6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの電子機器類のインプレッション (全 41 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

何台か使い回しができるようにと、このポーチタイプを選択。画面サイズ5.0型前後なら大概の機種が入りそうです。(ちなみにこの機種はユピテルのYPB518si)本来の取り付け方と違い、ハンドルクランプボルトで固定してますが、緩みもなく問題ありません。
透明のカバーの反射光もさほど気になりませんし、タッチパネルの操作も、そもそも画面のカバーみたいなモノですからキズの心配もなく良好です。目線を最優先した位置に設置したのでタコやらトリップやら隠れましたが、ちょっとスタンディングすれば事足ります。
この製品はナビとのクリアランスを心配しなくても簡単に余裕をもって設置できる点が最大の魅力だと思います。4輪用のナビを使おうかと考えている諸氏には十分有効だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninja1000のステムに取り付け、GORILLA-GP530Dを入れて使用しています。大きさは、上下と厚みはぴったり、左右は片方に寄せると20mm程の余裕が出来るので、電源コードとイヤホンコードの取り回しに丁度良いです。使用上ぴったりで満足しています。
ライディング中はナビの画面を見る事が出来ないので音声案内頼りとなり、○○キャンセルしてナビ音声をレーダー音声とミックスしてインカムに飛ばしています。

取り付けの工夫
1。筒状のゴムにボルトを通し、ボルトを締める事でゴムが膨らみステムの穴に密着させ取り付けるのですが、ステムの中側に入るナットは単なるフランジナットのため、ボルトと供回りしてしまい、しっかり固定する事が出来ません。
仮組した時点でゴムとフランジナットの間に瞬間接着剤を流し、フランジナットをゴムに固定しておくと供回りせずしっかり締め付けることが出来ます。しっかり締めれば回ってしまったりぐらぐらする事は有りません。また、ゴムには軽くグリスを塗っておくと取り付けやすいです。

2。ケースプレートがキーと干渉するので、取り付けてからケースプレートが動くようにベースプレートへの取り付けには連結ボルトの平ワッシャと一緒にゴムワッシャを取り付けると適度なフリクションが残り、手で動かす事が出来るようになります。自分はステム取り付け用のゴムを3mm程カッターで切り取って利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CustomMindN.m.t.さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ゼファー1100 | TL125 BIALS [バイアルス] )

4.0/5

★★★★★

デイトナのデイタルテンプメーター使用しました。ハンドルにしっかり固定できました。付属のネジがもう少し長いと取付し易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

えむてぃさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | GSX-R750 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

スマホのナビでのロングツーリング時に使用する為に購入しました。
取り付けはシンプルですがステムに固定する時にこれで大丈夫かと不安になりましたが、補助ベルトもついてるしひとまず安心して使えます。
ケースに入れたままある程度操作は可能。
Galaxy s3にアルミのカバーをつけている為携帯ホルダーは入らなかった為購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

ピクルスさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スマホを収納する目的で購入。以前はタンクバックに入れていましたが、それより見やすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★

取り付け部品はしっかりしたものでした。バックの取り付けが、マジックテープのため、遊びが多いようですが、問題はありません。防水性については、カバーがついていますが、どれほどの効果があるかはわかりません。工具を持ち、角度の変更を行う必要があるようです。製品としては合格です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

コメント(0)

只今冬眠ライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

 南海BA-036ナビタンクバックで、タンクにナビを固定するも、走行中まったく見えず、代わりに見やすく固定できるものを探していると、この商品に到達しました。
 金具取り付けも簡単でした。
ゴムブッシュで、固定ですので、カッチリ固定といかずグラグラします。抜けるような感じではまったくないです。金具と、ナビケースはベルクロ固定となり、こちらも固定後、1cm程度上下に動いてしまいます。
 ナビ本体は、ゴリラ NV-SB540DT (139×86×24.5?)ギリギリいっぱいに、ナビケースに収まりました。
 メーターパネルより、視線を少し下げるぐらいで、ナビ確認できますので、概ね満足してます。
 欠点とすれば、バイクキーの抜き挿し回しが、やりにくくなります。
MC41に関しては、金具とキー回りがギリギリ干渉しないといったところですね。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くりりん52さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: S1000RR )

4.0/5

★★★★★

スマホを購入し、ナビとして使いたかったので、この商品を購入。
取り付けはとても簡単です。工具も付属してます。
サインハウスとかのものにくらべると若干貧相に見えますが、実用性は十分です。
付属のレインカバーを付ければ、雨天走行もOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
イモビライザーのLED台座として購入しました。
取り付け簡単です。他にも、インジケーターや時計など、色々使えそうです。
この値段も魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

ヒッキさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-S1000F | アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

まず、この商品をニンジャ250にとりつけるのならば、ハンドルはバーハンにしたほうがよいと思います。 
作りは若干ちゃちい部分があるのは否めませんが、最低限の性能はもっております。画面も意外に見やすいので、コスパ重視の方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP