6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

B+COM:ビーコム

ユーザーによる B+COM:ビーコム のブランド評価

ヘルメットに取り付けるだけで、バイクで走行しながら通話ができるバイク用BluetoothインカムのB+COMを取り扱う「サイン・ハウス」です。 今やライダーの必需品となるインカムは多機能で高品質だけでなく、バッテリーの交換や修理などのアフターサポートにも力を入れています。

総合評価: 4 /総合評価613件 (詳細インプレ数:567件)
買ってよかった/最高:
217
おおむね期待通り:
225
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
34
お話にならない:
17

B+COM:ビーコムのその他インカムオプション・補修部品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 取り付けベースを使わない場合の両面テープでの貼り付け位置

    取り付けベースを使わない場合の両面テープでの貼り付け位置

これってメット側のプレートを外して
アタッチメントを両面テープで貼り付けるんですね、、
パチッと!プレートだけの交換だと思ってました

要るか要らんかと言いますと

現状、貼り付けたりクランプして
問題無く使えてるんなら
敢えて購入する必要はないかと、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 15:11

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

仲間内でもB+comの普及率が高いので購入しました。
もともとモトコルセのハンドルクランプをつけていたので、
ナビステーをA-33のB+com Station専用ステーに交換して、
ビキニカウル内側にグランドアイソレートケーブルを引っ張ってもらって接続です。

このパターンだと電源ケーブルが短くて届かないため、
別にminiUSBの延長ケーブルを探して買いました。

性能としては、やっぱり複数同時通話が可能というのは楽しいです。
特にフリー走行にしない場合の高速では重宝するかと。

ただ、仕組み上仕方ないのでしょうが、
個別のBluetooth機器が使えないのが一番痛いですね。
Stationで可能なモノラル音声共有については、
ナビ・レーダーの情報共有と割り切るしかないですし。

とはいえ、個別に切断してからのグループトーク復帰も当然できるので、
その辺の使い勝手については文句なしです。

ハード面については、せっかくA-33のStationステーに落下防止ストラップを
同梱しているのだから、ストラップをつけられる加工を
せめてStation本体にしておいてほしかったのと、
オプションでもいいので、延長用の電源ケーブルは設定してほしかったです。
グランドアイソレートケーブルの取り回し方によっては、
そもそも配線が届かないということも起こりえます。

その辺、特にハード面の不親切さを踏まえると☆3つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP