6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3181件 (詳細インプレ数:3012件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライのフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 452 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

さすがにアライのフラッグシップだけあってすべてにおいてすばらしいですね。

メガネも掛けやすいです。
ベンチレーションも結構効きます。
被り心地も良いし文句ありません。

内装の洗濯もしやすいし乾きも早いです。

永く使いたい一品です!

欲を言えばMAX-Vブローシールドとピンロックシートを標準にして欲しい…!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

群馬の元カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: クロスカブ110 | トレーサー900 | その他 )

4.0/5

★★★★★

寒い時期用にと最近購入しました。さすがアライ製のヘルメットと言う事で造りが良く、私の頭にはフィットします。以前バイク用品店でS社のヘルメットをかぶってみましたが、フィット感が今一で私の頭には合いませんでした。以前からアライ製のヘルメットは何度も購入しましたが今回は最高峰のRX-7 RR5にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

yuusuke1100さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | GSX-R1100 | トゥデイ )

4.0/5

★★★★★

随分昔のアストロからの買い替えです。
デザイン、内装の作り込みさすがのアライです。
FCS機構の追加によりホールド感は最高ですが
 (1) 被る、脱ぐ際に非常にきつい!
 (2) エアーダクトのせいか?風切音がうるさい
が難点です。
(1)は乗り降りの時だけなので問題はありませんが
(2)の風切り音は廻りの音が聞き取り難いほどうるさく
気になります。
こんど、何処が要因なのかテープを貼るなどして
音鳴り箇所の究明をしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごっさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: LEAD125 [リード] )

5.0/5

★★★★★

数年前は、プロファイルに甘んじていましたが、やっとこさフラッグシップモデル買うことができました。
これも500円玉貯金のたまものです。
カッコ良さ、軽さ、フィット感、冷涼感全てにおいて、大満足です。
形も本当にモヒカンみたいでかっこいいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
SHOEI Z-6からこちらのCK-6Sに変更しました。
両方ともサイズはSサイズです。
見比べてみると、CK-6Sは白ですが、黒のZ-6よりも小さいです。
用品店で同じヘルメットの同じサイズを見比べたことがある人は分かると思いますが、白と黒では意外と見た目の大きさが違って見えます。やはり、白のほうが同種・同サイズであっても一回り大きく見えます。
しかし、それでもZ-6よりもCK-6Sは小さく見えるため、黒塗装をするとよりコンパクトに見えると思います。
また、実際の着用イメージは画像の通りで、身長は158cmで小柄なのですが、他のヘルメットと比べ頭でっかち感がないと思います。

重さもSNELL CM2007規格の重量制限のため、1250g以下で作られており、Arai、OGKから出ているカーボンヘルメットよりも軽量です。
家に量りが無いため実測値が出せないのですが、1300g制限のMサイズの実測値が1250gと聞いたので、Sサイズであれば1200g程度だと思います。
Z-6が1450g、カーボンヘルメットでも1350g程度なので、かなり軽いことが分かるかと思います。

ベンチレーションに関してですが、口・額(吸気)、後頭部(排気)にベンチ用の穴があります。
このうち、開閉切り替えができるのは額だけで、口と後頭部は常に開状態です。
雨の中走りましたが、よほどの大雨で無い限りは口の所から雨が入ってくるということはないです。なので、開閉できないことについてはあまり気にしなくてもよいかと思います。
効きについては、Z-6と同じくらいかと思います。35度を越えるような日でもバイクに乗ってますが、汗でべったりということは無いです。
涼しいというよりは蒸れはしないという感じです。

静音性もZ-6と同等かなと思います。
視界についても、あまり変わった感じはないです。
また、軽い分、後方・左右確認はしやすいです。

Arai製品であるため、強度については問題なく、Lサイズでも1300g以下というカーボンヘルメットを越える軽さをもつCK-6S。
値段も3万円を切るので、軽量・コンパクトを求めるなら、これ以外無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Vmax'85さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

信頼のArai RX-7RR5なのです。
既に2個目になるけれど、やはり被り心地もしっかりしてるので、フルモデルチェンジされるまで 使うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

byd2700さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: R nineT | 999S )

5.0/5

★★★★★

アライのRX-7 RR5ですからまず間違いのない作りです。このハスラムレプリカはメリハリのあるデザインで発売前からネットで見て買おうと決めていました。外国製のヘルメットも良いデザインのものもありますが品質や気配りの効いた作り、また日本の気候などを考えるとやはりアライやショウエイなどの国産ヘルメットになりますね。
ところでちょっと無骨な感じがするショウエイよりアライのほうが個人的にはソフトな感じがして私は好きです。最後に皆さん、レプリカヘルメットはウェアやバイクのカラーなどとよくコーディネートして被りましょう!ダサ過ぎのライダーが多い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハム太郎さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのフルフェイスです。お店を色々と見ながらかぶっていった結果、値段、デザインでこのヘルメットを選びました。実物をみてとても満足です。暑いイメージがありましたが通気口も前、後ろとあるためそこまで感じません。これから大事に使いたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

念願のRX-7RR5に手を出しました!!

しかもペドロサレプリカ(*^_^*)

シールドもミラーにしてE感じです。

以前はProfileをMサイズで装着していましたが1時間くらいかぶっていると頭部の虚血が起こるのでLサイズにしました。
ゆったりしていていざというときブレそうですが、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フケヨアラシさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

最初は、グラスホワイトを注文したが、在庫がなくホワイトに
変更しました。

ヘルメット歴は、10年ほど前に、RR3 を使用。
その後は、ずっとツアークロスを使用し、
今回オンロードバイクの購入にあたり、
久しぶりにオンロードヘルメットを購入、装着の印象。

第一印象は、『小さい!』RR3 やツアークロスと同じサイズを
選んだのですが、口元がヘルメット内部に接触しそう。
RR3はこんな事はなかったので、ヘルメットのコンパクト化が
進んだ?

しかも息苦しい。ツアークロスは口元に余裕があるので、
尚更そう感じるのか?オフから転向の方は要注意。

しかし、帽体の小ささと密閉性の高さから、高速域での
性能は期待出来ます。
(ツアークロスでは、ピークを外しても風切り音が酷かった)

要は用途に応じて使い分け、て事ですね。しばらく使ってみて、
また使用感をレポしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP