6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 58 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • レブル250のシート下
バッテリーの上にETC、右側の赤い配線の下に本体。

    レブル250のシート下 バッテリーの上にETC、右側の赤い配線の下に本体。

  • 赤い配線の下に本体を設置。

    赤い配線の下に本体を設置。

  • フロントカメラをヘッドライト下に貼り付け。

    フロントカメラをヘッドライト下に貼り付け。

  • リアカメラをリアフェンダーのリアシート後方に貼り付け。

    リアカメラをリアフェンダーのリアシート後方に貼り付け。

  • スイッチをハンドルに貼り付け。

    スイッチをハンドルに貼り付け。

  • GPSをハンドル下のトップブリッジに貼り付け。

    GPSをハンドル下のトップブリッジに貼り付け。

相方の万が一に備えて購入し取り付けました。

【パーツについて】
パーツ点数が少なく分かりやすい。
本体、バッテリー配線、前方カメラ一式、後方カメラ一式、スイッチ、GPS(GPS付きのため)
それぞれの配線を繋げる為のネジが色分けされていて間違う事は無さそう。
両面テープは必要な分が付属されていた。(3M製)

【説明書について】
カラーで見やすく分かりやすい。
セットアップに必要な事だけ書かれていて、詳しい事はQRコードから説明書をダウンロードする感じ。

【取付けについて】
レブル250は、シート下にもサイドカバー裏にも殆ど隙間がない為、バッテリー後方の配線を弄ってスペースを確保した。
うちのレブル250はETCもバッテリーの上に設置しているので、本当にキツキツですが何とか入った。
本体は、シート下のバッテリー後方に配置。
前方カメラは、ヘッドライトの下に貼り付け。
後方カメラは、リアフェンダーのリアシート近くに貼り付け。
スイッチは、左側ハンドルスイッチとミラーの間に貼り付け。
GPSは、ハンドル下のトップブリッジに貼り付け。
前方への配線は、全てタンクを浮かせてタンク下を通してフレームの前方右側からそれぞれ設置。
後方のカメラ配線は、リアシートの下を通して配置。
配線は意外と太いので目立つ。

【使ってみての感想】
キーONで自動録画開始は便利。
シート下の、更にバッテリーの後方の隙間に設置しているので、音が入り辛いかも知れない。
これから使ってみて確認が必要。
他のメーカーなど使った事が無いので比較出来ないが、本体は小型で設置しやすい。

【メーカーへの意見・要望】
録画中の画像をスマホアプリでモニターできないか。
GPSを小型化できないか。
カメラ配線が余ってしまう為、配線を分割してセパレート化できないか。
など気になる点はあるが、とても良い商品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 00:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ふていさん 

【使ってみての感想】
シート下の、更にバッテリーの後方の隙間に設置しているので、音が入り辛いかも知れない件については、実際には十分すぎる音量が確認できました。

新たな問題としては、データをPCに保存するには相当な時間が掛かってしまう事です。
ツーリングの記録として全ての動画をPCに保存などする際は、覚悟が必要かと思います。

ふていさん 

リアカメラの取り付け位置を変更しました。
配線がリアフェンダーに当たっていたため、振動で塗装が剥げてしまいました。
たまたまあったステーを使って、ナンバープレートの取り付けネジに共じめしました。
配線をやり直して、カメラも配線も綺麗に収める事ができました。

消しさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
  • 後ろはこの位置へ

    後ろはこの位置へ

  • 前はこの位置

    前はこの位置

  • 本体はカメラコードを延長したのでタンデムシート下へ

    本体はカメラコードを延長したのでタンデムシート下へ

  • コード類はできるだけ目立たないように配線してます。

    コード類はできるだけ目立たないように配線してます。

ZX-6R G型に取り付けました。
画質は綺麗です。
思ったよりも広角だったので前も後ろも少し何かが映り込んでしまいます。
かといって何も映り込まない場所まで出っ張らせると、自分的に出っ張り感が気になるのであきらめてます。
ドライブレコーダーとしての機能は大変満足してます。

気になる点は
パスワードの設定を変えても電源を抜くと初期パスワードに戻ってしまいます。

カメラのケーブルが二本とも同じ長さなので前が足りなくなって延長してます。後ろはメッチャ余ってます。
本体の場所って前か後ろに寄ってるはずなので長さを変えてくれると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 23:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • モニターの存在感が抜群です(・ω・)b

    モニターの存在感が抜群です(・ω・)b

  • カバーがあっても見えます!

    カバーがあっても見えます!

【使用状況を教えてください】
グロムに取り付けて走ってます!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
元々旧モデルのAD720を使ってたので、見た目は変わりません。

【使ってみていかがでしたか?】
モニターがあるとちゃんと映ってるかどうかが分かりやすくて良いです。
スマホで確認する物が多いですが、リアルタイムで走行中に確認できるので、やっぱりモニター付きが一番と思います!
時計がわりとすぐに狂います(´;ω;`)

【注意すべきポイントを教えてください】
防水性はないので、付属のシリコンカバーは付けっぱなしにしています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
モニターレスの物も最近多いですが、
モニターがあると、取り付けた感があって良いです!
最初はシート下に付けましたが敢えて見える所に出しました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

今更ですが、AD720との互換性を付けて欲しかったです。
出来れば本体以外はコードとか互換性がある方が良かったです。
性能的なものはともかく、スライドマウントすら互換性がなく、
全部やりかえないとダメというのはどうかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/10 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベンチャータカさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SCR950 | NIKEN )

カラー:ホワイト
利用車種: SCR950
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • ブラケットは接着剤でヘルメットにしっかり固定される

    ブラケットは接着剤でヘルメットにしっかり固定される

  • カメラはブラケットの金属部分に強力な磁石4個で固定する

    カメラはブラケットの金属部分に強力な磁石4個で固定する

バイクを複数台所有しているため、それぞれにドラレコを装着する手間と費用を考え、複数台で運用できるものを探していた。
そんなときに、警視庁・大阪府警の白バイに採用されているとのうたい文句(確かに警察24時などのTV番組で白バイ隊員が装着している)とバッテリー使用で8時間もの撮影持続時間に惹かれ、本製品を購入した。

日時や画質などの設定をテレビ受像機とHDMIケーブルで接続して行わなければならないという面倒な点はあるが、録画動画はPCとUSBケーブルで接続、またはmicroSDカードを取り外して確認できる。

カメラはヘルメットに装着するので、録画の視点が目線とほぼ同じで、左右確認などそのまま記録されるのも良いと思う。
画質自体はおおむね問題なく、クルマのナンバーもよく確認できるが、逆光時は画質が全体に暗くなり対向車のナンバーは確認しずらい。

乗車中の操作は簡便で、カメラのオンオフは振動と音で表すようになっており、ヘルメットをかぶっていても分かりやすい。

カメラ装着用のブラケットは3Mの強力な接着剤でヘルメットに固定され、長年の使用にも問題ない。
ただヘルメットも複数もっているため、それぞれのヘルメットにブラケットが必要になり、このブラケットの価格が2500円、追加で購入するパーツとしてちょっと高いと思う。

このカメラ、使用してすでに4年目を迎えているが、問題なく機能しており耐久性も高い。
ドライブレコーダーとしてはもとより、ツーリングの記録動画としても使えるし、なによりバイクを複数台所有している場合でもこれ一台で賄えるため、利便性・簡便性を求める人にはよいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/04 08:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • 本体

    本体

  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

去年の6月に購入してそのままにしていたので
まずいと思い取り付けました。
作業時間は5時間弱でした。配線に手間取りました。
問題無く動作しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 15:59

役に立った

コメント(1)

TNKさん 

本体はデイトナのD-UNITに接続しました。
電源コード赤(+)はバッテリー(+)に接続
青(IG)はD-UNIT赤コード(+)に
黒(?)はD-UNIT黒コード(-)に
接続で動作しました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

付属品:標準 micro SD 8GB | カラー:ホワイト
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

ヘルメット装着だとバイクにつけるより目立ちやすく満足している。
原付二種なので煽られやすいなと思ってますが、
バイクについているのを見たが、元々部品が多いので、気づきづらく
ヘルメットにつけてアピールした方が抑止力になるのかなと。
値段はドライブレコーダーの中では普通か少し高め?ですが、まあ仕方ないかなと。
使い方はかなりシンプルで、ヘルメットに一度装着すると基本強い衝撃など無ければ
取れないだろうという安心感があります、
装着した後にシールを取るのは少し大変そうなので、はじめに付ける時は気を付けた方が良いかなと思います。
あとは、充電式ですが、最大時間8時間と書いてありますが、7時間くらい?
ロングツーリングなど一日乗り回す場合は持たない時もあるかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 12:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

ずっとGoProをオンボ?ドに使ってましたが、別のバイクに同じものを付けたところ画質も古いGoPro程度で使えそうなのでカブにも付けました。
128GBにすれば8Hr程度録画できるので運用がだいぶ楽になり助かります。
取付けも電気関係苦手でしたがすんなりいきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/20 19:17

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
何かと物騒な昨今、事故に巻き込まれたことはありませんが保険のためにとドラレコを検討し、最終的に本商品を購入しました。
バイクが複数台あるので、同時に某ネットショップ大手サイトで買った中華製1万円前後のドラレコも買って比較してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
さすがに中華製ドラレコと比較すると、カメラ本体やマウントの使用感や質感、説明書等しっかりしていました。
思っていたより前後のカメラが大きめでしたが、存在感ある方が撮ってるよ感があってよいですね。

【使ってみていかがでしたか?】
まず、ドラレコ自体の性能については問題ありません。
中華製のドラレコと撮った動画を見比べてみましたが、コントラストが高く、ナンバープレートの写りもはっきりしています。
信号の明滅も非常になめらかで、確かに値段なりの良さを感じました。
本商品の売りである、本体の小ささのおかげでヤマハYZF-R1(2CR)の狭いシート下のスペースにも納めることが出来ました。
ただ、個人的に残念な点が2点ありました。
1つめは、固定マウントで、結束バンドで固定するのですが、横方向にしか穴が開いていないため、フロントカメラの固定場所に相当悩みました。
フルカウル車だと、本当に取り付けるところが無く、両面テープ+1箇所プッシュリベットを外してそこに結束バンドを通しています。
縦方向に穴があるだけで、固定できる場所がかなりあるので、そこは残念でした。とりあえずで付けましたが、あまり満足出来ないのでフォークマウントを試してみようと思います。
2つめは、アプリの使いづらさです。
アプリの評価を見てもらえれば分かる通り、アプリの操作性ははっきり言って中華ドラレコ以下です。非常に使いづらいのでアップデートで良くなることを期待します。

【注意すべきポイントを教えてください】
リアカメラはナンバー固定で良いとして、フロント側の固定方法は先に検討しておいた方が良いです。
あと、配線で停車時は撮らないという方は常時電源のバッテリー直では使わないので注意が必要です。
バッテリー容量の小さいバイク用で常時録画するのがデフォルトな配線の仕様にはちょっとがっかりです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
1万円前後の中華ドラレコと比較すると、映像の綺麗さや本体のマウントのしっかりした感じはあるものの、値段なりかと言われるとなんとも言えません。
まぁ信頼性は(たぶん)本商品のほうが優れているでしょうから、もしもの時に重要なところが写っていない!等のリスクを考えると、まぁ良いのかな、、、。

【総評】
バイクにもドラレコは必須だと思いますが、本商品が最高かと言われると、微妙なところです。
需要やカメラの違い、防水等あると思いますが、車用ではもっと高性能で安いものがあるだけにバイク用もこれだ!という物が出てきて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 00:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

もしもの時に備えて購入しました
前後のカメラがあるので付けて損はない商品ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 23:46

役に立った

コメント(0)

Aegis riderさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

使用して2ヶ月ほどでのインプレです。
取り付けなどは非常にわかりやすかったです。配線が長いためまとめるには結束バンドが必須かと思われます。
映像はカメラが取り付けベースの上側になるようにつけた場合、上下逆に写るようになっていました。設定で変更できればもう少し見やすかったなと思います。
画質に関しては非常に良いと思います。ミツバさんと比較すると少し劣りますが、必要にして十分です。音は拾いますが音質はそこまで良くありません。が、周囲の状況を知るにはこれも必要十分といった性能です。
ケータイに動画を送る際はドラレコ本体に近づける必要があり、ハンドルマウントにケータイを設置して走りながらダウンロードすることは不可能に近いです。
初めからついているsdカードは、後でツーリングの映像を確認したい人以外には十分な性能だと思います。自分はツーリングの映像を振り返りたかったので124GBのを新たに買いました。入れ替えの際はネジを無くさないように注意した方がいいです。自分は1つ無くしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 01:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP