6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KADOYA:カドヤ

ユーザーによる KADOYA:カドヤ のブランド評価

革ジャンメーカーのパイオニアとしての歴史と実績、商品に込める熱い思い。「カドヤ」の独自性のある商品群は、着用する者の個性を引き立て、本物だけが持つスタイリッシュで魅力的なオーラを発散させます!

総合評価: 4.4 /総合評価573件 (詳細インプレ数:541件)
買ってよかった/最高:
351
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
12
お話にならない:
7

KADOYA:カドヤのオンロードブーツのインプレッション (全 22 件中 21 - 22 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

5.0/5

★★★★★

真冬でも足の指先が冷えないよう、以前から防寒ブーツを試していたが、やはりバイクにはバイク用のブーツが安全性・機能性とも一番。そこで「防寒ブーツのインナー(中綿)をバイクブーツに入れてしまえ!」ということで、ふさわしいブーツを物色。乗ってるバイクがハーレーダイナとビューエルXB12Rなので、デザインも両方に使えるものがよい。値段の安さでアビレックスのエンジニアブーツを選びそうになったが、残念ながら甲の部分が低すぎて断念。結局値段は高いが甲も高くサイズに余裕のありそうなカドヤのブラックシールドブーツに行き着いた。

普段のサイズは26cm、防寒インナーを入れるためにこちらは28cmをチョイス。なんとかぎりぎり足が入った。ソックスは薄手のものでないときつくて痛くなるが、革用の柔軟材を使ったりしているうちに電熱ソックスまで使えるようになった。防寒という点においては100点満点のブーツができたし、ハーレーにもビューエルにも違和感なくフィットしてくれている。

ブーツ自体は見た目のごつさに似合わずかなり軽い。永年使っている同じカドヤのハンマーブーツと比べて驚いた。その分か、シフトペダルで革の表面が削れ易いのがやや残念。高さはかなり高く、ベルトを緩めた開口部が意外に狭くて着脱に難儀したため、ベルトの切れ込みを拡大して大きく開くようにしてやった。すね部分に樹脂ガードがついていることもあり、このブーツにはニーシンガードでなくニーガードだけの方がはきやすい。それから使っているうちにソール側面のエンブレムを固定するビスが緩んでくるので接着しておいた。歩きやすいのでツーリング先の散策も楽しい。

日本人の足を知り尽くしたカドヤならではのブーツ。自分のような典型的日本人足にはカドヤが最高です。でも将来日本人の欧米人体形化にともなってカドヤさんも欧米足になっちゃうのかな?中高年のために今のデザイン維持してください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

5.0/5

★★★★★

ロードブーツを引っ張りだしたらガードが割れて使えない。
そりゃ20年も前に買ったものだからしょうがないんで新しいの新調しました。
見た目頑丈で重そうに見えますが、「軽くて動ける」のでかなり気に入りました。
これから20年がんばってもらわないと!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP