ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4179件 (詳細インプレ数:4059件)
買ってよかった/最高:
1397
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
196
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの電子機器類のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨシダさん(インプレ投稿数: 260件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 頑丈そうです

    頑丈そうです

  • シリーズ的に最近は少ない気がする

    シリーズ的に最近は少ない気がする

  • 少しでも超えると取り付け出来ません
現在は自作ステーをかましています

    少しでも超えると取り付け出来ません 現在は自作ステーをかましています

  • 20パイのパイプには丁度よいです

    20パイのパイプには丁度よいです

  • 開くとこんな感じ

    開くとこんな感じ

  • ハンドルも同様です

    ハンドルも同様です

かなり昔からあったシリーズです。タンクバックの横に付いていました。CRF250RALLY用に購入です。

当時から取り付けいたのは小さなバックです。
取り付けが簡単で手軽に使用できます。
以前はスマホをバイクに付けることは無かったのですが、最近は無いと何も出来ません。長距離には大きめのバックをホルダーとして使用しています。近距離のツーリング用に小さめのホルダーを探していました。ちょうど良い大きさですね。現在はスマホを取り付けています。

布系のステーは丸棒に使うとグルグルと動いてしまうのでクランプステーならしっかり固定できます。

このタイプなら取り外しが簡単に見えますね。
RALLYの場合、目の前のカウルステーに取り付けますが、22パイを少し超えます。20パイの自作パイプステーをかまして取り付けています。

スマホを付けているときは見やすいのですが、ホルダーそのものを外すとステーが目の前です。付けないときは何もない方がすっきりして良いので気になってしまいます。
現在はスマホホルダーを付けていないときは、小さなバックを付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 10:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP