6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他スマートフォングッズのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

商品が着いたとき大きいなと思いました。
ハンドルバー化グリップ部のどちらに取り付けようかと悩みました。
いざ取り付けて操作したらグローブでも押しやすく反応が良かったです。
防水なので雨の中でもおへちゃらでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/18 20:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hogeほげさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

車用のナビ(ユピテルYPL520)の防水カバーとして購入しました。

専用品ではないため、ややサイズは合いませんがそこまで見た目も悪くならないため、気に入っています。
防水性能は、豪雨の中ツーリングをした時も浸水しないため合格点です。
タッチパネルの操作ついても、カバーした状態でもバイクグローブを着けたまま操作することが可能です。
真夏の昼間に使用すると反射してやや見づらくなりますが、手で影を作ってやれば問題ありません。

何より1500円以下で買えるというコストパフォーマンスは魅力的です。
車用ナビを使用している方は、試しに買ってみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 17:05

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

スマートフォン用の充電器は持っていたので必要ないと思っていたのですが…
HTL21を購入後、充電が少なくなって警告が出たので手持ちの充電器に挿したものの、ずっと警告が出続けて充電されず…
調べてみたら、HTL21だと1A~1.5Aの充電器が推奨されているらしく、手持ちの充電器を見てみたら600mAでした(Xperia acroで使用していました)

使いながらだと充電不可でした
警告が出る前でしたら充電は出来るのですが、一度警告が出ると挿しても全く充電されず何も出来ず…
仕方なく一度電源を切って、充電だけして何とか復活したのですが…使いながら充電出来ないとなると面倒なので出力1Aのこちらを買いました

コードも長く、充電しながら使えるので良いです
値段もお手頃ですしもちろん残量が少ない時でも警告は消えてしっかり充電してくれます
600mAの充電器だと追いつかないのでしょうね…

今まで使っていた充電器は緊急用として持ち歩くバッグに入れてあります
HTL21でも電源を切って挿しておけば一応充電は出来るので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP