6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメット用スピーカーのインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

いままでB+COMのスピーカーを使用していましたが、外径が大きく、どうしてもこめかみ部分が窮屈に感じていました。
そこでこの商品を選択。
外径も薄さもB+COMと比較にならない位小さいため、窮屈感も大分改善されました。
音質もいいですね。
ただもう少しスピーカー間のコードが長ければ良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 08:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

他のスピーカーとしてはB-comを持ってましたが、今回新調したヘルメットの頬パッドの造りが耳の辺りもカバーする一体式のものだったので、大きさのあるスピーカーでは耳に痛みが伴うのではないかと危惧。そこでちょっと割高には成りますが、webikeさんが春セールで安くなっている時にこれを購入。
商品到着後、早速はめてみると丁度良い感じの高さ。音質も全く問題がなく高音も必要十分に出ており、低音はこの大きさの割には出ているほうかと思います。低音補助として、ウレタンスポンジのカバーも付いています。
また、自動巻き取りが付いた延長コードもボリュームスイッチまで付いたものが付属としてついてきますので、非常に親切な商品と思えます。自身はナビ音声、クルーズ中の音楽に使う用途で購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 10:18

役に立った

コメント(0)

speedrunnerさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

Arai クロスツアラー3へ装着

内装と取ってカバーをめくりその中に付けました。
あとは配線が切れないように中を取回して完成。
作業時間は15分ぐらいでした。

テストで音楽を聴きましたが十分綺麗に聞こえます。

なんせ厚みが薄いので耳も圧迫されずにいい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 00:15

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★

ウェビックさんで良い買物が出来ました。

インナーイヤフォンですと、周囲の音が遮断されて非常に危険(そもそも違反)でしたが、この製品では聞きたい音はしっかり聞けて、周囲の音も遮断せず
安心して使用する事ができます。

車に乗ってカーステを聞いている感覚に近い、そんな気がします。この値段でこの性能ならば充分以上だと思います。

装着ヘルメットは、ショウエイのシンクロテックです。何ら問題無く装着できて、性能にも満足しています。

取付け自体は簡単でしたが、取付け位置の僅かな差で聞こえ具合、音量、音質が随分変わってきます。
調整作業も簡単に取り外し出来るので、それ自体は問題無いのですが、その都度ヘルメットを脱いだり被ったりして試聴するのは面倒でした。

位置さえ決まれば、充分性能を発揮してくれます。
色々試した結果で自分の場合は、耳位置の僅か前、かつ僅か上での位置での装着が音質、音量ともに最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずかずさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

使用していたヘルメットスピーカーが、この商品よりも一回り大きく、耳にあたり痛い時があるのと高速道路では音が聞こえないため、改善のために購入した。この商品はコンパクトで脱着がいい上、よく聞こえるようになった(こちらは状況によるかも)気がするため、おおむね満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

B+COMのかなり古いタイプからの交換です。以前のはまあ、聴ければいいやという程度で、音質なんて望むべくもないスカスカ感でした。オーディオには詳しくないのでうまく表現できませんが、とにかく低~中音が薄く、高音のみがシャカシャカ目立つ感じです。100均のイヤホンと同レベルというところでしょうか。
それがこちらに交換してみたら、以上の不満点がハッキリと改良されていて驚きました。もちろん高級ヘッドホンとは比較になりませんが、ヘルメットスピーカーという特殊なジャンル内では確実に進歩しています。低音増強パッドとやらの効果はわかりませんでしたが。
なお使用ヘルメットはSHOEIのZ6で、私の場合は画像のように、チークパッドに端が少し埋もれる位置がベストです。耳にも違和感はありません。このヘルメットは内側が布張りなので、そのままベルクロで貼り付けられるのも便利ですね。プラグは顎紐カバーの中を通して出しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

A-FORCEヘルメットに使用です。
スピーカー専用ポケットがあったので入れてみました。

つけてみた感じですが、ギリギリ耳に触れてるかなっていうくらいの厚み。人によっては耳に接触して不快に思うかも。
音は結構いい音で鳴ってる。
低音も聞こえるしデイトナの安いやつよりはちゃんと鳴ってます。
停車時に丁度良い音量に合わせてると100km/h走行時ではなんとなくメロディが聞こえるくらい。
まこれはしょうがないね。
巻取り式延長コード付いてたり、便利さと音質考えたらこれがベストなのかなって思う。

あとパッケージが無駄に高級感あって素敵。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38

役に立った

まめさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

WINS ウインズ
サウンドテック2 プレミアムのモニターに当選しました。
自分は深夜の高速移動や、ソロツーリングが多いのでイヤホン片耳掛けで音楽を聴いています。
ステレオで音楽は聞きたいけど、イヤホンを両方かけちゃうと外の音が聞こえないので危ない。そういった思いから、スピーカータイプを希望しました。
ヘルメットはSHOEI XR-1100 Mサイズ
装着感は悪くないですが、かぶった時に折れ曲がった耳を直せなくなるので、このスピーカーを使うときはヘルメットリムーバを使用しています。
この点は薄型タイプを選べば改善されるのでしょうが、音質とトレードオフになると思います。
自分が効く音楽はJ-POP、ハウス、エレクトロ、DNBなど。低音が響いてほしいので低音増強イヤーパッドをつけています。こいつはつけていないよりはマシな程度。難点は本体のマジックテーブ部にくっついてボロボロになっちゃう点。SVの排気音、風切り音等を考えると、低音は頑張ってなっていると思います。静かなヘルメットを使うとよりよく聞こえると思います。中高音は3-4000円のスピーカーだと考えると、きれいになっていると思います。POPsなんかは気持ちよく聞けると思います。
上記の思いから考えると、3-4000円でこの鳴り方をするスピーカのコスパはよいと思う。
お勧めできます。

難点はケーブル。リール式なのはよいとして、クリップの位置と長さが悪い。クリップを留めてもちょっとした動きからケーブルを引っ張っちゃうと、ロックが外れて巻取りを開始しちゃう。望ましくは、クリップの位置は音量調節ボリュームの直下が良いと思う。ここなら、グローブをしていてもボリュームリモコンを探さなくてもいいし、うっかり巻取りを始めてもクリップで防いでくれるはずだから。
後はオーディオに刺さる側の端子はL型が良いと思う。これも、ケーブルにテンションがかかった時の問題で、ケーブルが抜けてしまうから。ただ、ケーブル保護を優先すると現状のストレートの物が良いと思う。そこは考え方次第。自分はケーブルは切れたら換えればいいと思うので、L型にしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

伊織さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SPORT1000 [スポーツ] )

利用車種: SPORT1000

4.0/5

★★★★★

【サウンドテック2モニター】

【ヘルメット】ショウエイ XR-1100(L)
【使用場所】 街乗りメイン
【使用方法】 SMH10へ装着、主に音楽鑑賞

今まで初代B+COMを3年程度、その後SMH10を2年程度使用しています。
また、SMH10には付属のスピーカーからB+COM:HELMET SPEAKER NEO(以下NEO)に変更して半年程度経過し、今回モニター当選したサウンドテック2プレミアムスリム(以下プレミアム)の装着となりました。

まずスピーカーの音質としては

プレミアム=NEO>B+COM付属>>>SMH10付属

プレミアムとNEOに関しては厚み、音質共に粒も聞こえます。ただし重低音に関してはやはりイヤホンなどには叶わない……というよりも、走行音や排気音にかき消されてしまう印象です。B+COMも上位種に迫る程音質は良いのですが、細かな音の粒の再現性で一歩届きませんでした。SMH10は……ナビ音声などにはいいのでは?

スピーカーの厚みに関してはプレミアム、NEOが若干厚いが目に見えて厚いという程ではない。ただしSMH10のみ他社と異なり円柱状のため厚く見える。
ヘルメットLサイズ、内装調整済の私はどのタイプを使用しても耳が圧迫されるようなこともなく、快適でした。

装着に関しては全商品ほぼ変らず同じやり方になるので問題なし。一度内装を洗浄等で外したことのある方なら10分程度で装着可能でしょう。

【総括】
現在イヤホンなどを使用している方には間違いなくお勧めです。やはりイヤホン、特にカナルタイプなどは外部の音が聞こえにくく危険性が高いため即変更したほうが良いでしょう。
また、多少音質に気を使いたい……そんなインカム使用者にもお勧めです。
NEOにするかプレミアムにするかは好みのレベルですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイクナビの音声をブルートゥースで受信しているのですが、最初はインナーイヤーヘッドホンで聞いていました。
しかし、ヘルメット装着時のズレなどで使い勝手がイマイチであったため、ヘルメット内にスピーカーの装着を検討。
当初は百円ショップで購入したヘッドホンをバラして装着していましたが、さすがに品質は低く、音量(音圧)はかなり小さいものでした。
そこで「サウンドテック2」を検討。
タイプは3種類ありますが、高音量(高音圧)を望んでいるので「スタンダード」は除外。
「プレミアムスリム」と「プレミアムエディション」で悩みましたが、装着感も考慮し、少しでも薄い「プレミアムスリム」を購入。
装着については、最初はそのままチークパッドの硬質発泡スチロールにスピーカーを張り付けて、その上にチークパッドのカバーが装着される様な形にしていましたが、スピーカーが少し耳に当たってしまい気になるので、写真の様にチークパッドの硬質発泡スチロールの一部を溶かし、スピーカー自体を埋め込む形にしました。
これで、ほぼノーマルの装着感と変わらない状態となりました。
気になっていた音量(音圧)ですが、ほぼ満足の出来るものでした。
欲を言えば、もう少しだけ音量(音圧)と重低音が欲しかったですね。
音楽を聴こうと思っている方は、「プレミアムエディション」の方が満足できるかもしれませんね。
総じて、当方にとっては十分満足できる商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP