6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インカム・インターコムのインプレッション (全 218 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

 20年振りのリターンライダーとしましては、バイク用インカムには馴染みがなく、興味もありませんでした。
 ですが、息子とツーリングに行くことになり、インカムもなくてどうするのだと息子が言ってきました。
※昔の感覚でハンドサインでいいじゃん、なんて言っても1996年生まれには通用しません。

 そんな感じでインカムを購入したのですが、ツーリングでは他にも物入りなので、価格重視で選定しました。
 1Km以上離れていても通話可能なものもありますが価格は高い。
 購入したものは通話距離200mですが、2台セットで1万7000円ほど。
 200mの範囲内に接近すれば繋がるわけですし、それができない時にはレシーバーにBluetooth接続したiPhoneの無料通話アプリで会話できるじゃん、という割切り判断です。

 本品は2台セットのらくらくパックです。息子はフルフェイス、私はジェットヘルですが、マイクもちゃんと二種類入っていて取り付け作業は簡単でした。息子には…
 私にとっては、「今のヘルメットって内装が外せて耳のところにスピーカーがしこめるんだぁ… 配線は… 内装の隙間に通して…」という感じで、一つ一つが慣れない作業でしたので、思ったより手間取りました。でも、別に難しい作業ではありません。
 ヘルメット横にレシーバーを取り付けることに最初はすごく違和感があったのですが、走っている時には自分では見えないわけだし、まぁいいかぁ、って感じで慣れました。比較的安価な商品だから仕方ないとも思えますが、見た目がちょっと子供っぽいのは残念なところです。
 外付けパーツとなるので高速走行時に風切音が気になるかと思ったのですが、それは大丈夫でした。

 仕込んだ製品を実際に使ってみると快適です。一人で走っている時でもiPhoneとBluetooth接続して快適に音楽が聴けるのはいいですね。
 マイクを通じたsiriへの音声コマンドでFaceTime Audioを起動すれば、200m以上の場合でも、っていうか、携帯の電波が通じる範囲なら、どこでも息子のiPhoneと通話可能です。

 こんな便利で楽しいなものがあるなんて、いい時代になったものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: F700GS

4.0/5

★★★★★

購入後すぐのインプレに音が小さいと書きましたが、ナビサイドの設定の複雑さによるもので、問題なく聞こえる音量に出来ました。
一度設定したBTなのに自動接続しないのは相変わらずですがね…ま、そう面倒もなく再ペアリングできるので問題というほどのこともないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前からインカムは欲しいなと思ってましたが、近所の用品店のセールでかなり安くなってたのが後押ししてくれました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
とても便利だと感じてます。もっと早くに購入しておけば良かったなと後悔してます。肝心の操作感はとてもシンプルで確実に行えます。普段はソロで走ることが多いので、電話や音楽を聴くことがメインになりますが、複数台でツーリングに早くインカム通話機能の試してみたいです。

【取付は難しかったですか?】
パッケージに付属の貼り付けタイプではなく、オプションのワイヤークリップタイプで取付しましたが、説明書を見れば取付に手こずることはないと思います。(強いて言うなら、ヘルメットの内装を取り外したことが無い人はそっちに苦労するかもしれません。)

【取付のポイントやコツを教えてください】
ヘルメットの内装の取り外しをやったことが無い人は、ビーコムを取り付ける前に内装の取り外しを練習したらスムーズにビーコムの取付が出来ると思います。

【期待外れだった点はありますか?】
現時点では期待外れなことはありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
SB4X Liteの要望ではありませんが、早くSB5XとXperiaのトラブルを解決してほしいです。本来ならSB5Xも候補でしたが、Xperiaとの相性の悪さが完全には解決されてないということを用品店の方から伺ったので今回はSB4X Liteを購入しました。(なぜ国内スマホシェアNo.2のXperiaとの相性が悪いままSB5Xを販売したのか未だに疑問です。)

【比較した商品はありますか?】
サインハウス SB5X

【その他】
普段は通話や音楽を聴くことがメインで、インカム通話は頻繁にはしないという使い方であれば、SB4X Liteでも十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 23:12

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

レーダー探知を有線で耳に入れていて
それにスマホの音声(おもにナビ)を入れるので
ミックスが簡単そうなものをリーズナブルで!
と、この銘柄を仕入れてみました。コスパは良好で
FM音声は、アンテナ(線)を伸ばすようなこと自体が
なかなかヘルメットの中では難しく、その為電波状況も
よくないので、あまり使えないようですが、スマホとの
設定も簡単で、比較的すんなり使うことが出来ました。
ま、無線と優先の音量のコントロールはなかなか難しく
時に大音量^^;となったりしますがご愛嬌と言うことで
あとはインカム機能を使いたいんだが、ほとんどが
ソロなもんで・・・友達少なくてすいやせん!m(__)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 17:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

嫁or娘とのタンデムで必要になった為に購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
嫁or娘とのタンデムデート時の会話やソロ時に音楽を聴く用途で購入いたしました。
グループトーク等の複雑な機能が無く、ペアセットで安価な物を探していたら当商品を見つけました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
他の方のインプレにもあるように周りの音に合わせて音楽の音量が増減する機能がうざったいです。
特に風の強い日はいきなり音量がアップしますので最初から音量を下げておくと良いかもしれません。
逆にインカムモードの時は自動で音量調節する機能がオフになってしまいますので、風の強い日や高速道路での会話は大声で会話するようになってしまいます。
ペアリングはデフォルトで設定されておりますので、取付後にマニュアルに沿って操作をすればすぐにでも会話をする事が出来ました。余計な機能が搭載されていないシンプルな製品ならでのは簡単さだと思います。

【取付は難しかったですか?】
ヘルメットに内臓するスピーカーやマイクの貼り付けが難しい作業ではないのですが単純に面倒でした。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ケーブルの張りや重なりをある程度見ておかないと後々になって修正が必要になってきますので、一発で決めるのであればヘルメット内部の構造をよく観察して慎重に配線する必要があります。

【期待外れだった点はありますか?】
音質は時々ノイズが乗ったり、高速道路や風の強い日には聞こえたり聞こえなかったりしますが、値段が値段ですのでこれはこれで満足しています。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
自動で音量調節する機能は手動でオンオフできればなお良かったです。

【比較した商品はありますか?】
特になし。
インカム導入を検討し始めたあたりはサインハウスの製品を調べてみましたが、明らかに予算オーバーでしたので選択肢から外しました。

【その他】
ソロで音楽を聴く、またはタンデム及びペアでのツーリングでのみ使用すると言うのであればこのインカムで十分事足りると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 15:39

役に立った

4.0/5

★★★★★

SENAを3年使っていたが、バッテリーの消耗が激しく1回の充電で持たなくなったので、乗り換え。
人によってはボタンが小さくて使い勝手が悪いとのことだったが、全く不自由なくON/OFFの切り替えができた。
また、ナビと電話を利用してみたが、これも難なく使うことができた。
ただ、音量調整が今一できないのと、電源オンオフの時の案内メッセージが英語のため、不便を感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 11:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

4.0/5

★★★★★

この夏、タンデムキャンプツーリングを快適に、楽しくしようと、会話のし易い通話機器を物色していました。
無線になると使い勝手は良いのですが高額となるので、優先の通話機器でお手頃な物を探していました。
HONDAとDAYTONAから良さげな商品が出ていたのですが、安価で、機能も十分そうな本商品にしました。

ライダー、パッセンジャー双方に音量調整が出来ますし、外部音楽機器を3.5φのジャックケーブルでつなげば音楽も聞けます。
スピーカーはステレオで、マイクも口元まで届きますし、単3乾電池2本で十分数日持ちました。

使い勝手は、乗り降りのケーブルの抜き差しと、取り扱いが面倒ですが、それ以外は会話もし易く快適です。
スピーカーがヘルメットの奥に設置しちえるので、ボリュームを上げたり、マイクを口元に持って行ってもらったりで対処しています。
相対的にコストパフォーマンスを考えれば十分ではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 21:00

役に立った

コメント(0)

快速特急さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

今回初めてMIDLAND BT-X2-FMを購入しました。
全体の質感は良好で取付も問題ありませんでしたが、ヘルメットによってはスピーカが内装と干渉するようです。

実際に使ってみると操作性は良く、走行中の音質は思っていた以上に良く感じましたが、風切り音が大きいと音量が爆音になってしまう事がありました。(短時間でも耳が痛くなります)
このため、プログラムアップデート時に音量自動調整も変更しておく事をお勧めします。(当方は音量自動調整最小で丁度良くなりました。)
防水性は多少の雨であれば問題ありませんでした。

また他の方々から言われているラジオ機能についてですが、市街地程度であれば問題なく使えました。(山岳地帯やトンネル内では使用不能)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミスターさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | シグナスX SR | C400 GT )

4.0/5

★★★★★

今までは、ホンダの有線インカムを使用していましたが、乗り降りする度に線を繋いだり抜いたりする手間が面倒でした。それに比べるととても楽になりました。ただ、ブルートゥス機能を使用してのスマホナビ音声がインカムモードで会話をしている際に聞こえなくなるのが残念!一人で使用している際は聞こえたのですが・・・。
あと、高速走行の際にジェットヘルのシールド下部からの風の巻き込み音をマイクが拾うことにより聞こえづらくなることが有りました。ホンダの有線インカムは骨伝導式マイクなので、その様なことは無かったのですが・・・。
あと、ブルートゥス機能で夫婦一緒にスマホアプリの音楽が聴ければ、とても良かったと思います。でも、ほぼ満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 19:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★

今迄セナを使用していましたが、そろそろ寿命なのかスピーカーが片方からしか聞こえなかったり突然正常に戻ったりで、だましだまし使っていましたが等々音が割れて聞こえたり電話だけしか聞こえなくなりましたので、早速新しいインターコムを探しました。色々と迷ったあげくデイトナクールロボGTが特価で出ていたので機能などを調べて問題なさそうなので購入しました。
この新機種でGT2も考えましたが、対して変わりなさそうなので安い方に決定!商品が届いて開けてみると写真でもわかるように、本体がデカイ(@_@。
そしてヘルメットに取付けるステー台付が、湾曲になっていて両面テープが貼ってあるが殆どヘルメットに貼り付かない(`_´)隙間の空いている処に自分で両面テープを貼り付けました。スピーカーは丁度良い大きさ取付もベストだが、その配線が少し短いように思った。
マイクはフルフェイス用はベストだが、ジェットヘル用はマイクが長くデカすぎる。こんなに大きくしなくてもと思った。性能はフルに使っていないのでまだ判りませんが、何をするにもMスイッチを押すみたい?何秒・何回とか爺爺には覚えられるでしょうか、とても不安(>_<)です。
一番良かったのがデイトナレーダー探知機が本体と接続できた事です。まだまだ理解していない処は沢山有りますが、ツーリングのお供に説明書を持ってマスターしようと思います。(o・・o)/~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP