6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24317件 (詳細インプレ数:23526件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電子機器類のインプレッション (全 704 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
安政柑さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

VCS部分、首振りクランク部の六角を回すと、下のボルトが供回りし締め込みにくい。
下部ナット部分を押さえながらでないと締め込みにくい。
そのほかに関しては特に問題は無さそうです。
固定部分もしっかりし、スマホ脱落の心配もなさそうです。
保険でシリコンバンドも付いてますが、使用すると画面を操作しにくくなりますが、脱落防止のため仕方ない構造なんでしょう。
高いスマホを落下破損と修理費を考えるなら、これだけの固定は安心材料となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/12 18:34

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ポイントも溜まり残りわずかをいうことでポチリました。NC750Xのライダーさんはこのスクリーンマウントバーを取り付けている人を多く見ます。ほとんどの人がスマホ用に使用しているので私も便乗です。作業はすぐに終わりスマホの取り付け位置を考えている方が時間がかかります。lol。スマホを縦てる場合はノーマルスクリーンより大型スクリーンの方が適しているかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/03 13:06

役に立った

コメント(0)

Genさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • クラッチレバー固定用のM6ボルトを長いものに変えて共締めしました。

    クラッチレバー固定用のM6ボルトを長いものに変えて共締めしました。

  • しっかり固定できます。ご参考まで。

    しっかり固定できます。ご参考まで。

試行錯誤した結果、クラッチレバーを固定しているM6ボルトを利用して、このバイク用取付ステーにて探知機を取付けました。M6ボルトは35ミリ、ワッシャーとスペーサーをかまして共締めしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじんさん(インプレ投稿数: 12件 )

タイプ:IH-1100Dリジット
利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • タンクに当たりそうなので、寝かしぎみにしてます

    タンクに当たりそうなので、寝かしぎみにしてます

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
冷却の為、背面の面積が小さいものを探していて、希望通りでした

【取付けは難しかったですか?】
問題なく、しっかりしています

【使ってみていかがでしたか?】
回転機構が売りみたいですが、ロックしないので取り付け、外し時にまわってしまうので、星マイナス1にしました。



▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/24 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

transcendのdrivepro20を給電しながら使用するために購入しました。基本的に雨の日には乗らないのですが、遠出した際に雨に見舞われたり、トンネル内で多めの水滴に見舞われる事も想定されますので、ある程度の防水対策は必要と考えていました。
使用したのは外側のキャップとパッキンだけで、コードは使用しませんでした。キャップについては、ネジピッチが微妙に違った様で、途中までしか閉められませんでしたが、ある程度、水を防ぐ事は出来るレベルだと思います。急な雨の際の時間稼ぎ位にはなると思います。コードについては、あり物の充電コードを加工しました。用意したのは、外径26ミリのパイプ、シリコンシーラント、1ミリ厚のゴム板、マイクロusbの充電コードです。パイプについてですが、本当は、外径27ミリの物が良かったのですが、適当な物が見つからなかったため、電材コーナーで見つけた26ミリのパイプを使用しました。作り方は、パイプをちょうど良い(12ミリ)の高さにカットし、片方に丸く切ったゴム板で蓋をし、そのゴム板にカメラ本体の差し込み箇所に合わせてマイクロusbの先の大きさの穴を開けてマイクロusb端子を固定します。そこまで準備ができたら、内側にシーラントを詰め込んで、丸く切ったゴム板で蓋をすればOKです。
ヘルメットに取り付けて運用する際には、胸ポケットに入れたモバイルバッテリーと繋いで使用する事を想定しているので、コードについては、途中でカットして防水カプラーを付け、いちいちキャップを外さなくても、ヘルメットを脱着する時はカプラーの付け外しで対応出来るようにしました。
ひとまず、この形で運用し、問題があれば改善していこうと思います。
transcendは付属のusbケーブル以外は使用してはいけないとしていますので、壊れたら補償は受けられなくなると思います。同じ事をしようと思う方は自己責任で行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/22 14:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かしわさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: TIGER SPORT 660
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

以前持っていたバイクには定評のあるミツバサンコーワのドラレコを付けていました。
それとの比較,もちろんミツバサンコーワのドラレコが良いのかも知れませんが,あれは大きい。
シート下のスペースが小さく大きめのものはあまり期待できないので,これを選びました。
まだセッティングの段階なので性能や耐久性はハッキリしたことは言えませんのでまた訂正するかも知れません。

私にとっては何よりMacintosh対応なのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 18:58

役に立った

コメント(1)

かしわさん 

インプレの追加です,風切り音の大きさについてですが,確かにそのままだと風切り音がとんでもなく大きいです。
これはスイッチのマイク部分の穴に吹き込む気流のせいなので,その穴に薄いテープを貼ってしまえばある程度解決すると思います。
この方法なら何も買わなくても済むだろうしマイクの穴の部分を切り取った両面テープでスポンジを付けるより(自分でもやってみましたが…)要は穴に気流を巻き込まないようにすれば良いので薄いテープを貼る方が簡単で安上がりだと思います。
テープの厚さは音域に影響しますが,色々試してみるのも一興かと。
自分はドラレコの画像なので風切り音さえおさまってくれれば高音質は望まなくても良いのではないかと思っています。

あとは段差を乗り越えたた時のなどのショックノイズがありますが,スイッチを取り付けるときスポンジを挟めば軽減するのではないかと思います(これはまだやっていませんが近々やってみるつもり)。

KYOMADさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

付けよう付けようと思いつつも
高いなぁって思い付けて無かったが、
先日、車でぶつけられてドラレコ画像のお陰で
こちらの言い分も通ったので、
やはり必要性を実感したので、
ボーナスから購入許可が出て購入。
取付はDIY。
KITACOの12V電源取り出し用ハーネスも同時購入で
電源配線は問題無いが、
バッテリー用の端子等は別途購入、取付が必要。
カシメ下手なんだよね・・・
カメラ配線等も順調。
SDカードは容量が微妙だったので、
コレも別途購入。
スマホとの連動も問題無し。
現状は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 11:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
ツーリング用にマルチバーホルダーをステムマウントに固定するため購入しました。
TZR250R(3XV)は実測φ17mmだったので、もう一サイズ小さいものにするか悩みましたが、こちらを取り付けているブログがあったので参考にしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
TZR250Rにはもう1サイズ小さいものの方が良い気がします。
古い車両なのでステム内部が錆びで凹凸があるぶんすんなり入ってくれません。
最終的にやすりで本商品を削ってからプラハンで軽く叩いて入れました。

【使ってみていかがでしたか?】
マルチバーホルダーとの組み合わせについては申し分ありません。
全く緩んだりする気配もありませんし、がっちり固定されています。

【付属品はついていましたか?】
本商品のみになります。

【期待外れな点はありましたか?】
ボルトが特に処理されていないものなのでブラックだと嬉しいなーと思いました。

【総評】
ステムにマルチバーホルダーを固定するのには必須アイテムです。
安価ですし色々な車両に対応しているのが良いですね。
ただ、上述したようにTZR250Rにはφ17mmまでのサイズのものの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 23:54

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

知らない土地に行く場合スマホナビを使う場面が多々有るのですが、やはり或る程度はスマホ破損の防止で手軽に出来る範囲であればと思い購入に至りました。その中、比較的安価で好評なインプレが記載されている事から、この商品を選ぶ事となりました。取付基部と長さ調整のアームが金属製であるのも安心感が持てますし、スマホの付け外しも簡単な操作で大変便利かと思われます。

ただスマホを保持するアーム先端のパーツが樹脂製なので落下防止に向けては、何らかの補助対応が有った方が良さそうに思いましたので、スマホケースにDリングを付けてハンドルバーにカラビナと短いカールコードで繋ぐように工夫してみました。これで万一樹脂製部分が破損してもスマホが地面まで落ちる事は抑制できそうに思います。

多少値段が上がってもアーム先端の保持部分も金属製にしてもらうと、より一層安心なのかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/19 09:16

役に立った

コメント(0)

本郷猛兵衛さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XMAX 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • こんな感じで

    こんな感じで

振動低減との謳い文句で購入しました。取付し易いしデザインも良い。スマホが壊れるとかは今のところ問題ないです。使い勝手は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/16 16:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP