6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ライディングシューズのインプレッション (全 741 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hasegoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1250GS Adventure | K1600GT )

4.0/5

★★★★★

かれこれ2年ほど使っていますが、履き心地は申し分なく、とても柔らかくて多くの人が高い評価をするのも頷けます。
バックルなども交換が可能でとても良いと思います。
購入当初に気になっていた耐久性はバッチリという感じです。
さすがガエルネ!
ただ、ひとつ気になったのは完全防水ではないという点。
本来ならこれ一足で雨の日にも対応できれば文句ないのですが、やはり完全防水でないので長時間の雨では中が少ししみてきます。
軽い雨なら問題ないですが・・・。
次のモデルで完全防水になり、これ一足で装備が済むことに期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

冬に編上げのライディングシューズを履いていましたが、履き脱ぎが面倒でごっつい為、スマートな形とスキーブーツのような形の履き方が好きで購入しました。
冬はちょうど良いと思いますが、夏はちょっと暑いと思います。
日本人の足に合わせた設計で、履き心地はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

普段はスニーカーやエンジニアブーツを愛用しており、林道キャンプツーリングには本格的なオフロードブーツを使用しておりましたが、何かと不便なのでショートブーツを物色して本商品に辿りつきました。実際に林道キャンプツーリングに使用しましたが、安全性と操作性が丁度良いバランスで備わっており、何も不自由なく快適な旅が出来ました。脱いだり履いたりするのも億劫ではないので立ち寄り温泉を利用する機会が増えました。もっと早く出会いたかったです。サイズ選びで重要なのは横幅です。私は28センチを購入したのですが、指先にゆとりがあり横幅はきつめでした。その後28・5センチを試着してみましたが横幅はほとんど変わりなかったです。冬季に厚手のソックスを履く事を想定して若干大き目のサイズを選択されると良いと思います。唯一、インナーソールが歩行時にずれて気持ち悪いのが残念な点です。私は市販のインナーに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:33

役に立った

コメント(0)

Freedomさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Gear-Up )

4.0/5

★★★★★

私は日常通勤使用でそこそこハードな使用になるので、丈夫さと脱ぎ履きのしやすさに重点をおいて検討しました。丈夫さについてはまだ使用し始めたばかりなのでこれから明らかになってきますが、このメーカー自体は以前よりOFF車用ブーツ等が有名で評価が高く対象としました。あと、脱ぎ履きもバックルなので楽です。他の方も書かれていると思いますが日常履いているシューズのサイズを選ぶと少々タイトな感じになりますので、ちょっと大き目のサイズがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 16:36

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

BK-061 FTCライディングシューズ

ツーリングの時は夏場はelfのシンテーゼ12or14・冬場はelfのテラ01を使い分けて履いているのですが…
ツーリング以外の街乗りメインの時や普段でも? 普通に履ける様なライディングシューズを探していたらこの061が目に止まりました(^u^)
061は見た目がライディングシューズと言うよりはトレッキングシューズ?と言った感じなのでジーンズとも良く合います(^^♪

061は気軽に履けてフィット感が良く履き心地は良好で防寒性と防水性の信頼度も高そうです(^-^)
※縦よりも横幅のフィット感が強いのでワンサイズ大き目のサイズを購入する事をお薦めします。

脱ぎ履きも楽でマジックテープで靴紐の結び目が押さえられる(隠せる)所が最高です。
普通のシューズで過去に何度かシフトペダルやブレーキペダルに靴紐が引っ掛かって怖い思いをした事がありますので061はデザインも良く機能面でも良く考えて造られているんだと思います。

後部のリフレクターはバイク乗車時だけでは無く街中を夜間歩いている時でも反射するので安全面も良好で目立ち度はかなり高いです(^・^)
他メーカーの物と比べても値段も安くコミネと言う信頼出来るブランドなのでお薦め出来るライディングシューズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

さすがブーツメーカーですね。作りも非常に良く脱いだり履いたりが非常に楽です。ただつま先部分がもう少し硬くてもいいのではないかと思います。もしバイクの下敷きになった場合、足への怪我は少しながらもあるかと思いますが、当然普通のシューズよりは全然違います!通常の歩行も楽なので運動靴でライディングしてる方がいれば早く楽で気にならないライディングシューズに交換してはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ががさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: FZ6-S2フェザー )

4.0/5

★★★★★

編み上げ式のコンバットブーツを履いてバイクに乗っていましたが、脱ぎ履きがめんどうなので、バックル式orジッパー式のショート丈(くるぶし上程度)のレーシングブーツ系を色々探していました。

いくつか購入したり、試着をしたりしましたが、なかなか足の形にしっくり来るものが無く、最終的にこのシンテーゼ14に落ち着きました。

脱ぎ履きもとても簡単で、足首の保護もしっかり出来ていますし、シフトの感覚も掴み易いです。防水なのもいいと思います。
また、バイクを降りて歩くときもらくちんです。

しいて言えば、革ジャン・革パンツのハード系のカッコをしたときに、足元だけが浮いてしまうことでしょうか(^-^;

それ以外はパーフェクト、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:41

役に立った

コメント(0)

だいのじさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZZR400 )

4.0/5

★★★★★

普段バイクに乗る時は革製の編み上げブーツを履いていましたが、気合を入れて走る時用にライディングシューズが欲しくなり購入しました。ただ、ライディングシューズといってもやはり見た目のカッコ良さは犠牲にしたくないと思って探していたところに、この商品を見つけました。
実際にバイクに乗ってみて、今までのブーツに比べて操作性が格段に良くなりました。また、街中で履いても違和感無くイイ感じだと思います。見た目と操作性を両立したい人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:07

役に立った

コメント(0)

koukoukouさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

4.0/5

★★★★★

普段よりちょっと大きめの27.0cmを選択。冬以外だとちょっと足が遊んでしまうが、3本のベルクロがあるため結構しっかりと足を固定する事ができる。
冬はソックスを2枚重ねた上に南海部品のテクノライダー ストレッチ トーウォーマーを履いても大丈夫。透湿性があるため足が蒸れた事はほとんどない。防水性もあるが雨の日に使った事がないためわからない。
結構ごっつくてプロクテションも良いと思われる。ただ、バイクを降りてからの歩きには少し歩きにくさがある。でも結構おすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

さうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF | YZF-R1 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

初めのころは少し靴擦れ気味でしたが、なじんでくると中々のフィット感。初めから少し使ったときのような履き心地なら★5つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP