6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 177 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ストリートトリプルRSのハンドルをバーハンドルからセパレートハンドルに変更したことにより、ラップタイマー(キュースターズ)の取付位置を変更する為に使用しました。
セパレートハンドルになったことによりステムナットのスペースができたので、仲間たちがみんな使っているこの専用ステーを使ってみました。※画像は仲間のRSV4

取り付け方法はステムナットの中にカラーを差し込んでステーをボルトで挟むだけ。カラーのサイズが複数あるので、事前にステムナットの内径を確認する必要があります。
ストリートトリプルRSは内径16でしたので、サイズ:Φ15-Φ16でピッタリ取り付けが出来ました。

取り付けた感じはステム内でカラーが広がってるだけですが、手で引っ張っても全く抜けません。サーキットでも使ってみましたが、ボルトが緩まない限り抜けてしまうことはなさそうです。
ステーを留める穴が3つありますが、ストリートトリプルRSはキーシリンダーとの兼ね合いもあり、一番上の穴でしか留められませんでした。
ちなみにステーとキュースターズ本体を固定する方法はタイラップで縛り付けるです。画像のように2箇所で留めることで脱落することはありませんが、パソコンに繋いでログを見ようとしたり、充電したりするたびにタイラップを切る必要があるので、ちょっと手間に思えます。(あとはタイラップがもったいない…)

肝心の視認性についてですが、実際に走っている最中に見てみたところ、メーターと離れていることもあり結構意識しないとタイムが見えませんでした。ただ、これは車種によると思います、
後はステー自体に角度の調節ができないので、日差しの入り具合でタイムが見にくかったりしました。
ここら辺は汎用ステーと組み合わせてうまく調節しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ディトナDT?01からの交換です。
操作性、音質、安定性はDT?01よりいいです。
唯一の不満は本体、オプション部品の価格です。
もう少し安くなって欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 21:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

バイク初心者です。バイク教習のため購入しました。
セッティングは初心者なのでかなり時間がかかりました(3時間以内)が、説明書どおりに手順を踏んで、失敗なく取り付けられました!
大きなパーツ(ボリューム切り替えスイッチ&ボタン)ですので操作が楽です!

ですが…レスポンスが悪く、ボリュームアップすら3回に1回は、失敗します。
初めてのインカムとして購入しましたが、音楽やナビを聞く・会話する、など一般的なリモコン付き無線ヘッドホンのような使い心地を期待せず、期待は下げておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/09 19:51

役に立った

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ベースが金属でポーチをマジックテープで固定する方法です。
かなり振動の激しい不整路で使用しても飛んでいくことが無く、
万が一取れてもポーチですので中に入れたものをある程度守ってくれます。

ベースの固定にはハンドルにミラーを付けるステーのようなものが必要です。
スマホでの使用はビニール上からの操作になるので反応がよくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 21:37

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

G310R用として購入しました。取り付けはまだですが、BMWの当車両用としてナビゲーションのモニター取付及びドライブレコーダーのモニター取り付けに適合しいていると考えました。取り付け後は、どうなるか分かりませんが楽しみです。今回の注文から到着まで、早くてビックリしました。大変お世話になりました。コストパフォーマンス面がもう少し良ければ助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 11:06

役に立った

コメント(0)

かめきちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SPEED TRIPLE 1200 RR | トリッカー )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

生活防水とのことなので株式会社LINKSに防水性能を問い合わせたところ、雨天時使用はOKで水没はNGとのこと。使用後は水分を拭き取って乾燥させろとのことでした。
通勤用ヘルメットに取り付けしていますので念の為に雨天時は取り外して使おうと思います。
その他、気づいたことは
本体の取り付けはマウントに予め貼り付けられた粘着シートによるもののみで、クリップや面ファスナーは付属していません。
スピーカ、マイクは面ファスナーでした。
マイクのコネクタにバリがあり、削らないとコネクタが入らなかった。
充電はUSBTypeC端子なのだが、本体の接続部が奥まっており、手持ちのケーブルでは刺さらなかった。(もちろん同梱品は刺さります)
本体とスピーカ、マイクの接続端子は短いコネクタから3本の細い線が丸見えになる構造であり、更に線が銀色なので目立ちます。
スイッチはクリック感があり、大きいのでグローブをしていても操作性は良い。
本体は小さく、軽いため目立たず良いです。
Android端末と接続し、Alexaは使用できました。
音は大きく、高音質とは思わないが聞くに堪えないほど酷くもない程度だと思います。
これは環境によってかなり違いがあると思いますが、低音が弱い印象です。
他、インカムとの接続や電話での通話は行っていませんのでわかりません。
小さく目立たず、価格も安いので多機能が必要でなければ良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 11:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かめきちさん 

追記:micro-B>TypeC変換アダプタ(DAISOで購入)はコネクタが小さいため充電に使用可能でした。

mahooさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

バイク歴十年ちょいで初めてインカムを導入。おひとりさまです。おつかれさまです。

ミッドランドと価格帯的には被っているので相当悩みましたが
(B+COMは高すぎて除外)
ほんの少しだけFREECOM1+の方が安いので購入。

私のヘルメットがアライなので耳に直接スピーカーコーン保護の金属部分に
耳が当たり相当悪戦苦闘しました。
もっと小さくできなかったのでしょうか?・・・

スピーカーつけれたのでマイクを・・・と思い探しましたが
姉さん大変です。
このモデルにはオープンフェイス用のマイクは付属していますが
フルフェイス用のマイクは付属していません。
オプション扱いです

これがこの製品の安さの秘密

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 01:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けや形状は満足しております。
ただ、付属のボルトワッシャーなどはさびやすいのでSUSブラックを購入することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 00:03

役に立った

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

SENA SRL2とBluetoothで繋げて使用しています。
立上時に接続できない時もあります。
基本的な性能はあると思います。警戒ポイント警報が役に立ちます。
データのアップデート時に使用するmicroSDカードが32GB以下と知らずに
手間取りました。
走行中は標準設定だとうるさいので設定変更をした方が良いと思います。
取付はバイク用ステーとタナックスのステーホルダSA-18を使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/25 12:49

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【購入動機】
これまでポーチ型のスマホホルダーを使っていましたが、ファスナーが壊れて使えなくなったので本商品を購入しました。

【購入の決め手】
色々比較しましたが、「安くて無難に使えるもの」を探していたらこれにたどり着きました。
防水などないですが、普通にスマホを挟んでハンドルバーに取り付けできるのでシンプルに使えます。

【使い勝手】
縦でも横でも使えるので使い勝手は良いです。
本体のサイズも小さめなので、取り付け場所にもそこまで困りません。
自分はハンドルバーにも取り付けできたのですが、ミラーにマウントを装着してそこに付けています。
視線的には斜めになってしまいますが、まぁ許容範囲です。

【ホールド感】
正直ここはイマイチでした。
スマホのサイズも幅広く対応しているのは良いですが、アーム+バンドで固定するものの、バンドがなんとも頼りなくかつ、画面上にバンドをかぶせるので微妙に邪魔・・・。

【耐久性】
そう簡単に壊れたりはしませんが、半年ほどでアームの動きが渋くなり、1年くらいでアームが開かなくなりました。
閉じるのは問題ないですが、開くためのレバーが壊れたのか、開くのは至難の業です。
普通に指でレバーを操作しても動かないので、道具に頼って戻しています。

【トータル】
総合的に、まぁこの価格ならこんなものかなという感じです。
もう少し耐久性とかホールド力が欲しければ、ラムマウントなどが候補に入ってきますが、なるべく安くであればコレでも十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/02 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP