電子機器類のインプレッション (全 907 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リオレイナさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000R | ニンジャ 400 )

キャップボルトカラー:レッド

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

車種別設計なので、トップブリッジへの干渉もなく、いいできです。

マイナス面としては、デイトナの黒色のボルトは総じて素材のせいか綺麗いではない事と、この商品のステーが長すぎ事。

ステーはあと1センチ低くても良いと思います。
メーターが見えにくい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/23 01:59

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 2
機能性 3
取り付けやすさ 4

Huawei P20 lightで使用していました。
小雨程度なら守ってくれますがホルダー内がどんどん曇ってきます。土砂降りの中で使用はしていませんが少し不安があるのと思うのでこれを使うのであれば雨の日を避けるのが無難だと思います。
日中は反射して見えにくいことがありますが、夜なら問題なく使えます。
始めて使う等で考えるとコスパはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/17 18:38

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3

トリシティに取り付けられるマウント系パーツは

1.ミラー取付穴を利用し、ハンドル付近にマウントバーが来るタイプ
2.スクリーン取付部分を利用し、メーター上側にマウントバーが有るタイプ

の二種類があり、どちらも一長一短

1のタイプはミラー取付部分にステーを挟み、そこにマウントバーを取り付ける
利点はオプションの取付位置の自由度が高く、スクリーン等の接触を避けやすい
ドリンクホルダーを取り付ける予定なら絶対にこちら


2のタイプはスクリーン取付部分を利用して、そこからメーター上にマウントバーを取り付ける
利点はマウントバーがメーター上の位置にくるので、マウントした物が視界に自然入ってくる

半面マウントする物が大きいと、メーター関係(インジケーター含む)の視認性が悪くなる
またノーマル前提で作られているので、ロングスクリーンや社外スクリーンだと干渉する可能性がある

幸いな事に、このキジマのマウントは干渉報告が殆ど無い様なので購入
ワールドウォークのロングスクリーンは問題なく装着可

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 01:49

役に立った

コメント(0)

mizzさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジクサー 250 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3
取り付けやすさ 5

スマホが剥き出しにならない・落下防止ストラップがある(プラ製)
巷で言われてるように暑さには弱い、冬・梅雨時期には良いかも
長所短所を納得した上なら悪くは無い商品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/03 00:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4

【使用状況を教えてください】
トリシティへの取り付けではなくマイナー車両への取付けのため購入しました
また、もとからステーは自作する予定でしたので「取り付けやすさ」は省きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
トリシティは持っていないので、トリシティユーザーからみてのイメージ通りかは謎ですが、傷などなく心象いいです。

【取付けは難しかったですか?】
ミラーホールが遠かったので、トリシティよし幅広になるようステーをつくりました。
それ以外は特別難しい点はありません。車種専用品がある人はいいなーと羨むばかりです。

【使ってみていかがでしたか?】
変なぐらつきもなくしっかり取り付けができました。

【付属品はついていましたか?】
パイプとステーのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
前にも他車種で使用していたことがあったので、期待通り。期待以上なこともありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/02 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

DT-O1の補修部品
何回か貼り直していたら粘着力がなくなったので予備で購入しました。
2つ入っているので当分の間持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 05:22

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

初めてのスマホホルダーを購入するにあたって迷っていたのですが、周囲のライダーがけっこう高確率で使っていたので、ちょっとお話しを聞いたりしてから購入しました。

装着したバイクはZ900RSですが、純正のテーパーハンドルにも対応した取付金具が入っていたので助かりました。
また、ハンドル側もスマホホルダー側も、アームの根本がボールジョイントのようになっているので、かなり角度の自由度が高かったです。

唯一困ったのは、ハンドルに固定する金具のナットサイズが11mmだったということ。
ルンルン♪で取り付けていたのに「10mmじゃないんかい(笑)」ってなり、友人に11mmのレンチを借りたのでした。

多くのライダーが使っているだけあって、使用感も問題なく、スマホが落ちる不安も感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 20:18

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは簡単です。
衝撃吸収ダンパーだけあって、触るとほんの少しユラユラします。
取り付けた分、手前に出っ張ってきますが、いかにも機器を保護してくれそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 20:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

マウントの保持力・固定のし易さとしては、文句無しの製品です。
細かなギザギザにより、ある程度自在に取り付けもでき、保持力も十分あります。
ただ、値段が少し高いのと、細かく角度調整するには他のオプションパーツを購入する必要もあり、それらを買い足すと10,000円を超す大台コースになることもあります。
もう、他の用途(家用や車用など)に対応したクアッドロック製品も揃えたくなっちゃうクアッドロック信者になってしまうかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 19:56

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

防水性もあり、必要十分です。
他社製のカバーだと、たまに風圧でステーがめげて高速道路でスマホが飛んでいく、という怖い話を聞いたことがありましたが、デイトナのこれはそんなことは全然ありませんでした。
逆にステーが非常にガッチリしており、取付に苦労するくらいです。

雨の中でも浸水せず使えているので防水性もばっちり、といいたいんですが、雨が上がると湿気がこもっているのか結露が発生します。これだけが難点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 21:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP