6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インカム・インターコムのインプレッション (全 85 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワテックさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR600F | ST250 Eタイプ )

5.0/5

★★★★★

子供とタンデムすることが増えたので、こちらを購入しました。
OGKカブトのアヴァンド2とRT33につけました。
本体はヘルメットにベースを付けるだけでワンタッチで脱着可能です。ベースは両面テープとベルクロテープどちらかでつけます。ベルクロテープを使うとベースも脱着可能になります。
マイクとイヤホンもベルクロテープです。自分は1人で出かけるときは全部外しています。
ジェッペル用のマイクが付属されていますが、自分はうまく付かなかったため、写真のところにつけました。特に不自由なく、よく聞こえますよ。
使用してみてですが、不快な雑音等なく各々聞きやすいボリュームに設定できて快適です。
ボタン操作を覚えるまでは取説を持ち歩くようですね。
おしゃべりしながらタンデムするのがこんなに楽しいとは。もっと早く導入すればよかった。
タンデムの楽しみがまた1つ増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

バイクナビの音声の聞き取りをする目的で購入しました。この商品を購入するまでは、ナビの画面をチラ見することが多く、安全面に不安がありましたが、音声で安定して聞き取ることができるようになり、運転がラクになりました。

ボリュームの調整ができるので、ヘルメットの種類や車種によってちょうどよい音量に合わせられます。

単4電池1本で動いていますが、8時間程度使いっぱなしでももちました。(ナビゲーションの音声のみ使用)

ヘルメットに取り付ける際には、耳とのクリアランスの調整が必須で、あまり密着させ過ぎれば耳を圧迫して痛いですし、離しすぎれば音量がかなり小さく感じてしまうため、場合によっては何度か調整が必要になるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 22:22

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

ソロツーで使っていて、大型ジョグダイヤルとフォーンボタンの2つでメットを被ったまま高速走行中でも操作しやすく、また、リチュームバッテリーの12時間以上の連続使用で重宝しているセナのSMH-10ですが、家族でツーリングに本格的に使用するためもう1台購入しました。割安にするため、会社の同僚と2台入り(Dual)を共同購入です('◇')ゞ
早速、フル充電し、英語しか喋れないSMH-10ちゃんと親しくなるため英語仕様を日本語(現状のバージョンV5.1.1)に書き換え、女房のアイフォンとペアリングし、それ用に購入したSHOEI Z-7とBELL Mag-9に取り付けてテストしてみました。使い心地は、バージョンアップで操作簡単な多機能でなかなかGoodです(^_-)-☆
これで、女房やお兄ちゃんとのツーリングが、より一層楽しみになります。
http://blogs.yahoo.co.jp/c0107528

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

ビーコムのSB5Xを購入しましたが、期待ほど良くなかったので、sena20Sに買い換えました。
セナのホームページにログインすれば日本語の説明書もダウンロード出来ました。
この日本語の説明書を読めば、インカムの取り付けも簡単に行えました。
スマホとのペアリングも簡単にでき、音楽再生しても音割れ等はありませんでした。FMラジオの感度も良好です。
唯一の難点は、機能が多すぎて、操作のコマンドを覚えきれないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 18:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りやうじんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

とりあえず、携帯の着信応答と音楽を聴くために購入しました。
上記のためだけなら、他にもリーズナブルな選択肢があるのはわかっていたのですが、皆さんのレビューを参考に信頼性や発展性も考慮してこのSENA20Sを選択しました。
まず初めにするべきユーザー登録さえクリアすれば、本体の設定やヘルメットへの取付に難しい点は何一つありません。
私の場合、アライのクァンタムJのチークパッドのイヤーポケットにスピーカーを潜り込ませる事で、装着感に何の違和感もなく使用出来ています。

携帯の着信はおろか、オートバイに乗りながら音楽を聴く事など、私が10代の頃にはほぼほぼ想像もつかない事ですが、こうやって今、あの頃夢中になっていた曲を聴きながら愛車に乗る事に感動しています。
インカムとしての機能はまだ未知数なのですが、今のところの採点は概ね100点、バッテリーのもちも良く、音質も上々、調子に乗って街中で曲と一緒に大声で唄ったりすると変な目で見られますよ、と言うのがせめてものアドバイスでしょうか?

誰がどう見ても、定価設定が高く、値引きも圧倒的に少ないのはこの商品のどうしようもない現実ですが、試験的にあれこれ試してみるより、これを一発購入するのがベストだな、というのが個人的な感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/04 12:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だ~くえんじぇるさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

知人が使っているSB4Xよりひと回り小さくなって、感度も上がっており、使いやすいです。
また、ナビ音声を聴きながらでもトークが出来るので、非常に重宝してます。
更にその上、電話を受話することも出来るので、もうコレがない状態が考えられなくなりました。
尚、私は、バイク(自転車含む)走行中は音楽を聞きませんし、電話もしません。
電話の送/受話は、必ず路肩にバイクを止めてから行っておりますので、走行中の使用感は全く判りません。
あしからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 20:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しまねっこさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: エイプ100 | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ジョグ )

5.0/5

★★★★★

 ソロツーリングでも大満足できる一品です。高価な品物ですが、性能に満足できます。ラジオ感度、電話・音楽メディアなどのブルートゥース通信性、抜群です。 お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/28 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

インターコムでナビと携帯を同時に使うことが出来ないので、ナビを買い替えるか、ガラケイからスマホに買い替えるか、インターコムを買い替えるか悩んでいました。

で、Senaの20Sが口コミで良いと聞いたので
一番安く上がりそうなので購入して見ました。
買ってから先ずやる事は、SENAのジョグダイヤル倶楽部にインターネットで登録を行い日本語のマニュアルをダウンロードします。

そしてSenaDeviceManagerをパソコンにインストールする。
このソフトで20Sの設定を行うのですが、パソコンに繋げて設定を行いましたが
FMラジオの設定項目が無い。
FMラジオの設定がパソコンでは出来ないです。
仕方ないのでiPod touchに20S専用のアプリSena Utilityを入れてアプリから覗いて見ました。
FMラジオの設定項目があり全世界から日本に設定。局の選択登録も出来ました。

20Sを購入してから調べて分かったのですが
私の持っているナビは、MCN43siでA2DP(オーディオプロファイル)でナビ音声と音楽を飛ばしています。

携帯(ガラケイ)は、HFP(電話プロファイル)とリスモのA2DPを2つ同時に飛ばしています。(これが曲者)
Sena 20Sは、業界初デュアルBluetoothモジュールシステムを搭載してますが
残念ながらA2DPを同時に2つ再生出来ませんのでナビと携帯を同時に使うことが出来ませんが
実は20Sはプロファイルを選択して登録することが可能です。

携帯からHFPとA2DPが飛んでくるところをHFPだけを選択登録出来るので、携帯からは電話だけで音楽は聞かないにすれば大丈夫です。

これでナビと携帯を同時に使うことが可能となりました。
この方法だと、ナビから流れてくる音楽は20Sからコントロールは出来ませんのであしからず。

アップデートは、パソコンから
設定はアプリから行うのが良いと思います。

音声は、まだ日本語になっていませんので英語で聞いてますが、早く日本語対応になって欲しいところです。
ジョグダイヤルですので微妙に音量をコントロールできるのが嬉しいですね。

電話番号は3つ登録出来るので、走りながら電話をして会話をしています。
これが今まで携帯が繋げられなかったから
とても便利になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 20:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

1ビットさん 

kobaさん、こんにちは!

PCでのFM設定は基本設定ともっと見る・・のタブがありますよね?!
そこのもっと見るのタブでスピード設定の↓に隠れてるのでは?

私も初め戸惑いましたよ。(^_^;)

kobaさん 

1ビットさん、ありがとうございます。
今、繋げて確認しました。
確かに隠れていました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。

エジ52さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NMAX | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★


ジェットヘルメット用に買いました。電源のボタンも押しやすく、電源、通話など音声案内なども、ちゃんと言ってくれます。何よりも、電話の相手が風切り音など雑音が全くないと言うことなので、驚きです。前回3000円くらいのを購入しましたが使い物にやらなかったので、高くてもこちらの商品を購入しとけば良かったです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 16:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

音飛びもなく、ダイヤルボタンも使いやすく、文句なしです。
ただ、レシーバーとヘルメットスピーカーをつなぐケーブルが細いため、断線しそうで心配です。

 ツーリングでも、ブルートゥース接続でiphoneと接続しています。
音楽を鳴らしながら、アプリのGoogleMAPでナビを行っています。さらにMOTO GPSレーダーもブルートゥース接続しており、転ばぬ先の杖を実践しています。

あったら便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP