DAINESE:ダイネーゼ

ユーザーによる DAINESE:ダイネーゼ のブランド評価

「全てのライダー・アスリートを、頭からつま先まで守る事」 これがDaineseのミッションです。 モーターサイクルライダーに限らず、ダイナミックなスポーツを楽しむアスリート達にプロテクターを供給し続けてきた、世界トップクラスのブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価111件 (詳細インプレ数:106件)
買ってよかった/最高:
22
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
2

DAINESE:ダイネーゼのライディングシューズのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフの沼にハマったさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

少し値段が高いけど、勇気を振り絞り購入して良かった。

普段の靴は26.5cmを履いてます。0.5?1.0大き目を買うと良いとの事でしたので、42(27.5cm)を購入しましたがサイズはちょうど良かったです。
細部の作りもしっかりしているし、履いた時の安心感も違う気がします。

まだ履いてツーリングをしてませんが、涼しさを体感して快適なツーリングを楽しみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 21:04

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

くるぶし丈のレーシングブーツですねこれは。
SS系のバイクで走り重視、サーキットではないのでロングブーツまでは履きたくない。そんな場合にオススメかな? 私は甲高幅広なので余計にそう感じるのかもしれませんがかなりタイトです。普段履きスニーカーは25.5 4E ?26.0 EE ですがヨーロッパものはだいたい26.5 EU42がちょうどいいのでこのモデルも26.5を選択。しかしダイネーゼはなぜか26.5ですがEUサイズは40の表示。履いてみてその意味実感!
長さと幅は足りているのですが、土踏まず付近、甲部分、かかと周りはかなりタイト。なんですがそのタイト感は心地よいもので足とブーツがほんとに一体となり靴の重さを全く感じません。足型は人それぞれで千差万別ですが、このブーツはシンプルな作りですが今のところ私の足にいちばんフィットします。タイトに感じますが長時間履いていても痛くなってくることはありません。靴と足を一体にするために必要なところだけくっつけちゃったみたいな感触なんです。ツーリング先での歩行なんかは考慮されていないんだろうけど、思いのほか歩きやすいです。いずれにしてもダイネーゼブランドのイメージをよく具現化しているモデルです。シンプルだけど良く出来てます。ただし見た目と違って足入れはキツいですし、脱ぐのも足先だけでは無理でしょう。
でも履いてる時の足との一体感にはかえがたいものがあります。ショート丈のシューズとして見ると高いと感じるでしょうが、これはサーキット以外で使うショート丈のレーシングブーツ、なのに普段使いも出来ちゃう優れもの。
価格なりの価値はあると私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 08:03

役に立った

コメント(0)

ねぎとろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250 | CBR600RR | CBR250RR(2017-) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ツーリング用に購入しました。
ダイネーゼのマークに一目ぼれして購入したのですが、作りもしっかりしているので、数年使った今も何も問題ありません。
汚れも目立たないので重宝しています。

ただ外国向けだからかつま先が少し細いので、1サイズ大きめをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 16:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

かっこいい。
でも履きにくい。しかしかっこいいので我慢。
普段26ですがサイズは1サイズあげてちょうどぽい。

ソールの部分が黒く汚れているのは汚し加工ぽいけど、磨いてきれいにしちゃいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 21:39

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 細部までこだわってますねー

    細部までこだわってますねー

高級ブランドのダイネーゼ。外人向けの作りの為か若干のサイズ感違いはありますが、そこを除けば非常に優れた靴です。
デザインから中の質感に至るまでしっかり作られており、ライディング中の不安を無くしてくれます。

プロテクター部分にもダイネーゼのロゴが入っており、細かい所までデザインにこだわっているメーカーの本気を伺えますね。

跨ってステップに載せた感じも特に違和感なくしっかりとステップを踏めるので安心してライディングに集中できます。
しかし、ダイネーゼ故の価格の高さが…もう少し安ければいいのですが、それだと高級ブランドじゃなくてもいいのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 20:16

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

人それぞれの足のサイズ感ではありますが、25.5のEEEサイズ、ナイキのジョギングシューズで26.0 or 26.5の当方、本シューズはサイズ40(26.5)でちょうど良い感じです。
実際履いてみて シューズの割に見た目羽状にブーツ的安定感があります。
脱ぎ履きは 紐が普通のシューズとは全く異なる滑りの良さで、紐を聞くだけで全体が閉まり結びやすく解けないので 紐だけでも欲しくなる感じです。 脱ぐ時は結び目を解きタンを広がるように引くだけで網紐部が緩みますので 紐靴のなかで普通の靴も含め最高に扱いやすいです。
後、踝部は内外共に見た目の通り靴の内壁方向に補強がされていて シューズの割に安心です。
ちなみに歩行時の感想は ブーツ的で少し固めながら 別にさほど違和感は有りませんが、濡れてるところでタイル等表面の処理(状態)により 多少滑る場合があるので 濡れたところは注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 00:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

DAINESEのデザインがかっこよくて一目惚れして買いました。
ほかのサイトよりは3000円ほど安いと思いますし、皆様も買ってみてはどうでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 14:35

役に立った

コメント(0)

コギさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PW50 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
試着した時の感触が良く、ダイネーゼと言うメーカーに信頼感があったので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
操作感は最高でシフトアップの際のトゥガードの樹脂部とその内側に少しクッション性がアリ、痛く無い上にシフトフィールは阻害されない絶妙な感触で最高でした。
7年使用し、流石にソールが剥がれて買い替えましたが、再度同品を購入しようかと本当に迷いました。
ライディングスニーカーとしてはバイクらしく無いので街中歩きにも違和感無く使えました。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
通常:28cm でこのスニーカーも28cm
イタリアメーカーにしてはつま先部が広く、下駄足の自分でも普段の靴と同じサイズでぴったりでした。
【期待外れだった点はありますか?】
大雨の時の水の侵入くらい。悪いところが本当に有りませんでした。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し
【比較した商品はありますか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 22:23

役に立った

コメント(0)

コギさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PW50 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
それまでに使用していたダイネーゼのライディングスニーカーが7年使用し劣化でソールが剥がれたので買い替え。
使用感がとても良かったので、今回もダイネーゼで検討したが、もう少し本当のスニーカーとしたかったのでこちらを選びました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
街中歩きのスニーカーにしてはトゥガード部が硬いので足に馴染むまでは少し歩きにくいが、馴染めば普通のスニーカーと違和感無し。
見た目が普通のスニーカーなのに防水性が有るのは地味にポイントが高く、冬の防寒にもプラス。
夏場は何を履いていても暑いので差を感じない。
バイク自体の操作感は 前回履いていたDAINESEダイネーゼ:VERA CRUZ D1 シューズ の方に部が在る。
トゥガード部は補強記事で出来ており、シフト時のダメージに問題は無い。
踝、踵のガードは樹脂による補強。

ライディングブーツに比べると防御力は劣りますがツーリングには十分、街中で如何にもバイク乗ってますと言うスタイルで無く歩き回れるのがとても良く、言われてもバイク用とは分からないレベル。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
通常のスニーカー28cm
前回使用のDAINESEダイネーゼ:VERA CRUZ D1 シューズ: 28cm
DーWP:28cmですが作りが少し細いので28.5cmでも良かったかも
【期待外れだった点はありますか?】
DAINESEダイネーゼ:VERA CRUZ D1 シューズの方が操作感は良かったこと
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
トゥガードにもう少し厚みかクッション性が有ると、尚良し。
【比較した商品はありますか?】
DAINESEダイネーゼ:VERA CRUZ D1 シューズ 前回使用していた物を再度購入しようかと検討しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バイク用のシューズには見えないが踝と踵にはしっかりと硬質なプロテクターが入っているので安心。同じ見た目のD-WPと比べると生地が薄い分同じサイズを選ぶとちょっと緩く感じるかもしれません。
見た目はスエードのハイカットで夏向きには見えませんが通気性は良く、不快感もありません。
色は好みによるでしょうがネオンカラーが好きなのでこの色は自分にとっては気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 12:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP