6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 132 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

ミノウラのスマホホルダーはデイトナにもOEM供給していますが、あえてミノウラを選びました。
そもそものミノウラブランドから購入するほうがお値段は安かったりします。

バイクへの装着は、信頼性の高い金属製がいいですね。
スマホマウント部分は耐久性の高い樹脂だそうです。たしかに2年ぐらいつけっぱなしで運用しても色あせや紫外線の劣化がありません。
スマホは高いものですし落とせません。買うならベストセラーを買っておくのが得策ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 20:25

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

iPhone XS masで利用していますが全く問題ありません。それまで安い中華製のものを中心に使用していましたが、高価なスマホを預けるには常に不安が付きまといましたが、Daytonaのホルダーは取り付けも非常に簡単ですし、しっかり付けさえすれば150キロ巡行でもびくともしません。

しいて言えば、スマホを縛り付けておく透明のゴム製のバンドは気を付けていても早くて数か月でどこかに吹っ飛んでいきます。また、取り付けは楽ですが、取り外し時のレバーが1年過ぎたあたりから渋くなります。ただ、この商品の本分であるスマホホルダーとしては安心できます。

私のiPhoneは、spigenのカバーを付けていますが、それでも問題なく付けられます。iRingもつける場所を工夫すれば問題なくそのままホールドできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

これとは別モデルのU字クランプでも同様に固定はできるのですがこちらのほうがインチ工具も必要なく簡単です。六角穴付ボルトとそれ用の六角レンチが付属しているので手持ちの工具なしで取り付け作業ができます。
先にゴムベルトをハンドルバーに張り付けてからそれを挟み込むのですが、もう5mmボルトが長ければもうちょっと取り付けやすくなった点が惜しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 20:25

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

RAMマウントと併用して使うつもりで購入しました。以前使っていたモーターサイクルマウントは結構目立つ感じでしたが、これはかなりスッキリした見た目になります。ラバーバンドで留めるタイプですので少し心配でしたが、取り付けて試走してみたらスマホがブレることもなく、しっかりしてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ADV150にタコメーターを付けようと思っていたのですが、OBD2故障診断機と無料のアプリでエンジン回転数をはじめ色々な情報をスマホに表示できることを知り、スマホを付けておけばナビにも使えるしなと思い購入しました。
スマホの固定はゴム2つを上下につまんで間隔を広げるだけなので簡単です。ゴムを放すとガッチリ固定されて、まず外れることはないだろうと思います。
デザーというゴムが付属していて何に使うのか解りませんでしたが、真ん中の穴を本体裏のボールに通し、四隅をスマホの角にひっかけて落下防止する物のようです。4か所も引っ掛けるのは面倒くさいので、スマホケースのストラップを付ける穴を利用して釣り糸で輪っかを作り、それをゴムに掛けて落下防止にしています。
それと、瞬間接着剤も付属していて、これも何に使うのか解りませんでしたが、ゴムがすぐに抜けてしまうので、それを固定するのに使うようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前からクアッドロックは使用しておりましたが、固定からフレキシブルなボールマウントに付け替えました。標準のアームに取り付けましたが、上方に垂直に立てることでスマホをアクションカメラとして代用できるためツーリングの際の楽しみが増えました。他の方と同じく、ロックリリースのブルーを別売りのブラックに付け替えました。耐久性は検証済みですので数年間は安心して使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 16:40

役に立った

コメント(0)

えいきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー 250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

いくつか組み合わせるので値段はしますが、何個か買って失敗するより最初からこれにしとけばいいといった感じです
ホールド感も問題ないですし、不安ならゴムバンドで止めておけば間違いないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 03:35

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

デイトナのスマホホルダー(ミノウラ製)を3年ほど使っていたのですが、爪が折れたりプラ部分のガタツキが大きくなってきたため、奮発して入れ替えをしてみました。

取り付け位置的に、ステーを使わずダイレクトマウントにできたので、かなりスッキリとした感じになりました。
この位置とiPhoneXRだと、取り付けるときに横にしたときにわずかに干渉するので、これ以上大きいスマホにする場合は位置変更またはステーの利用が必須です。

まだ使い始めて数日ですが、マウント部が小さいながらも、ガッチリとホールドしているため安心して使えています。(そのため、耐久性は未評価です)

若干の不満な点は、スマホ側のケースが重いので、普段持ち歩くときにスマホが重たく感じてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 19:27

役に立った

コメント(0)

労働マンさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

私がバイク用のナビとして使っているものはHUAWEI MediaPad T2 7.0 Proという7.0インチのもので、ほとんどのスマホ用のマウントではサイズが合わず取付できません。Ama○onで合うサイズのものがありましたがそれは安物のダメ商品で使えず、選択可能なのはこのRAMマウントしかありませんでした。ですが他のものよりも値段が高く、またAma○onのレビューにて110mmを超えるタブレットは取付できなかったとレビューがあったので躊躇していたのですが、MediaPad T2 7.0 Proをシリコンカバーを付けた状態で無事に付けられました。サイズはまだ少しですが余裕がありそうです。Xグリップでしっかり挟み込む状にマウントするため落ちることはなく、テザーはまず使う必要がありません。またよくあるスマホの四つ角を抑えるタイプの商品だとものによっては充電口などを塞いでしまう可能性があるのですが、このXグリップの方法だと位置を変えることができるためその心配がないのも利点です。問題はRAMマウント一式をそろえる必要があるためお値段が少し高くなってしまうことですが、デジカメをマウントする場合などにもクランプとアームの部分は流用できるので、総じておすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 17:30

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スマートフォンをナビで使用するのにこちらのスマホホルダーは非常に便利です。どんなバイクにも取り付けが可能だと思います。角度調整も容易でスマホの画面も見やすい角度に調整が出来ます。ハーレーに付けるのは見た目でちょっと抵抗がありましたがツーリングに必須アイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 09:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP