6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードブーツのインプレッション (全 144 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tetuzoさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

先のインプレッションから6年経ちまして改めて。
ソールの張り替えが一回、靴紐の交換が一回。
6年経過後も普通に いや高いレベルで使えています。
グリーンを購入したのですがメンテナンスオイルの影響か
限りなく黒に近い緑になり、育ったなあと感慨しきり。
先のインプレッションでは雪のことだけでしたが雨にも強くそだちました。
オールシーズン天候を問わず履けるシューズだと感じています。
ギミックの効いたイマドキのシューズも魅力的ですが
質実剛健を絵に描いたようなこの靴の前では霞んでしまいます。
ああ、良さを表現する語彙が足りない、
良い靴と巡りあってください。
その良い靴の候補にフーガを強くお勧めします。
現在57歳。
バイクに乗る限りこの靴を履くんじゃないかな、多分(笑)
まさしく一生物となる靴と巡りあえました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/03 23:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

zeronineさん 

前々から気にはなっているのですが、なかなか手が出せません。リペアできるのも魅力ですね。

tetuzoさん 

>zeronineさん
ネックは最初の硬さだけです。
それを乗り越えれば玄関の風景の一つとしてずっとそこにあり、ずっとそこにあり続ける靴になると思います。
初期投資で躊躇するのは私もそうでしたからわかります。
でも現在、私は値段を覚えていません(笑)
コストパフォーマンスは最高です。

武州SR乗りさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

踵の斜めカットは、かの有名レーサー考案であり、ライディングには必須の形状です。やはり普通のブーツとは異なりますね。デザインはSRに乗る上で中々合う物が無いので気に入ってます!二足目三足目と履き続けたいので販売継続に願います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/26 23:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リン ショウさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ | SV650 | CB1100 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

全体が牛皮なので非常に履きやすく中敷きを入れても痛くなくベストです。レザーのブーツはやはり固くチャックも締まりにくく痛くなかったのですが履くのに時間がかかり牛皮の製品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/20 20:19

役に立った

コメント(0)

としくんちゃんさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB200X | XTZ125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

この商品の購入に当たってきっかけになったのは他の人のユーザーレビューなのですが、何と言ってもまず値段ですね。下手したらスニカータイプのものより安いかも、で、取り敢えず、ライディングブーツだし、コミネブランドだし、インストラクター御用達だし、後は、個人の好みの問題。私は今回冬仕様として中にはこれ又コミネのウレタン素材のソックス?を履くため1サイズ大きめ且つワイドサイズをチョイス。バッチリです。最初の感じは硬めで履いてれば馴染むのでOK.まあ、合成皮革と皮の混合だからこんなものでしょう!個人的には大変満足してます。耐久性は冬しか履かないので分かりませんが大丈夫でしょう!何と言ってもコストパフォーマンスがいいから。高級品と比べたらいけません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/08 07:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V4Rさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

サーキット走行会専用として今まで使用していたXPD製ブーツからの買替です。
当方、普段の靴サイズは24.5cmですがヨーロピアンサイズ27.0cm(43)がジャストフィット
外側からガッチリと支えるような感じで転倒時等でも足回りを完全に保護してくれそうな作りです。
つま先部とくるぶし部に開閉可能な通風孔があるため蒸れ防止にも効果が期待できそうです。
履き心地は申し分ないですが、ブーツ自体が高剛性のため椅子に座って履かないと履きにくいです。
自分の場合はサーキット専用で割り切って購入しましたので履きにくさは問題ではありませんがツーリング等で出先でブーツを脱ぎ履きするには面倒だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/02 19:37

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

流石に初めて履いた時は固く乗りにくい感じもしますが、ツーリングの帰り頃には慣れも有るのでしょうが、違和感もだいぶなくなりました。今では特に乗り難さも感じません。
他の方も書いてあるように、スライダーのネジは増し締めした方が良さそうです。あまり気にしていなかったのですが、何度か履いた後見てみたら1個だけ無くなっていました。
あとチャックは若干引っ掛かり易いようにも感じます。
何だかんだ書きましたが、このコスパではやっぱり最高な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 15:13

役に立った

コメント(0)

すめさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

最初の内は後ろのマジックテープやファスナーが固く苦労しますが、だんだん柔らかくなってきます
普段履く靴が26.5なのでこちらも同サイズを購入、サイズはこれで丁度良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/22 12:40

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5
  • 後ろ側から。サイドジッパーを全部開いた状態。

    後ろ側から。サイドジッパーを全部開いた状態。

  • これは右足用。真上から靴底を覗く。サイドジッパーを全部開いた状態。

    これは右足用。真上から靴底を覗く。サイドジッパーを全部開いた状態。

  • これは右足用。サイドジッパーを全部開いた状態。

    これは右足用。サイドジッパーを全部開いた状態。

  • 表記サイズは25.5cm。

    表記サイズは25.5cm。

  • 中敷きの実際のサイズは26.5cm。表記サイズより1cm大きい。

    中敷きの実際のサイズは26.5cm。表記サイズより1cm大きい。

  • 中敷きの一番薄い所(足先)で約5mm厚。一番厚い所(踵側)で約10mm厚。

    中敷きの一番薄い所(足先)で約5mm厚。一番厚い所(踵側)で約10mm厚。

今回購入したブーツのサイズは25.5cmです。
普段使っている靴のサイズは24.5?25.0cmで、実際の足底の長さは約24cmです。

掲載した写真をじっくり見て頂ければ判るかと思いますが、サイドジッパーを全開にしても足首付近はあまり広がりません。防水の為にサイドジッパーの内側が袋構造になっているからです。履いた時のサイズが合っていても、脱着がキツイのは構造上仕方ないかと思います。

ブーツの表記サイズは25.5cmですが、中敷きの実サイズは26.5cmなので表記サイズより1cm大きいです。中敷きはクッション性のあるスポンジ素材で、一番薄い所(足先)で約5mm厚、一番厚い所(踵側)で約10mm厚あります。

私は履いた時に若干ゆるい感じがしたので、夏用の蒸れない中敷き(薄いタイプ)を追加して履いたら、丁度良い感じになりました。

ふくらはぎ部分はベルクロで調節出来るようになっています。ブーツの重量は25.5cmの場合、片足608グラムでした。

まだ雨天未使用なので防水性能は解りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 15:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ファンタ爺さん 

購入から4ヵ月経過し雨天でも何度か使用しましたが、蒸れない濡れない染み込まないと3拍子そろった快適な使い心地です。但し、濡れた路面では靴底のパターンのせいなのか、やや滑り易い感じがあるのが唯一の難点です。

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

SIDIのブーツは2足目です。
主にツーリング用途です。
以前履いていたのは12、3年ほど前のモノで経年劣化でパーツや靴底が崩壊してきたので買い換えです。
FUSIONでは今履いてるものとデザイン的に代わり映えがしないのでワンランク上をと。

ツーリングメインにはややゴツすぎるデザインではありますが、見た目に反して非常に履きやすく足首も動かしやすいです。
歩くのにも苦痛になりません。
まだ馴染んでないので操作はし辛いですが、特に何かが引っかかる、という事もないので慣れてくれば問題ないかな。

夏場のロングツーリングでは今まではムレムレで休憩の度に脱ぎたいくらいだったので、今回はパンチングメッシュを選びました。
春秋は寒いかも、と思うくらいよく風が通ります。
蒸れとは無縁になりそうでこれは大正解でした。

脛やふくらはぎのあたりのパーツがゴツいので、ブーツアウトは難しそうです。
タイチのクロスオーバーメッシュパンツでは入りませんでした。
なのでブーツインで運用です。
ふくらはぎはアジャスターでいくらでも調整が効くので窮屈になることもなく問題はないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 01:39

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

ライディングシューズよりもプロテクションの高い物を欲しいと思って購入しました。入門用のカテゴリーになっている様ですが、昔のレーシングブーツに比べれば150%以上のプロテクション性能ではないでしょうか?
サイズは普段履きのスニーカーサイズでジャストでした。
中敷を入れるなら1サイズ上の方が良いと思います。
中敷は取れそうですがですが接着されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 21:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP