いんです。重さはメーカーの表示で約1,450gとなり、前に計ったアストロIQよりも100gも軽いです。たかが100gと思うかもしれませんが、意外にもって明らかに違いを感じられます。手で持ってわかるってことは、長時間被ったときの首への疲労も当然少ないですね。

次に驚いたのはシールドです。標準装備でピンロックシート(シールドの曇り止め効果のあるシート)に対応したシールドが付いています!しかもピンロックシート本体も同梱してあるのだからホントに驚きです。ハイグレードモデルなので当然かもしれませんが、それでもこの価格です!

ヘルメット本体のデザインとしては、イマドキのシャープなフォルムを採用しつつ、走行中に発生する帽体付近の気流をコントロールし、ライダーへの負荷を軽減するウェイクスタビライザーを採用しています。

改めて悪い意味で注目されていたOGKですが、このRT-33は全日本ライダーも使用しているので性能は折り紙付きです。しかもコストパフォーマンスにも優れるので、気になっていた方は1度使ってみてほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rしむさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4
  • 全てマット塗装

    全てマット塗装

  • エアロ形状の分だけ長い

    エアロ形状の分だけ長い

  • 気持ちアライのほうが上下に長い

    気持ちアライのほうが上下に長い

アライさんのベクターXとの比較(実用ではない)になります。

まず箱から出して持った瞬間にその軽さを実感します。数字なんて見る必要ないほどに軽い。

内装のホールド感はアライがふわっと丸く来る感じだとすれば、これは要所要所を押さえてくる感じ。特にてっぺんの後ろ脇?あたりが顕著かな、と思います。とはいえここは好みの差といってもいいと思います。
被って首を振ればその軽さがますます際立ちます。被ってる感覚はあるのに振り回しても重さに振り回されにくいです。

静粛性やベンチレーション等については実用に至ってからインプレしようと思います。

そしてこの値段。購入時セールで3万円を切ってきました。ベクターXは5万。2万円くらいの差がついててこの質感なら…と思いましたが正直安っぽいとはそこまで感じません。さすがにこれが5万だ、って言われたら考えるかもしれませんがそれはアライに関しても言えること。このレベルになると「好み」としか言えません。

可能ならば近くのバイク用品店で試着、フィッティングをお勧めします。
また、GT-Airも被ったことがあるのですが、あれは伏せて乗ると後ろが首元に当たって視界が死ぬこともありましたがこれはそんなことはもちろんありません。メガネスリットは若干浮き気味で装着になりますかね…。
また、私はサイズがXLで帽体も大きいものになるので、サイズ自体はベクタ-Xと同じくらいです。若干前後に長いかな、くらいで。

そんなところです。お財布事情もさることながらデザインや機能性がマッチすれば買って損はしないかな、と思います。
あとはカムイ3の赤外線カットシールド採用したら完璧ですね。

あと今作はピンロックがオプションになりましたね。そこはちょっとマイナスかな、と。
まぁおそらくこのヘルメット、アライさんやショウエイさんんで作ったら4万は軽く超えると思うのでその差は十分以上に埋まります。

ちょっと派手めが多いOGKさんですが、この黒シルバー系はHPなどで受ける印象よりは落ち着いて見えます。有機色シリーズは実物を見られてないのでわかりませんがちょっと好みじゃなかったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Rしむさん 

追記です。

気温1桁など、寒い日に使うとこのヘルメットの通気性の良さが仇になり、とても寒いです。口を閉めてもおでこを閉めても恐らく頬の下から後頭部へ強制ベンチレーションです。もし冬に乗るという方は風を通さないインナーをつけるか、別のヘルメットをつけた方がいいかなと。

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

酒井大作選手のファンである事と、グラフィックに一目惚れして購入しました。
最初はあまり期待してませんでしたが、私の前後長が長い頭にフィットしたので、年数経過により買い替えしましたが、また、別のグラフィックの同型にリピートしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/30 14:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP