6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Tech mount:テックマウント

ユーザーによる Tech mount:テックマウント のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価85件 (詳細インプレ数:83件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

Tech mount:テックマウントのその他各種電子機器マウント・オプション・補修部品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RECKSさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5
  • 取り付けリングが分割するので、装着が簡単。

    取り付けリングが分割するので、装着が簡単。

サーキット走行のみ使用のZX-6R(2012)の右フロントフォーク上部にタイムアタッカー用ステーとして使用しています。何と言っても、取り付けリングが分割するので取り付けが簡単です。装着後の緩みもなく使用感も良いです。
工具(インチサイズ)も同梱されているのもGood。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 14:58

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

2016年式ZX-10Rにスマートフォンを取り付けるのに購入しました。
2016年式ZX10Rのメーター周りは非常に狭くてスマートフォンを取り付けるスペースが限られていたのでTech mountテックマウント スペシャリティ フォークマウントしか選択がありませんでした。しかし実際に付くか不安でしたがディトナのスマートフォンフォルダーとの組み合わせで何処にも干渉することなく装着出来ました。スマートフォンの機種は、AQUOS SH-01Gです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 09:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ystrさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Panigale [パニガーレ] )

5.0/5

★★★★★

走行中の動画撮影のために購入。

以前はガソリンタンクに両面テープでGoproを取り付けていましたが、かなり邪魔な場所であり、走行にも悪影響がありました。

今回このマウントを使用したところ、全く邪魔にならず、走行にも集中できるようになりました。

取り付けに関しても簡単で、六角レンチも同封されておりました。

ただ六角レンチはインチなので、無くさないようにしなければなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐりーんからーさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

アクションカメラを購入したのでぶれないステーを探していました。
作りがしっかりしている為ブレは無いですね~カメラ自体に手ぶれ防止が入っていますが無しでも行けるほどしっかりしていると思います。
ハンドルにも当らないですし良いのではないでしょうか(笑)
ただ、メーターが見づらく成ったのは唯一の難点ですかねwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 21:03

役に立った

コメント(0)

れぼさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

Tech mount テックマウントステムマウントキット 2G ユニバーサル 3.5シャフト

CBR400Rのステムホールにピッタリ入ります。
走行中にガタつきや抜けるなどは一切ありません。
以前はXR432MCのナビを着けていましたが、現在は車載カメラをつけて動画を撮影しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

YUPITERUのナビ(MCN)の取付に使用しました。
CBRの様なフルカウルのバイクの場合、ナビの設置場所にかなーり困ります。セパハンだしカウルに当たるし。

そこで見つけたのがこのマウントです。
CBR600RR+MCNだと絶妙な位置にナビが来ます。
ちなみにセンターより左寄りにディスプレイがくる形になります。
ただ、マウントベースとナビクレードルの相性はイマイチ悪く、配線に無理が出るのでマウントベースをゴリゴリ削って付けています。

取付はフォークの突出し分に付けるので華奢かと思ったら、結構がっちり固定されます。
若干底の方が着床しているか分かりにくいので本締めの前にマウントをプラハンで叩いてしっかり密着させましょう。

サインハウスのマウントも使った事がありますが、テックマウントはサインハウスよりもガッチリ固定の傾向が強いので一度決めたら動かさない使い方にはテックマウントの方が向いています。

フルカウルのバイクにナビ付けるならこれが一番お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 12:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP