6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価782件 (詳細インプレ数:744件)
買ってよかった/最高:
413
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

gaerne:ガエルネのフットウェアのインプレッション (全 128 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • フックのシルバーだけは好きになれない・・・

    フックのシルバーだけは好きになれない・・・

旧商品「タフギア」愛用者の私ですが
底が去年左が外れて、今年右が外れて
<いずれも接着剤でカバーしたものの>
そろそろかなと言うことで、新しいものを買ってみました!

色はブラウン、そして私の脚のサイズは 26.5cm
そして、旧商品は27.0cmを使っていてバッチリだったので
今回も当然・・・と思っていましたが,ビックリ!

ちと小さいですね^^;

結局 27.5cmが私にとってのジャストサイズだと
認識致しました! いや?迂闊でした(^_^;)
皆さんもご注意ください、特に幅の広い方は
出来れば、一度試着(ま、交換はしてくれるのですが)
等をされてから安心して臨んだ方がより
安心感の高い買い物になると考えられます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 12:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

1)ブーツアウトでバイクに乗るのでふくらはぎの辺りが膨らまない事
2)足のサイズは小さめで甲が低いのでシューズ内で足が遊ばない事
3)ツーリング主体なので防水

の3点が外せない事でした
前回まではコミネのツーリングブーツでかなり持ってくれました。
今回実店舗でさまざまなブランド・ブーツを試着してみてこれが一番しっくりきました

サイドジッパーで脱ぎ履きは楽で、踵を樹脂で包み込むようになっているのでつま先で踵を抑え込んで脱ぐこともできます(自己責任で)
靴底はほぼフラットでバイクに跨っている時のステップワークも意識せず行える


足首の動きはな硬さがありましたがが半年も使っていれば異和感はなくなりました。

大雨の中、3時間ほど移動しましたが防水は完ぺきです。
外からの水の浸入はありませんが暖かい時期での使用は蒸れてくるけどそれは仕方ないんじゃないかと思ってます。

毎日の使用ではないけど、1年以上たってもブーツ自体に型崩れとか一切ないので作りはイイものだと実感しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/04 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっぺ川さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車に乗り換えたので、林道走行用に購入しました。
15年ほど前にもガエルネのブーツは使用していましたが、今回購入した製品も堅牢な作りは健在で靴底との縫目、バックルのいずれも満足な仕上がりです。
ただ自分の場合は、普段の靴は25.5センチメートルを履くのでワンサイズ上の26.5センチメートルを購入したのですが、横幅がキツク感じる為、超薄手の靴下を履いて対処しています。
もう少し横幅があると快適なんですが、致し方ないといったところです。
林道での転倒も経験しましたが、足を挟まれました際も痛みを感じる事もなく、堅牢さを改めて実感しました。
ただ、馴染むまではとにかく固いのでペダル操作が遅れ気味となります。事前にペダル操作の感触は何度も試しておく事をお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 07:11

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

良い点から。最初からいきなり柔らかいです。プロテクターが少ないのでとても動かしやすいです。
これから足に馴染んで行くのがとても楽しみです。

押しが入るシーンでもビブラムソールが強烈にグリップしてくれるのでモトクロスブーツとは次元が違います。

悪い点は柔らかさゆえの防御力の無さでしょう。大ジャンプなどが入るレースなどでは使用を避けた方が良いです。

あとヒールホールドする部分も革なので、私は強くヒールホールドするタイプなのですぐ破れないか心配です。

最後にサイズですが、みなさんワンサイズ上を買われているようですが、一般的なふくらはぎの太さの人は、普段靴とジャストサイズで良いと思います。
モトパン+ニーシンガードでも私は余裕でしまりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

サイズ選びは苦労しますので参考になれば幸いです。
普段履きスニーカー25cmでEDプロも25cmを購入しました。
厚手の靴下ですとキツメ(いい意味ならフィット)でしたので0.5のワンサイズ大き目でもよかったかと。

ガンガン走るのにFLYのモトブーツも持っていますが足の自由度(曲げ伸ばし)は比較すると思ったより無いですね。新品なのでクリームとか塗って履いていればもっと柔軟になるのでしょうが、モトブーツは樹脂でほとんど覆われていますが、EDプロは樹脂プロテクションがない割に柔軟性はイマイチ。ただ歩くのは楽ですね。トライアルブーツではないのでこれぐらいがベストかも知れませんね。

重量も思ったより軽くなく正直FLYの倍の金額は・・・

林ツー、キャンツー用で購入しましたが可もなく不可もなくです。ブーツ選びに迷った時や1足のみの使用であればオススメ出来るブーツです。リペアパーツも多く、革の手入れをしっかりしていれば長く使えそうなブーツです。

ちなみにFLYブーツ含め手入れはガエルネのクリームを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 20:03

役に立った

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

同価格帯の他メーカーと履き比べ一番足にフィットしたこれは日本人向け木型を採用している日本専用モデルでからかと思います。プロテクションもしっかりしていてそれでいてガチガチの硬さもなく軽いです。入門モトクロス、クロスカントリー、エンデューロ、林道ツーリングにアタックすべてに丁度良い製品です。
真面目な製品づくりをするメーカーですから長く使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 02:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウエルカムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

タフギアは初代モデルから気になっていましたが、茶色いこのモデルが発売になり、どうしても欲しくなり購入しました。

皆さんおっしゃるとおり、このモデルは横幅が狭いので試し履きは必須だと思います。私は、タフギアフラットを展示しているショップでサイズを確認してから、Webikeで購入しました。ガエルネって値引きないんですね!

普段履きは、26.0~26.5ですが、このモデルは27.0で丁度良い感じです。
我が人生初の27センチです(^ω^)~

因みに、いつも履いているのは、
 エルフ(テラ01)→ 26.0
 クシタニツーリングブーツ → 26.5
 ガエルネバランス2 → 26.5

●購入してから1500km走って、とても良い感じに馴染んできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 11:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆかもささん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR400 )

利用車種: ZZR400

4.0/5

★★★★★

ガエルネはフーガに引き続き2足目です。
デザイン 、作り込み、さらに修理などのアフターサービスが充実しているのはとてもよいです。おすすめです。

しかし、皆さん購入するときはサイズに十分注意してください。他の皆さんも言われていますが、1ランクもしくは2ランク上のサイズにしたほうが良いです。

自分は通常スニーカー等は26.5~27cm履いています。タフギア、フーガともに27.5cmを購入しましたが厚手のソックスをはいた状態だと窮屈ですが、薄手のものだとちょうど良いかなって感じです。

いずれの靴も履いてまだ時間経っていないので、馴染んで来るのを待つだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 11:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nesさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

皆さん気になっていると思われるサイズについて。
私の足は実測で縦25.5cm、幅9.5cmで超偏平足です。
普段スニーカーは26~26.5cmを履いており、
今回は26センチメートルを選んでピッタリでした。
若干細身の作りではありますが、日本人専用木型を使ってるだけあってナイキのシューズ程窮屈ではありません。
ただ、合皮の割にかなりカッタイので
いきなり長時間履くと各部が少々痛くなります。
まあ、これから馴染んでいくと思うのでそんなに問題では無いと思います。

イタリア製の割には作りもちゃんとしていますし、
シフトガードが付いているのに爪先が薄いので
チェンジもやり易いです。
デザインもカッコイイし、良い商品です。

が、カラーで真っ黒があればもっと良かったかな。
特に赤いラインは要らない(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 18:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

softmnさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

初めてのオフローブーツです、
もっぱらの使用目的は林道ツーリングと藪こぎなので、ED Proとこちらとで悩みましたが値段でこちらにしました。

今までは硬めの登山靴を使っていましたがそれと比べて
硬さはさほど感じず、屈伸すれば足首の所が少し動く感じです、
重さも以前、履いてた登山靴と変わら異様な気がします、

サイズは普段履きが26.0センチで26.5センチを購入しました、
一言で言うと想像の範囲内でした。
ちょうど良いと言ってもいいと思います。

具体的には、
長さは少し余ってるけど問題なし、
横幅は少し当たってて少し窮屈な感じです、
甲の部分の高さは少し余ってます、指を動かすと動きます、
足首辺りはしっかりホールドいい感じです、
太股辺りはピッタリなのでこれでプロテクターを付けるとちょっと窮屈かなーて感じですがバックルで調整です。

まだ、走りに行ってないので、このソールで押しが入った時にどうなるかが気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 13:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP