6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 908 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

アンテナよりかなり大きいです。
今やアンテナは小さくなっているのに、あと一回り以上小さくでもいいですね。
またしっかりした作りですが、角度を変えたくて曲げると塗装が剥げてしまいます。
軽いアンテナなのでここまでの厚みの鋼板も不要です。

結局クツベラぐらいの大きさで見た目もよくないので使っていません。

もっと小さく、固定角度も曲げて変更できるアルミ製ですと次回購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/01 17:29

役に立った

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

ドラレコとして売っていますが、画質に期待して車載カメラ用途で購入しました。
ツーリング時の動画を撮影しましたが、期待通りの画質でした。
GPSもついているので、編集時にも便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:12

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

今まではユピテル製のクルマ用超小型ドラレコをカウルスクリーン裏に取り付けていたのですが、バイク用の防水ドラレコがだんだん出て来たのでこの商品に取り換えました。
ツーリングの動画撮影が出来ればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 14:42

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

スクリーンの位置を調整できるものもありましたが画像で見る限りデイトナのほうが強度がありそうだったので選びました。社外品のスクリーンとの相性も問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 21:09

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3

ウィンタースポーツで使用したいと思い、Goproより安価なこの商品を購入しました。
実際使用してみて

■よかった事
・価格が安かった。
・4Kの動画が撮れる(一応)。
・写真も撮れる。
・パソコンにつなげてWebカメラとしても使用できる。

■悪かった事
・操作がいちいち面倒
 →画質を変更するだけでも、ボタンを6?7回押さなければならない。
 →元に戻す時も同様の操作が必要。
・全体的に画像が暗い?
・設定次第かもしれないが、30分毎に動画が切れる。
・処理落ち数回

良い面/悪い面ありますが、購入して損はしなかったと思います。
もう少し使用してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 13:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • 他のラムマウントとの汎用性なし。組み替え不可。

    他のラムマウントとの汎用性なし。組み替え不可。

車のアシストグリップにスマホを装着するために購入。バイクには別のスマホマウントを使っています。
取り付けはガッチリしていてとても使いやすいです。
ただ、この商品に関してはラムマウント最大の売りであるはずのマウント、アーム、クランプの汎用性がありません。
できればマウントとクランプの間にアームを付けたかったのですが、他のラムマウント用のアームは付きません。
商品説明にも特に記載はありません。
輸入商品なのでそーゆう事もあるかなと、非常に残念です。
詳細はマウントを固定する部分が1インチボールではなく独自の構造をしています。
Xグリップ側も1インチボールではなく、メスのヘコミ?になっています。
もし、追加部品でどうにかなるのであれば誰か教えてほしいぐらいです。
物の値段が高いだけにゴミにするには惜しい値段です。
もし買うのであれば、後々の発展を考えてバラで買う事をオススメします。
もう一度買い直すにもちょっと考えてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/19 21:56

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ストリートトリプルRSのハンドルをバーハンドルからセパレートハンドルに変更したことにより、ラップタイマー(キュースターズ)の取付位置を変更する為に使用しました。
セパレートハンドルになったことによりステムナットのスペースができたので、仲間たちがみんな使っているこの専用ステーを使ってみました。※画像は仲間のRSV4

取り付け方法はステムナットの中にカラーを差し込んでステーをボルトで挟むだけ。カラーのサイズが複数あるので、事前にステムナットの内径を確認する必要があります。
ストリートトリプルRSは内径16でしたので、サイズ:Φ15-Φ16でピッタリ取り付けが出来ました。

取り付けた感じはステム内でカラーが広がってるだけですが、手で引っ張っても全く抜けません。サーキットでも使ってみましたが、ボルトが緩まない限り抜けてしまうことはなさそうです。
ステーを留める穴が3つありますが、ストリートトリプルRSはキーシリンダーとの兼ね合いもあり、一番上の穴でしか留められませんでした。
ちなみにステーとキュースターズ本体を固定する方法はタイラップで縛り付けるです。画像のように2箇所で留めることで脱落することはありませんが、パソコンに繋いでログを見ようとしたり、充電したりするたびにタイラップを切る必要があるので、ちょっと手間に思えます。(あとはタイラップがもったいない…)

肝心の視認性についてですが、実際に走っている最中に見てみたところ、メーターと離れていることもあり結構意識しないとタイムが見えませんでした。ただ、これは車種によると思います、
後はステー自体に角度の調節ができないので、日差しの入り具合でタイムが見にくかったりしました。
ここら辺は汎用ステーと組み合わせてうまく調節しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

ディトナDT?01からの交換です。
操作性、音質、安定性はDT?01よりいいです。
唯一の不満は本体、オプション部品の価格です。
もう少し安くなって欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 21:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

バイク初心者です。バイク教習のため購入しました。
セッティングは初心者なのでかなり時間がかかりました(3時間以内)が、説明書どおりに手順を踏んで、失敗なく取り付けられました!
大きなパーツ(ボリューム切り替えスイッチ&ボタン)ですので操作が楽です!

ですが…レスポンスが悪く、ボリュームアップすら3回に1回は、失敗します。
初めてのインカムとして購入しましたが、音楽やナビを聞く・会話する、など一般的なリモコン付き無線ヘッドホンのような使い心地を期待せず、期待は下げておくことをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/09 19:51

役に立った

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ベースが金属でポーチをマジックテープで固定する方法です。
かなり振動の激しい不整路で使用しても飛んでいくことが無く、
万が一取れてもポーチですので中に入れたものをある程度守ってくれます。

ベースの固定にはハンドルにミラーを付けるステーのようなものが必要です。
スマホでの使用はビニール上からの操作になるので反応がよくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 21:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP