6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価782件 (詳細インプレ数:744件)
買ってよかった/最高:
413
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

gaerne:ガエルネのフットウェアのインプレッション (全 262 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セローマイラブさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

口コミで評判が良かったのでその口コミを信じて買いました。
その通りでした。
ちなみに私は普段ナイキやアディダスは、26.5を履いていますが、他の方の評価同様これらのスニーカと同サイズと考えていただいてよいと思います。
厚手の靴下履いてジーパンの裾もインして履きましたがちょうど良い感じです。
皆さんの口コミ通り高いだけあって作りもよいです。
10年くらい使えると思えば結果的にはリーズナブルだと思います。
40歳にして川原走行や林道走行に目覚めようやく一年してようやく専用ブーツ購入です。
林道走行が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/22 10:54

役に立った

コメント(0)

akzさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクを変更後に以前から履いていたブーツがイメージに合わないので、購入を検討した中でこの商品が気になって購入しました。
検討の中では、持っているレザーパンツがブーツアウトタイプである事から、レーシングブーツっぽいものは断念した中でシューズで検討した結果、紐ではなく、且つマジックテープでもないというポイントで決定しました。サイズは皆さんのインプレを参考に1p大きめでも良い感じです。
ただし、自分の悪さですが、短かめの靴下を履いてバイクに乗った時に、内側の肌に触れる部分がザラザラしているので、前傾姿勢のバイクなので脛が擦れてとんでもない事になりました。
それ以降は、普通の靴下を履いているので快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 16:58

役に立った

コメント(0)

倉戸さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-S750 | WR250F )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

履き初めは硬いですが、ブーツオイルを塗りこんでいくとまるでスニーカーかと思うくらい足首がしなやかになります。ツーリング先で歩き回りたいタイプの人におすすめです。
ただし、インソールが薄っぺらくて土踏まずが引き延ばされる感じがあります。コンバースのオールスターと同じ状態ですね。そのため、私は作業服屋で買った土踏まずサポートのあるインソールに入れ替えて使っています。

こいつが一番輝くのは冬です。ズボンをブーツインしてやると全く風が入ってきません。ロングブーツですから、ズボン丈を気にする必要もありません。夏でも十分使えます。

なお、林道ツーリングに使う目的で買うのはやめましょう。すぐにドロドロの傷だらけになってもったいないことこの上ないです。結局汚すためのMXブーツを買うようになります。私は買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/12 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハムさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 3

以前のブーツが壊れたので、今度はしっかりしたもの、かつ防水機能は絶対、と思いこちらを選びました。
サイズの選び方については、メーカーのHPに足の測り方から書いてあるので、そちらを参考にしてみました。当方の運動靴の大きさは、24.5cmまたは25.0cmで、足形は甲が薄く細長いです。
私の場合こちらの選び方ではかなり大きく出てしまったので、(26.5cm)
厚手の靴下を履いた時を想定し、別に持っているトレッキングシューズと同じ、26.0cmを選んでみました。
が、2回ほど履いてみて、25.5cmくらいがちょうどよかったかなーと思っているところです。
甲が調整できないぶん、かなり余裕がある感じです。
トレッキングシューズは甲が紐で調整できるので、26.0cmでちょうど良かったのだと思います。

「女性社員が履いてみた」の記事が同じHPにあり、そちらにはワンサイズUPくらいが良いと記載がありました。
足の華奢な女性がお選びになる際、参考になれば幸いです。

とはいえ、これから慣らしていけば履きこなせそうではあるので、末永く仲良くしていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/04 12:33

役に立った

コメント(0)

foxcatさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

入れ替え式なので,はずれてもすぐに交換できてべんりです。持ち歩きもくにならないんで,非常にたすかってます。ただもの自体が安いので送料が。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 11:16

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ガエルネブランドはG-Midlandに続き二足目の購入です。

G-Midlandは防水機能もあるので重宝していますが、ロングブーツなのでツーリング先で脱ぎ履きが若干面倒なのと、裾が細目のパンツだとブーツアウトできないという問題があり、好みのブラウン系のショートブーツで一番作りがしっかりしていそうなFugaを選びました。

革製ショートブーツは他のメーカーからも様々出ていて、中でもサイドにジップがある製品は脱ぎ履きし易そうなのが大変魅力的だったのですが、使用されている革の質やグッドイヤーウェルト製法の作りなどを比べた結果、多少脱ぎ履きに難があってもガエルネが一番魅力的に見えました。

ガエルネの販売元のJAPEXに、以前にG-Midlandを購入した時にはまだなかったフィッティングサイト(G-FIT)ができていたので、そちらを利用して目安サイズを確認しました。
今回購入するFugaと、ついでに現在所有中のG-Midlandの適正サイズを測ってみたところ、Fuga:27cm、G-Midland:27.5cm推奨となりました。
私が履いているG-Midlandは27cmなのですが、デフォルトのインナーソール入りで履くと若干きつく、インナーソールを外すとジャストサイズです。
ですのでこの測定結果にまずまず信頼ができたので、今回購入するFugaは推奨どおりの27cmにしてみました。

結果、同じ27cmでもG-MidlandよりFugaのほうが若干ボールジョイントの横幅と甲高に余裕がある感覚です。
歩行してもどこにも干渉せずまずまずのフィット感なのですが、コルクの沈み込みを期待して最初のうちはタイト目で履くなら0.5cmサイズを落としてもよかったかなという気もします。
この辺りは好みなのでどちらが正解かは難しいところですね。
インナーソールが同梱されているので、今後コルクの沈み込みで今より緩く感じてきた際はソールを使用してみたいと思います。

最後になりますが、購入に至らず迷ってる方は、悩んでいる間に値段改定されて5、6000円ぐらい値上がりしてしまう前に買ってしまったほうがよいかと個人的には思います。(昨今、高級ドレスシューズなどは為替相場に関係無く、革の世界的な高騰だのなんだかんだ理由をつけて値上げばっかりですから・・・)
手元に届き眺めて、改めてMade in Italyのこの出来でアンダー3万円の現在のFugaの価格は、かなりのバーゲンプライスだと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/08 20:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KITA636Gさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | W800 CAFE )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

今まで使っていたブーツがソール剥離で使えなくなったのでブランド物のガエルネにしました。

サイズで悩みましたが色々な人のインプレと販売元のサイズチャートを参考にあとは以前タフギアを試着した時の感覚を思い出し、普段26.5cmですが27.0cmを注文

結果ドンピシャでした。

履き始めは少し硬かったけどすぐに馴染んできてすごく履きやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/24 21:24

役に立った

コメント(0)

ひの関西さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR250 | XJ750E | セロー225 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 5
  • 縦幅の比較

    縦幅の比較

  • 大きさ比較

    大きさ比較

  • ED?PRO 足首の曲がり

    ED?PRO 足首の曲がり

  • フォーマ・BOULDER 足首の曲がり

    フォーマ・BOULDER 足首の曲がり

  • 横から

    横から

あまり意味のない比較かもしれませんが、フォーマのトライアルブーツ(BOULDER)との比較してみました。
普段はセロー225に乗っています。

柔軟性:
やはりトライアルブーツとは比較になりません。足首は硬いです。ただエンデューロブーツとしては驚異的によく動きます。慣らしは本当にいりません。トライアルブーツからの履き替えの方は問題なく履きこなせます。でも初めての方でもすぐに慣れると思いますよ。これで無理という方はエンデューロブーツは諦めた方がいいです。
写真2と3は同じ力を加えた時の、フォーマとガエルネの足首の曲がり具合を撮影したものです。

足つき:
足つきはフォーマの時より若干悪くなりますが、ほぼ誤差の範囲。
片足付きはヒールが高い分ED-PROの方がよくなります。

シフトチェンジ:
フォーマの時は大丈夫だったのですが、これはシフトペダルの調整は必須です。つま先入りません。最初は膝上げシフト必須ですが、一日履けば足首シフトOKです。

見た目の大きさ:
当然ながらED-PROの方がでかいです。正面から見た幅は一緒ですが、横から見るとニーシンガード対応な分幅広でかなりデカく見えます。
カタログ写真ではスリムな木こりブーツのように見えますが、これはブーツをかなり絞ってる状態の写真だと思いますので、この状態で履くのは不可能です(笑)
実際履くともっと無骨です。

サイズ:
自分は普段スニーカーは26?、ED-PROは41で少し大きめ、40はきつめでした。フォーマも同様。
中敷きで調整出来ますので、小さいよりは大きいのを買った方が間違いないです。

質感:
フォーマと比べて革の厚さは少し厚いくらい、質は若干良いぐらい。裁縫の処理はフォーマの方が良いです。
これに関してはガエルネを責めるというよりはフォーマのコスパが異様に高いと評価すべきでしょう。なんたってフォーマ・BOULDERトライアルブーツの値段はED-PROの半額程度です。

重さ:
驚いたことに手で持った感覚ではどちらも同じぐらいでした。ガエルネが軽量なのか、フォーマの作り込みが過剰なのか…
ただ履いた感じではガエルネの方が圧倒的に重いです(笑)

総評:
ED-PROは見た目もカッコよくプロテクションと柔軟性のバランスの取れた優秀なブーツです。ちゃんと手入れすれば半永久的に使用できますし、買って損はしません。因みに中古でもヤフオク等でのリセールはかなりいいです。

ただ、やはり値段は高い。フラットメインの方やオンロードメインの方はより安価で、とても履きやすいトライアルブーツをお勧めします。トライアルブーツといっても、安全性はスニーカータイプのライディングシューズの比にならないほど良いですよ。

でもやっぱりED-PROの方がカッコいいですね(笑)大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 02:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

通常のスニーカは26cmですが購入した靴は27cmです。
若干余裕ありますが、狙い通りで満足です。
バックルタイプで脱ぎはぎも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kohei-heさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX150 | LIGHTNING XB12S | SV650 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

ガエルネはこれで3足目です。フーガを2足持っています。その内の1足で2回、10~25メートルほど飛んだ事故を経験しましたが、足先から足首までは無傷でした。ガエルネのブーツを履いていなければ、右足がとんでもないことになっていたでしょう。それでも、その1足はまだ履ける状態ではあります。しかし、お疲れ様ということで神棚にでも飾ろうかと思い、今回このno.145を購入しました。
フーガで26センチなので、これも同じサイズを買いました。若干こちらの方がキツいです。皮が馴染むまでキツイ思いをしたくない方は0.5センチ大きいサイズの方がいいかもしれません。足を入れる間口が小さめな気がします。皮の具合は、フーガよりはツルッとした印象でした。買って2週間程ですが、ほぼ毎日はいて、自分の足にフィットしてきているのがわかります。馴染めばサイズ感は普通になり、とても歩きやすくなります。この靴も頑丈で事故に遭っても大丈夫そうな安心感がありますが、もうこりごりですので気をつけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 13:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP