6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

elf:エルフ シューズ

ユーザーによる elf:エルフ シューズ のブランド評価

1995年に誕生した初代から「歩く」を基本にモータースポーツシーンに対応した専用設計シューズをリリースしてきた「elf footwear」。 国内外の厳選された素材を惜しみなく搭載し様々な環境に対応する機能性を追求、心地よいフィット感が織りなす操作性は人馬一体の駆ける歓びを足元で支えます。次の一歩へ躍動する一足をあなたに。

総合評価: 4.3 /総合評価463件 (詳細インプレ数:447件)
買ってよかった/最高:
218
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
12
お話にならない:
8

elf:エルフ シューズのフットウェアのインプレッション (全 447 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

今まで紐タイプのライディングシューズを使用していたが、SRでのキックの際にステップに紐が引っ掛かり、イラつくことがしばしばあり紐でないタイプのものを探していた。
もう少しクラシカルなものを探していたので、このシューズは眼中にはなかったのだが、実際店舗で履いてみてフィット感や、さほど派手でもなく、よく考えられたプロテクション性がメーカーの良心を感じる製品だと思い、こいつに決定。さすがに売り上げランキング上位に入る製品である。選んで間違いなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

他のメーカーと比較してみてデザインが気に入ったので購入しました。履きやすく値段もそれなり・・・あとは多色でバイクの色にも合わせやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

berryさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今までハイカットのスニーカー等でバイクに乗っていましたが、この度はじめてライディングブーツを購入しました。EXA11を選んだ理由はデザインでした。他のものよりゴツゴツしくなくハイカットスニーカーと遜色なかった点です。サイズは入念に調べ26cm(普段25.5cm)にし、バッチリでした。
ライディングブーツを履いて運転するとこんなにも楽なんだと痛感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 14:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

購入したelfのEXA11、非常に気に入って使ってます。わたしが感じた主な長所は以下のとおりです。
★高性能インソールから全体が、足を包む様な気持ち良い履き心地。
★他のスニーカーと遜色ない普段の履きできる。
★全体の7割を占めるキャンバス生地から、走行中、適度に感じる風は足が蒸れることはない。
★停車時、吸い付くようにグリップするセミレーシングタイヤのパターンのソール。
★これらに加えて、マジックテープで脱ぎ履きも楽天!
以上、★5つでお勧めできる1足でした(=゜ω゜)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

4.0/5

★★★★★

 安全を考えて、バイクに乗るときは、公道でもレーシングブーツです。ただし、トップモデルはさすがにサーキットオンリーで、公道で履くのは廉価版ですが。
 とはいえ、出先で歩くことが分かっている場合などのため、バイク用シューズも持っています。これまでエルフのシンテーゼ12を使っていましたが、かかと部分のクッションに穴が開き、歩いていて痛いので買い替えることにしました。シンテーゼ12は、ブーツに比べ、出番が少ないのに、かかと部分のクッションに穴が開いた他、シフトチェンジ部分が擦り減って、かなり薄くなるなど、耐久性はブーツに比べ、かなり劣りますが、価格的にそこそこ安価だし、試し履きなしで買うのには、全く新しいシューズはちょっと問題がある、ということで、同じものを購入しました。総合評価としては、耐久性に難があるため、マイナス1点として4点にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 19:23

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのツーリングブーツだったのですが、周りの評判が良かった本商品を購入しました。普段履いているスニーカーのサイズと同じ27.5cmを購入して、ピッタリでした。最初履きなれるまでは靴ずれしましたが、慣れてくるにつれて、なくなりました。
夏場は少し蒸れるかもしれませんが、全体としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 19:58

役に立った

コメント(0)

Mタカさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

エルフはグローブを使用してましたが、シューズは初めてです。各社色々と履き試しましたが、一番しっくりきたこの商品に決めてました。がしかしウェビックさんも在庫がなく、メーカーにもない状況。
量販店に行ったが、そこでもなく他店舗が唯一在庫してたものを、取り寄せてもらいました。さすがに人気商品です。サイズもピッタリで良い買い物できたと思ったんですが、なんとバックルの不良で量販店へ・・・
メーカーへ問い合わせてもらったが、もちろん取り替える在庫がメーカーにもなく、最終的に在庫の商品のバックル部品のみを取り替えてもらいました。
ちょっとがっかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 22:27

役に立った

コメント(0)

ファンキー鳥人さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X )

4.0/5

★★★★★

シフトペダルを的確に操作でき、かつリアブレーキもタッチの違いを正確に伝えてもらう必要があるのと同時に、靴の剛性も配慮が必要ですよね・・・とくに足指のところとかかとのところはあらゆる方向から圧力に耐える必要があります。(トラックに踏み潰されることも想定する必要がある)
まだ実験していませんが(実験は事故そのものなので 笑)かかとと足指は比較的強固に守ってくれそうです。
ただ、コーナーを攻めたときのつま先の摩擦に対する考慮はまったくなされていないので、コーナーを攻める人には不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/28 02:19

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

これまでは一年を通して紐タイプのブーツを使用していました。
しかし、乗る機会の多い夏だけでも脱ぎ履きのしやすい靴が欲しいと思い、安全面で不十分だったスクーターでの使用も視野に入れ購入しました。

【質感】
普通のスニーカーっぽくて、比較的バイク用品らしくない外観が気に入りました。
率直に言って高級感はないですし普段履きとして履けるほどカッコいいわけではありませんが、バイクで出かけた先でちょっと散歩する程度なら許容範囲かな。。。と。
なお、普通の靴としても十分な品質だと思います。

【使用感】
ワイズがEEEで、比較的ゆとりのある履き心地です。
私は普段の靴が25cmか25.5cmで、今回購入したものは25cmでピッタリでした。
ただ足がむくむとピッタリすぎる感もあるので、ゆったり目が好みならば、0.5cm大きくてもいいかもしれません。

固定がベルクロ一箇所なので脱ぎ履きはとてもしやすいです。
ホールド性に多少不安がありましたが、意外としっかり感を得られつつ、足の甲部分のゴムバンドが良い意味でルーズで履き心地もまずまずです。

適度にかっちりとした構造は、履き心地と万一の安心感のバランスがいいだけでなく、ペダルの操作感も良い影響を与えていると思います。
ただ、足全体をカチッと固定するような履き心地が好みの方には向かないかな。。。とも思います。

【機能性】
ハイカットのシューズやブーツには劣る物の、転倒に備えたプロテクト性能やシフトパッド・反射素材など、機能面でバランスの良い製品だと思います。
一方、通気性は残念と言わざるを得ません。常時風通しを感じると言うものではなく、涼しさを感じるのは足に風が当たる走行中限定で、しかも足先のみ・・・。正直期待外れでした。
また、つま先の開閉機構は全然意味がないような・・・。これをなくして、つま先のデザインをもうちょっと普通のスニーカーっぽくしてくれればより良いと思います。

【総括】
ローカットのライディングシューズはあまり選択肢がない中、価格と見た目・作り・機能のバランスを考えると上出来かと思います。
できれば、ある程度の防水性を備えたオールシーズン向けの製品に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/22 22:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

2011年に春秋用シューズとしてシンテーゼ12を購入した。
 それから、ちょうど5年、シフトレバーが当たる部分が結構劣化してきてきたので、買い換えを決意した。
 5年間使ったが、春夏にしか使わず、冬は冬専用、夏は夏専用を使っているので、年数の割には使用頻度は低いと思う。
 靴の劣化はつま先の折れ曲がる部分に集中している。この部分の合成皮革がぼろぼろになって、ちょっとみっともない。ただ、見た目が少々悪いだけで、機能的には問題なく、まだ十分に履ける。むしろ、やれた分、足へのフィット性は向上して、新品の時より今の方がはるかに履きやすい。
 5年前の購入時は、「硬くて、足になじみにくい。樹脂パーツの多いこの商品はレザーブーツのように足になじむことは少ないだろう」とコメントしたが、それなりに足になじむようになった。新品と形を比べるとそれが分かる。
 買い直しの際は、赤や、青の派手な色が欲しかったが、やつれてぼろぼろになったときに劣化が目立つので、一番目立ちにくい黒にした。
 他のメーカーの靴に買い換えることもも考えたが、コスパを考えると、やはりエルフだなと思って、同じ商品を買い直した。
 サイズは同じ25.5。スニーカーサイズは25センチだが、私には横幅が少し足りないので、ワンサイズ大きめをいつもチョイスしている。
 いまだレザーブーツも愛用しているが、脱着が面倒なことを除くと、操作性、耐久性でレザーブーツの方が良い場合も多い。それでも、シンテーゼ12を履いてしまうのは、脱着のし易さ、通気性、ツーリング先で歩き回るときの違和感のなさからである。
 特に通勤に使う際、履きやすさというポイントは大きいと思う。
 ツーリングや通勤の友としてお勧めできるブーツである。見た目は多少やれても機能的には問題ないので、通勤なら長く使える。
 購入時はwebikeなら、セールスの時を狙った方がいい。1万円を割って購入できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP