6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 663 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

BTX1(旧型)からの買い替えです。
BTX1では音楽を聴いていると高音域はよく聞こえますが、低音域が聞こえにくかったです。
女性ボーカルは聞けるけど、男性ボーカルの声はほとんど聞き取れませんでした。
会社の後輩(BT-X2-PRO)とBTX1でペアリングしていましたが会話は特に問題ありませんでした。


今回、購入したのはBT-X2-PRO Hi-Fiスピーカーです。
Hi-Fiスピーカーがいいのか、音楽はよく聞こえるようになりました。

スピーカーはSHOEI Z-7の耳部分のパッドを取外し、くぼみに取り付けています。
ただ若干スピーカーの厚みがあり、耳に当たる可能性もあるかもしれません。

FMラジオは電波の状況もあるのですが、今のところ2局しか受信できません、まぁ普段は音楽を聴いているので問題はありませんが・・・。

それと正直、ストップランプは必要ないかなと思います。
androidのアプリから止めてしまいました。

駐車した際などインカムを取り外した時に、本体側にばね式のコネクターのピンがポケットの中などに引っかかる恐れがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 12:12

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

b+comの純正スピーカーからこのスピーカーに変更しました。

音質の差は素晴らしいです。聞こえなかった電話などの会話も聞こえるようになりました。

純正からこのスピーカーにしてくれれば・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/23 08:35

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: X-ADV | CRF250 RALLY )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

ほぼソロツーリング主体なので今までもミュージックプレイヤーを
そのまま使用していましたが、有線イヤホンを耳に入れたままだと
耳が痛くなったりコードが邪魔だったりしたので、ワイヤレスで
ヘルメットスピーカーのこの商品を購入しました。

他の方のインプレッションで「コードが短い」という指摘が
ありますが、今回の品物は対策された後なのでしょうか、
左右スピーカー間、本体との接続コードとも長さは十分あるように
思えました。

装着したヘルメットはアライ・ツアークロス3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 08:54

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • これは位置等合わせして取り付けてみた状態です

    これは位置等合わせして取り付けてみた状態です

  • 裏側から見た状態です

    裏側から見た状態です

  • ナビステーとナビ本体を取り付けてみた状態です

    ナビステーとナビ本体を取り付けてみた状態です

  • 同じ気裏側の状態

    同じ気裏側の状態

  • 角度的には、この位置が良いかとチエックした後の状態です

    角度的には、この位置が良いかとチエックした後の状態です

  • 後は動き(ガタ、緩み)を核にして完了です

    後は動き(ガタ、緩み)を核にして完了です

バイクを買い替えアクセサリーソケットも付けてさてナビ本体を付けようとして合わせてみたらハンドルには私のバイクのハンドルが通常の新円でなく少し変った形で付かない、さてどうしょうとあれこれ手持ちのものをあわせるも駄目ト・ホ・ホと悩んでたんですが、残りはミラー本体を利用してステーにつけるしかないと判断してウェビさんで購入し取り付けが完了できました。
左ミラー側を利用して取り付けました
1・左ミラーを外してステーを合わせる・・・少し径が小さかったんですが大幅な改造はなくうまく出来ました
2・ミラー本体にねじ山を傷つけないように慎重に締め付け。
3・後はミラーに位置を合わせて、締め付けました。
4・そのごナビステー(ウェビさんで購入して使用中のもの)本体を取り付け。
5・ナビステー本体が少し上下で隙間が有りますが大丈夫の様なのでこのまま行きます
6・ナビ本体を仮付けして、角度とも合わせて取り付け完了できました

以上簡単ですがインプレとして書かせて貰います

気になる点が少し有るんですが
自分のミラーピッチ(8.10mm)を確認して購入するのが良いかと・・・大きな問題ななかったんですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 14:09

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

私の保有するMIDLAND製インカム(BT X2 PRO)だとBluetooth接続が出来ずあきらめていたのですがMIDLANDのインカムの最新版のUpdaterとFarmwareで接続できました!

MIDLANDのHPでも特にこの点は書かれていないですが、MIDLANDユーザーはお試しいただければと思います。!

⇒設定画面の互換接続というボタンを押して表示されるPOPUP画面の「DAYTONA MOTO GPS RADAR 3.0」をチェックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

swangp2006さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CB750 | バンディット1250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 2度目の購入です。乾電池で作動するので何時でも使いたい時に使える。充電式の物は事前に準電しておく必要があり、ちょいと面倒

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 1 電池は、いつ交換したのかわからなくなるほど、長持ちします。
 2 車体に取り付けた器機と接続する場合は、配線が邪魔になる場合もあります   が、慣れれば大丈夫。
 3 タンデム時に使用する場合は、乗降時が少々面倒ですが、これも慣れの問題ですね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 ヘルメットへの取り付けは、挟み込むだけなので超簡単です。本体はウェアのポケットに入れています。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 全問のとおり特に問題なく取り付けできます。

【期待外れだった点はありますか?】
 特にありませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 1 スピーカーへの配線が細く、また、低温時は硬くなるため、折れて中の配線が断線してしまいました。何度か自分で修理して使用しておりましたが、今回ついに修理できなくなったため、購入した次第です。できれば配線を太くかつ柔軟性のある物(低温時でも割れたり、折れたりしない物)に変更して戴きたい。

 2 ヘルメットに挟み込む針金?が抜け出してしまうので長期使用でも抜けたりしないようにして欲しい。 

【比較した商品はありますか?】
 ブルートゥース接続の物の購入も考えたのですが、事前準備(充電など)が必要となり不精な自分には、不向きと判断しました。

【その他】
 抜け出た針金は、強力瞬間接着剤で接着し使用してました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 23:03

役に立った

コメント(0)

パラレルツインさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | NMAX | インパルス400 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
  • 目線位置に合わせれば視界良く撮影できます。

    目線位置に合わせれば視界良く撮影できます。

  • サイズ感はソコソコあります

    サイズ感はソコソコあります

  • 背面はこんな感じです。

    背面はこんな感じです。

  • 実際の画質です

    実際の画質です

前々から気になっていたので今回ポチってみました。
自分は白を購入。アライのヴェクターに取り付けてみました。
本体のカラーはパールっぽい白というか、クリーム色というか・・。
ソリッドの真っ白をイメージしていたので、ちょっとイメージと違いました。
取り付けは簡単です。
ヘルメットにベースマウントを貼り付け、カメラをそこにマグネットでくっつけます。
マグネットはかなり強いので外れることはないでしょう。
脱落防止ストラップもついています。
ベースマウントは両面テープで貼りつけるので、
極力凹凸の少ない所に貼りましょう。
曲面はある程度なら問題なく貼れます。
操作方法も楽です。
スイッチは二か所。
電源と、ライトスイッチだけです。
背面には、マイクロSDスロットやUSBスロットなどです。
説明書は丁寧に書いてあるので、普通に読めればSDの向きを間違って本体をオシャカにするような事はまずないでしょう。
後はカメラの位置調整です。
カメラの固定位置は本体のマグネットが強く、取り外しの度に少しズレてしまいます。
自分はベースマウントにマーキングして毎回その位置にもって来るようにしています。
最初は位置合わせに慣れずメーターしか映って無いこともしばしば。
だいたい自分の目線にもってくれば普通に撮れるので何回か試してみてください。
音声ももちろんはいります。
走行音はほとんど風切り音です。速度が上がれば上がるほど聞こえなくなります。
今回はウインドジャマーも買いましたが買って正解でした。
そちらのインプレは後程にしますが、
音も良く撮りたいのであれば必須です。ちょっと高いですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴえーるさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FZ1 | アドレスV125S )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

前に使っていたスマホホルダー(デイトナ製)がスマホを買い替えたことにより使えなくなったので、今度はWIDEを購入。前に使っていたのは特に不具合も無く使いやすかったのでスマホの寸法を見て同じデイトナ製のWIDEにしました。
取り付け取り外しは工具も必要なく簡単です。しかしロックしてしまえば確実にハンドルに固定されます。作りはちょっとちゃっちーですがスマホ固定用のゴムバンドもついていますので使い方さえ間違わなければ落っこちることは無いと思います。
ちなみに私はホルダーにスマホを乗せただけで走り出してしまったため、数100m走ったところでマンホールの段差でスマホが吹っ飛びました。スマホの画面は見事にヒビが入り、今手元にあるのは2代目のスマホになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/22 18:51

役に立った

コメント(0)

No.4さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 390DUKE | KSRプロ )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • シガソケの固定用

    シガソケの固定用

ニューイングのシガーソケットを購入したのですがハンドルに直接取り付けるタイプではなかったのでこちらのマウントをハンドルに着けてその上に両面テープで固定しました。
コンパクトで場所を取らないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 16:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

B+COM SB5Xからの買い替え。
仲間内でインカムを更新することになりSENA 20SかMIDLANDかで悩んだあげくBT-NEXT-PROに。
良い点
〇SENA20SやSB5Xと同レベルの商品と考えるとお値打ち値段。
〇元々B+COMが3人以上だと非常に繋がりが悪かったため更新話になりましたが、この問題は完全クリア。非常に安定して繋がります。
〇ミュージックシェアで皆が同じナビの音声を聞けるので後ろから「次曲がって?」なんて声を掛けなくてよくなりました。
〇インカムを使用しない時はスマホを2台接続でき(iPhone7と6をペリング)、同時に使用できるのが地味に便利。
悪い点
〇標準のペラペラのスピーカーは音悪すぎ。OPのHi-Fiスピーカーに交換しました。
〇マイクの感度が低いのか、インカム通話の音が小さめです。ユニバーサルで接続したB-COMからは大きな声で聞こえるので、本体の問題ではなくマイクの問題だと思われます。PCにてデバイス音量をを変えてもあまり変化無し(ビープ音や音声案内の音が大きくなるだけ)。高速等では大声で話さないを聞こえない事があります。マイクの位置やスピーカーの位置をかなり神経質に調整する必要がありそうです。また、AGCを効かせると若干ましになりますが、音楽の音量も急に大きくなったりするのでびっくりします。
〇ボタン類が押しにくい。慣れるまで押そうと思ったボタンが押せません。
〇距離、人数無制限のBT-TALKはBTTボタンを押した時だけ片方向通話でタイムラグも大きいため実用的ではない感じ。
接続の安定性から考えるとお勧めできます。音質のB+COM、多機能なS20、コスパ抜群のMIDLANDですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP