6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Quad Lock:クアッドロック

ユーザーによる Quad Lock:クアッドロック のブランド評価

最軽量、再強度、最も安全なIphone装着システム 2011年12月5日にクラウドファンディングで出資を募り商品化されたQuad Lockはスマートフォンを活動的なライフスタイルと一体化できる画期的なシステムです。 一度お試しになれば手放せなくなります。

総合評価: 4.3 /総合評価521件 (詳細インプレ数:480件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
193
普通/可もなく不可もない:
63
もう少し/残念:
10
お話にならない:
9

Quad Lock:クアッドロックのスマートフォンホルダー・スマートフォンマウントのインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アイフォンだとクワッドロック純正で携帯ケースを販売しておりますが、
アンドロイドなので、この商品を購入しました。

ゴム系の携帯ケースを購入して裏に取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 15:40

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スマホケースを変えたため購入しました。

以前のスマホケースにも同じものを付けており、剥がして瞬間接着剤などで新しいケースにつけようと思っていましたが、全く剥がれず。。(笑)
マイナスドライバーなど突っ込んでみましたがびくともせず。。。
古いケースの方が割れてしまい、剥がすのを諦め新しいモノを購入しました(笑)

粘着力の強さは実証済みなので剥がれることはないかと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 10:18

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

壁にスマホをマウントする為に購入しました。
両面テープで貼り付けるだけの簡単取り付けでスマホをマウントできるようになります。
精度も良く、カチッと取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 17:40

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

Quadlockのバイク用を使ってますが、アーム部の長さでブレるためこれを挟みました。
アームがないだけだと高さが足りなく、自分の正面に向く様に回転角もつけられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 20:30

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • カバーつけるとわからないレベル

    カバーつけるとわからないレベル

どんなデバイスもQuadlockに取り付けられる!
汎用性の高い両面テープ貼り付けタイプのマウントキット。

★良かった点@:何でも取り付け可能な汎用タイプ
はい。なんといってもこの点がポイント。
実はQuadlockさん、意外と「機種専用」のケースが少ないんですよね。
もちろん、iPhoneなどの主要な機種は網羅してくれているので、世間一般のユーザーはだいたいカバーできているのですが、今回はiPad miniをナビとして使おうと思ったところ、専用ケースはなさそう・・・。なので、こちらの商品をチョイス。
結論から言うと、「めっちゃガッチリ」取り付けられます。今回取り付けしたiPad miniは裏面がサラサラな仕上げのもの。厳密に言うとおそらく「平面」ではないとは思いますが、3M製の両面テープがあらかじめついており、これが非常に強力。
また、ユニバーサルマウント自体に多少の柔軟性があるため、激しい凹凸面でなければ貼り付けられそうです。

★良かった点A:思ったより薄型!
あのQuadlockの4つの爪を迎え撃つわけですから、ユニバーサルマウントはさぞゴツい作りになっているんだろうなあ。。。お気に入りのiPadケース、もう使えなくなっちゃうなあ。。。なんて言う心配は杞憂に終わりました。
ケースにも寄るとは思いますが、ユニバーサルマウント自体が結構薄く作られているため、ユニバーサルマウントをつけた状態でもケースをつけることができました。ハードタイプのケースではちょっと難しいですが、裏面がTPUの柔らかいタイプのケースなら問題なく使えるでしょう。(写真参照)

私はと言うと、結局バイクに取り付けるにはiPad miniは少々大きすぎたため、クルマで使っています。Youtube見ながら、お気に入りの音楽を聴きながら、もちろんナビとしても大活躍中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 00:06

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 純正ナビ画面右上がパーツです

    純正ナビ画面右上がパーツです

  • iPad miniをナビとして使っています。

    iPad miniをナビとして使っています。

QuadLockをこよなく愛するヘビーユーザーに。
モーターサイクルマウントがなくても、お風呂でもクルマでもしっかりマウントできちゃいます。

写真はクルマにipad mini2 を取り付けている図ですが、この重さのデバイスを取り付けたとしても強度的には問題ありません。ちなみに、ipad mini2 用のQuadlock専用ケースは存在しないため、ipad側はユニバーサルアダプター(両面テープ貼り付けタイプ)を装着しています。

★良かったポイント@:取り付け場所を選ばない
商品裏面には3Mの強力粘着テープ、表面には見慣れたQuadLockの4つの爪。どこでも好きな場所に両面テープで貼り付けするだけで、お手持ちのデジタルデバイスを強力に固定することが可能になります。貼り付け時に面が綺麗で乾いてさえいれば、どこにでも貼り付けることが可能。
1つ買えば2つ付いてくるので、私は1つ目をお風呂の壁に貼り付けて半身浴しながらYoutube用として使い、もう1つはクルマのダッシュボードに貼り付けてスマホナビ固定用につかっています。

★良かったポイントA:外すときもラク!
モーターサイクルマウントでは、青いタブを押し込んで本体を回すことによって取り外しができます。これはガッチリ固定できる反面、外すときにはひと手間です。
この壁掛け用マウントはそのタブが存在しないため、つけるときも外すときもくるっと45度回せばスマホを取り外すことができます。

▲イマイチポイント:きっちり角度で貼り付けるのが難しい
施工者の美的センス・DIYセンスにも寄りますが、製品の性質上4点の爪が垂直・水平になるような向きで貼り付けをしないと、本体を固定したときにデバイスがちょっと傾いてしまいます。これは、取り付けするデバイスの画面が大きくなればなるほど、ずれたときの違和感が二次関数的に増してしまいますw
自分は3度ほど貼り直しをしましたが、裏面の両面テープはなんとか持ちこたえてくれているようです。ただし、貼り直しができるタイプの両面テープでは(おそらく)ないため、きっちり図ってバチっと一発で貼り付けるように心掛けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 18:21

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンドルにマウントするタイプは別の車両で使用済みだったので、機能性は充分納得してました。今回は、ハンドル周りを見渡して、ミラーマウントタイプに。取り付け用のゴムのカラーは3種類入ってたので、ミラーステーの太さに応じてセレクト出来ます。取り付けは、ヘキサゴンレンチも付属されてたんで、誰でもあっという間に出来ます。値段が高いので、コスパは星4つにしましたが、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/28 18:29

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

iPhone6をマウントするために購入しました。
専用のケースよりも安いので、これを市販のスマホケースに貼り付けて使用しています。
両面テープはかなりガッチリしたタイプで安心感があります。
両面テープだけだと不安でしたので、スマホケースにリベットどめで固定しています。
両面テープが貼りつきやすいプラスチックタイプのスマホケースに取り付けるのがオススメです。
iPhone専用タイプのケースも別で使用していますが、値段を考えるとこれでも充分だったな、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 00:59

役に立った

コメント(0)

カワハギくんさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

当方、ラムマウントからクアッドロックに変更しましたがラムマウントのブラケット類が付いていないと正直使い勝手はよくないですが固定方法は多分簡単な転倒程度では落ちないほどしっかりしていると思います(但し携帯本体部が地面と直接接触したらさすがに無理です)
良い点
@固定がしっかりしている(グラつき、がたつき一切なし)
A取り外しが便利(外すのは超簡単)
Bケースを返しての固定または携帯本体に両面テープでマウントをつけるので振動などによる接触傷が皆無

悪い点
@ブルーの固定レバーがプラスチック(経年耐久はあまりよさそうな感じがしない)
A固定の際、やりずらい(レバーが邪魔でダイヤルのかみ合わせが旨く出来ない。暗がりではかなり時間がかかる)
Bケース、ブラケットなどの付属品を購入していくと大体2万位とけっこう高額
C高額の割にはあまり高そうに見えない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スマホマウントは数々ありますが、どうしても大きく目立つものが多く、
またレプリカの場合はマウントスペースも限られるので、操縦性を損なう
ものを敬遠すると、いいものが無かったため躊躇していましたが、クアッドロック
の存在を知り、使用してみました。

まず、私のバイク(GSX-R750初期型)の場合、カウルステーがトップブリッジ前
から左右に開いてあるため、ハンドルやステムシャフトにマウントを取り付けると
カウルステーにスマホが干渉してしまう為、カウルステーにマウントするしか
ありませんでしたが、カウルステーの径に取り付けられるマウントだとクアッドロック
のミラーマウントが丁度良く、取り付けもビス2本で簡単です。

重要なのはスマホをマウントしてから視界を妨げず見やすい位置にしてからビスの
本締めをすることくらいですが、構造上マウントの回転方向しか調整することしか
出来ないので、スマホ位置の調整幅は少なく多少の妥協は必要です。

使用してみての評価ですが、クアッドロックの一番のウリである簡単にスマホの脱着が
出来る点は他ユーザーのインプレ同様、ちょっと感動を覚えるくらいで、慣れれば
片手で数秒レベルで脱着ができます。
スマホの縦、横でちらでも同様に脱着も出来ますし、走行中のブレも一切ありません。

また、私にとってはスマホを外している時のマウントが目立たないことも重要でしたので、
この点も非常にコンパクトなので満足してます。
目立ちはしませんが、ブルーの脱着レバーがワンポイントの差し色になっている点も
お気に入りです。

基本的にはいいことばかりの評価になってますが、専用のスマホケースか汎用のマウント
ベースをを合わせて購入することになるので、トータルで1万円近くになることが1番の
ネックになると思いますし、経年変化による劣化がどうなるのかが未知なので、総合4.6
という評価になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 19:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP