6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1671件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのヘルメットのインプレッション (全 1552 件中 891 - 900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっきさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

AVANDから買い替えました。
機能とコスパ、デザインのバランスでASAGIに決定。
arai、SHOEIも過去(20年ほど前)にかぶってましたけど、あっちの方が良かったなぁ~みたいな風には思わずフィット感、感触ともに悪くないです。
逆に前AVANDと比較すると、各部の質感が上がっているなぁと思いました。またASAGIの方がサイドに方向にタイトに感じます。

pinlockシートも同時購入、装着しましたが、各方面で言われている視界にシート上端がかぶる件は、僕の場合気になると言えば気になるが、全くの視界上ではないのですぐ気にならなくなりました。
インナーバイザーが短いというのも、確かに感覚的には短くて、でも実用上ではまったく問題ありませんでした。

インナーバイザー内蔵で前後方向が長く、全体的に細長く見えますが、今まで入っていたメットインスペースにはサイド方向で入りませんでした。元々狭いメットインスペースなので、入らなかったら仕方ないや、と思っていたのでいいんですけど、ギリな可能性がある人はちゃんと確認しといた方がいいでしょう。

ベンチレーションも、弱前傾の乗車姿勢であればちゃんと効きます。
バックルの取り外し時は未だに慣れませんが…。

正直以前はarai、SHOEI以外はあり得ないと思っていましたけど、デザインや機能で頑張っているOGK kabutoシリーズ、総じていい選択だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 01:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エアロブレード3で使用しています。
購入時の組み合わせで使用していましたが、
左右両端のシリコンの密着が剥がれて曇る
ようになってしまったため、購入しました。
エアロブレード3発売以降のSAF-Pシールドは
偏心カムが付いていますので、メットを使わない
ときはねじを緩めてシリコンのストレスを
開放してあげておくと、もう少し持つかも
知れません。
FF-5V時代のSAF-Pシールドはただの突起だけで
偏心カムがなく、シールド自体の剛性も
乏しいのでシールド開閉がぎこちないです。
FF-5Vをお使いの方は、シールド自体を新しい
ものに交換するのもオススメします。
SAF-Wはもっと剛性が上がっているかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 22:58

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

エアロブレード3で使用しています。
FF-5時代はピンロックが使えず、冬場の
シールドの曇りはブレスガードプロ頼み
でした。SAF-Pシールドの登場により、
ピンロックシートが使えるようになったので
雨天時や冬の曇りは走行中は悩まされることが
無くなりましたが、停車時はうっすらと、
低速走行時ならば眼鏡の曇りにも悩まされる
ことは、未だに変わりがありません。

そんな状況で役に立ちますよ。
シールドを開けてメットを持とうとすると
邪魔になるのがデメリットですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 22:47

役に立った

コメント(0)

opeさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

AEROBLADE-IIIと同時購入しました。
黒にブルーミラーは合っていると思います。
夜間走行は街灯などあれば問題なく見えました。ただ、トンネル内のほうが見難かったと感じましたので、トンネル内は上げて走行しました。
外部から顔もはっきりと見えないので気に入ってます。
S社、A社よりも安いですしね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 00:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

opeさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

S社派でしたが、経済的に苦しかったので初めてOGKにしてみました。
思っていた以上によくできていると思います。
サーキット走行もせず、峠もトロトロ運転ですので十分だと思います。
他の人が書いているようにとにかく軽いの一言です。
S社、A社と比べると、やはり少々安っぽくは見えますが…でも満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 00:22

役に立った

コメント(0)

くりりん52さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

今まで使用していたヘルメット(Arai RAPIDE Super R)が古くなったので、コストパフォーマンスが高そうなRT-33を購入してみました。

第一印象としてはとにかくかぶり心地がよく軽いです。

少し気になった点は、曇り防止のインナーシールドが付属してるんですが、これを付けると視界に少し違和感がある位でしょうか。(でも、どうしても慣れなければ外せばよいだけです)

尚、OGKは作りが小さめです。私はAraiの時はMでしたが、今回はLサイズを選びました。(気になる人は店頭で試着してみましょう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 11:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんずぃ~さん(インプレ投稿数: 6件 )

2.0/5

★★★★★

ピンロックシールド自体の性能は他のヘルメットで体感済み
ですが、アサギには向かないかな?ピンロックシールドの上部の境目がもう少し上にあればいいんでしょうが、(あと1センチで良い)ちょっと視界がうっとおしい。
アサギのインナーバイザーを下げると各々の境目が近くて頭の中で情報が混乱する
慣れれば問題ないのかもしれないが、もう少し上にずらしても問題ないと思います
あんなに下の方までカバーしないで大丈夫。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/20 10:27

役に立った

コメント(0)

けんずぃ~さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

我が愛車のV-ストローム650にはgiviの可変スクリーンを付けてあって防風性能は抜群なんですが、ちょっと大きな声では言えないスピードで走った時、スクリーンを一番上に上げているとかなりヘルメットが揺さぶられるんです。仕方ないのかと諦めてたのですが、ある日アライのフルフェイスで走った時、ちょっと揺さぶりの度合いが低いように感じたんです。(空力か?)
で、巷で評判の空力のカブトを試してみる事に。ちょうどジェットヘルを持っていなかったし、、、
結果、噂通りウェイクスタビライザーの効果は凄かった!!
ほとんど揺さぶりが無いんです
軽いし、インナーバイザーは便利だし、何より安い。
安全性は試すことができないけどJIS規格も通ってるし、、だいじょうぶでしょ?
でも、一点だけ、、、インナーバイザーのレバーは位置がダメ!!
今ってほとんどの人がインカム使ってますよね?多分。
インカム付けてると明らかにレバーの位置とかぶると思うんです。あと2センチ後方につけるだけでだいぶ邪魔にならないと思います
これは、マイナーチェンジでは変更出来ないと思いますが、レバーの指をかける位置を一番後ろにするだけでインカムとの干渉は若干違うと思います
それが唯一、かつ最大の問題点ですが、他は概ね満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 10:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

貴之進さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-09 TRACER | アドレスV125S リミテッド )

4.0/5

★★★★★

システムヘルメットが欲しかったのでSHOEIとの2択の結果KABUTOを購入。
静音性はSHOEIのNEOTECに劣るものの、デザインと価格、フィット感でこちらに決定。
ピンロックシートもインナーサンシェードもついているのでコスパはかなりのものです。
ベンチレーションも内装も機能的で満足しています。
内装は取り外せるタイプなので、COOLROBO GT2は金具で挟めました。耳パット部も外せるのでスピーカーがぴったり収納。
とにかく新製品ゆえか至れり尽くせりの製品です。
但し不満な点は、大きくて重い。。。
XLサイズで1780gなので、首が痛くなる程ではないにして、半日も被ると頭髪がくっきりとインナーの形になります。
大きさも写真の125cc用ジェットヘルと比較するとかなり大きいです。
(付け替えたヘルメット用ベンチレーションライナーは、重さのせいでいぼいぼが痛く、半日耐えられずに取り外し)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 19:01

役に立った

コメント(0)

ズッシーさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

以前はSHOEIのメットを使用していましたが、古くなった為、新しく購入をしようと思いバイク用品店にいったところこのメットに出会いました。店員さんにも「軽量でコストパフォーマンスの高いです」との事だったので購入しました。グラフィックが少々派手かなと思いましたが被ってみると、そこまで派手ではなかったので良い買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 01:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP