6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ナビのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けはディーラーに依頼しました
USB取付の硬さや向きを間違うと壊れる問題、スライドで取り外すときの硬さなど、取り外しは可能ですが頻繁に着脱することを考えて作られていない印象です
なので、基本的にずっと装着したまま使用するものだと思います。盗難防止にワイヤーを通すことが可能なので使用をおすすめします
無線接続だけでなく有線接続も可能なのはメリットを感じますが、USBのキャップを失くさないように気を付ける必要があります
まだそこまで使用していませんが、画面が大きく視認性は高いですし、レスポンスも悪くないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノマーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ドリーム50 | 848EVO | アドレス110 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

本来は、走る以外に必要なもにはつけたくないけど、やっぱり知らない場所に行くのには便利
このデザインと小ささなら、許容範囲です
意外だったのは、ルートモードでカーブのキツさに違い情報が得られる事で、きつめのワインディングだと、ラリー のような面白さがあります
コンパスモードではウェイポイントまでの方角だけを示して、これも結構楽しめると思います
アプリもシンプルで使いやすい なかなかの完成度です
仕組み上仕方ないと思いますが、垂直に近くマウントすると、方角表示に迷いが出ました
四輪車のダッシュボードにつけてみたいですが、ひと工夫いるかもしれません

バイクのデザインを崩ささないように、どうスマートにマウントするかの工夫も、自分は楽しめました

ワインディングでの動画
https://www.instagram.com/p/B_mxIZNF4_c/?utm_source=ig_web_copy_link

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 05:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

私の保有するMIDLAND製インカム(BT X2 PRO)だとBluetooth接続が出来ずあきらめていたのですがMIDLANDのインカムの最新版のUpdaterとFarmwareで接続できました!

MIDLANDのHPでも特にこの点は書かれていないですが、MIDLANDユーザーはお試しいただければと思います。!

⇒設定画面の互換接続というボタンを押して表示されるPOPUP画面の「DAYTONA MOTO GPS RADAR 3.0」をチェックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP