6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 132 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
グリさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

一度固定したら緩める機会もないし、取り付け部の厚みが2cmと薄い(場所を取らない)ので、こちらのリジット式クランプを選びました。

いざ取り付けてみて・・・
取付可能なスマホの幅が68mmまでとなっていますが、自身のスマホがギリの68mm
スマホカバーの分まで考慮してなくて、やや焦りましたがなんとか収まりました ^^:

私のバイクのハンドルは振動が大きいからかもしれませんが・・・
しっかり締めていても、角度調整部の樹脂からと思われるプラスチックのビビリ音が・・・全然許容範囲内なので問題ありませんが、ひょっとすると人によっては気になる人も居るかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 21:59

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

少変更がされる前の同じものを使用していましたが、2年目でスマホを固定するステーのばねが折れて、スマホを固定できなくなったので、買い換えました。
直射日光や雨にさらしっぱなしでも2年持ったので、これも2年持つことを期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/24 21:10

役に立った

コメント(0)

乳酸菌さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: StreetTwin )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

友達とツーリングに行く為のスマホナビを使うために購入。
取り付けは工具は必要無くあっと言うまに完成。
取り付け後はグラつきやズレは無くホールド感は完璧です。
iPhone7でもバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 20:48

役に立った

コメント(0)

Chase(追撃)さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S | GSX1400 | アドレスV125S )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 大型ネイキッドバイクに、ミラーの付け根に挟み込むタイプのクランプバーに取り付け。

    大型ネイキッドバイクに、ミラーの付け根に挟み込むタイプのクランプバーに取り付け。

防水ケースタイプからの付け替えをしました。防水ケースタイプはその名の通り、防水保護機能に特化しておりますが、夏場はこの密閉された空間が仇となり、熱が篭もり携帯自体がシャットダウンしてしまうという現象が起きてしまい、今回のタイプの購入になりました。
 購入するに当たりましては、色々と他メーカーとも比較して選んだのですが以前にも同じような形状のものを使用しており、シンプルで使いやすく、またしっかりとホールドしてくれる安心出来る形状という理由から購入に至りました。シリコンバンドが更に安心を生んでくれますね。
 実際に、300kmほどのツーリングに使用しましたがシリコンバンド無しの状態の時もしっかりとホールドされてました。
 デメリットは特にありませんが、シリコンバンドでは劣化してきた際の不安感は捨てきれないので、上下のホールドも工夫次第では更にシンプルを追求出来そうかとも思いました。
 コスト的には、デイトナブランドのせいか高めな様な気もしますが、作り込みや他メーカーとのバランスは取れているかもですね。
 防水との併用は難しいので、携帯ケース自体を防水のものに替えています。
冬場は逆に寒さに負けてしまうので、夏場はシンプルタイプ冬場は防水ケースタイプと使い分けしたいと思います。
追記 使用してる携帯はIPhone6sです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 23:10

役に立った

コメント(0)

Chase(追撃)さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S | GSX1400 | アドレスV125S )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 大型ネイキッドバイクに、ミラーの付け根に挟み込むタイプのクランプバーに取り付け。

    大型ネイキッドバイクに、ミラーの付け根に挟み込むタイプのクランプバーに取り付け。

 防水ケースタイプからの付け替えをしました。防水ケースタイプはその名の通り、防水保護機能に特化しておりますが、夏場はこの密閉された空間が仇となり、熱が篭もり携帯自体がシャットダウンしてしまうという現象が起きてしまい、今回のタイプの購入になりました。
 購入するに当たりましては、色々と他メーカーとも比較して選んだのですが以前にも同じような形状のものを使用しており、シンプルで使いやすく、またしっかりとホールドしてくれる安心出来る形状という理由から購入に至りました。シリコンバンドが更に安心を生んでくれますね。
 実際に、300kmほどのツーリングに使用しましたがシリコンバンド無しの状態の時もしっかりとホールドされてました。
 デメリットは特にありませんが、シリコンバンドでは劣化してきた際の不安感は捨てきれないので、上下のホールドも工夫次第では更にシンプルを追求出来そうかとも思いました。
 コスト的には、デイトナブランドのせいか高めな様な気もしますが、作り込みや他メーカーとのバランスは取れているかもですね。
 防水との併用は難しいので、携帯ケース自体を防水のものに替えています。
冬場は逆に寒さに負けてしまうので、夏場はシンプルタイプ冬場は防水ケースタイプと使い分けしたいと思います。
追記 使用してる携帯はIPhone6sです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 12:01

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: XL883R

4.0/5

★★★★★

◦【何が購入の決め手になりましたか?】必須
クイックリリースタイプだったところ。
◦【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
iphone6をマウントしていますが、ハンドルへの脱着もし易くスマホもワンタッチでクランプできるので使い勝手がとても良いです。
◦【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
ハンドルにクランプするだけなので難しさは無いですが、ハンドルバーの径に緩すぎずキツ過ぎないようにボルトでアジャストするのにやや時間が必要ですね。
◦【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
ハンドルにそのままクランプするとキズ付くので、付属のビニールを巻きますが、それだとズレたりし易いので、出来れば薄いゴムシートを用意して、両面テープでハンドルに貼り付けてクランプすることをオススメします。 クイックリリースを選ぶ方は、不必要な時は取り外しておきたいはずなので、こうしておけば本体の位置決めにもなります。
◦【期待外れだった点はありますか?】必須
期待外れまではいきませんが、スマホをクランプする樹脂部分が安っぽいですね。また、スマホクランプ部分は360度回転できますが、一つのノッチが大きいのでもう少しナナメにとかいう微調整が出来ない点です。
◦【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
多少のコストUPになっても、質感をUPさせて欲しいと思います。常に視界に入るパーツですので、安っぽさがあると残念な気持ちになりますので。。。

◦【比較した商品はありますか?】必須
ニューイング
◦【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 14:39

役に立った

コメント(0)

WETOKさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングにはスマホナビが必需品となりました。

【良い点】
・スマホの大きさに合わせてホルダーの上下左右奥行の調整が効く
・スマホ画面方向の微調整が効く

【改善してほしい点】
・横から挟む部分が自分のスマホでは電源スイッチと重なり電源の入切がしにくいため両サイドの高さも調整できるようにしてもらいたい。
(充電電源を付けたため入れっぱなしにしていてもパッテリー切れの心配は無くなった)
・ホルダー本体の上下の調整機能をつけてほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 01:20

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

4.0/5

★★★★★

南○部品のカニシリーズを使っていましたが、爪ががかけ、接続部にぐらつきが見られたため、こちらを購入しました。こちらの商品は取り付けに工具が付属のものにプラス8ミリの工具が必要です。 取り外すことは年に数回ですのでリジットタイプです。取り付け簡単ぐらつきなし。そして片手で装着取り外し可能です。自分のスマホでは直で挟むと音量スイッチを押してしまうため、カバーをつけての装着となりました。

難点と言えば少々お高いですが数年使うと思えば安上がりなのかも知れません。部品が壊れれば補修パーツも入手可能の所が分かっているなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 19:00

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

夏場のスマホの熱暴走を防ぐには、こういうスマホむき出しのタイプがいいですね。風で冷やしてくれるので、停車中に放置でもしない限りスマホが熱でやられることはありません。価格以上にしっかりしているのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 21:32

役に立った

コメント(0)

くーすけさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 996 | CBR954RRファイアーブレード )

4.0/5

★★★★★

スマホホルダーを探していて、信頼のできるDAYTONAから選びました。取り付けた感想ですが、各部のガタつきなどは一切ないと思います。難点があるとするなら、固定する部品が結構厚みや大きさがあるので、ハンドル周りに余裕がない場合は、別途対策が必要になると思います。
またスマホを回転させるためには、一度ネジを緩める必要があるので、ツーリング先で角度を変えたい方は気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 15:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP