6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他各種電子機器マウント・オプション・補修部品のインプレッション (全 75 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

さすがに作りがしっかりしています。
高いだけの事はあります。

見た目もスマートです。

ただネジが閉めにくい形です。
以前の形のほうが良かったです。

簡単に取り付けできる反面、盗難されやすい心配
があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 21:29

役に立った

めんめんさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

角度の調整は、本体を固定する時に動かせる範囲のみです。
自由雲台の様には(取付後に)調整出来ないことをご理解の上で
購入しなければいけません。
高さ調節は勿論のこと、2次元の調整も不可です。
質感は値段相応です。
取付けるパイプは、スぺーサーとして添付のゴムシートの巻き数調節での
対応が可能です。
(ホームセンター等で、ご自身で各種厚みをご用意しても可)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

セッティング用のモニターの仮付け用に購入。
セッティングが出れば取り外すために穴あけやブラケット・ステーの新設までは必要ないため吸盤タイプで小ぶりな物を選びました。

ただ以前購入した大ぶりな物にくらべるとサイズに比例するように吸盤の吸着力がだいぶ落ちるようです。

クランプする物の重量次第ではもうひとサイズ大きい物を買った方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

サインハウスのマウントシステムは作りががっちりしているので安心して使えます。

難点はやはり値段が少し高めなところでしょうか。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: 200 DUKE

3.0/5

★★★★★

モトフィズのサーモメーターと一緒に購入。
ハンドルにつけましたが、剛性感がありません(ネジは締めにくい)。
値段からしてもやむを得ないかもしれませんが、「サーモメーター」はいいですが、スマホなどはやめておいた方がいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

しのぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | CRM50 | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

ハンドルに挟んでコンデジで動画を撮ってみましたが、ダートだった所為もあってか、振動で見れたものではないです。
可動部もガタつきがあるので、振動軽減は期待できないかも。
カメラ次第でしょうか?
造りが安っぽい感じがしますが、そもそも安価なので。
クランプはしっかり締め付ければ強力です。
ツーリングに三脚を持って行くのは面倒ですが、これはいろんなところに挟んで使えるので、三脚代わりに活用するのが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

sawa11さん 

私も同じの購入しました。同じ意見です。まあ、そういう訳でインプレッションは書きませんでした。(^^ゞ

しのぎさん 

安いんで一個持っててもいいですよね。使い方は工夫次第かな。

ういろうさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シャドウ750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

クルーザータイプによくあるデコレーションガードに取り付けました。

まだ撮影はしていませんが、低いアングルからの迫力ある映像が撮れることを期待しています!

カメラはHDR-AS15ですが、多分GoProも付けれると思います。

・HDR-AS15
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

れんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

値段の割には使えるかと思います。
しかしガタがあるのでそこを固定できればカメラで撮影しながらでもブレが少なくなるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

3.0/5

★★★★★

下部の角度調整の機構が緩めでエンジンの振動を受けガクガクします。
自分は下部をプラリペアを使って固定してしまいました。
値段安いのでそれなりのものかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

複数台でZUMO660を運用するとき、外部電源で使うためには車体側にはこのマウントが必要とされるためやむを得ず手配しました。ワイズギア(=iiyo.net)のZUMO660に付属するものと同じものです。

K1200RSには純正のナビマウントでトップブリッジに、F650GSにはSW MOTECHのクイックロックGPSマウントでハンドルバーブレースに取り付けています。

ワイズギアの型番でバイク用品ルートで購入できるのが便利ではありますが、複数台で運用するには車体側にほぼ必須となる追加パーツにしてはちょっと割高かなぁ…という感は拭えません。

また、マウントにZUMO660を装着しない場合はウェザーキャップがあった方が接点の保護など何かと便利なので同時に手配されることをオススメします。

写真はBMW品番71 60 7 683 660 純正ナビマウントに装着検討してみた図です。この純正ナビマウントは設定が古くZUMO550までの時代のもので、固定穴ピッチ(AMPSホール)は同じなのですがZUMO660用のマウントケーブルでは下側のケーブル取り出し口の突起が干渉し、直付けできませんでした。写真のように10mmのカラーをかませてやることで回避しましたが、同じAMPSホールであってもStreetPilotやZUMO550といった旧/別機種用のマウントを流用する場合は十分検討されるのが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP