6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DVD・ブルーレイのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さちろんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 5
満足度 4

過酷なレースの裏側というか、どんな人たちがトップなのか、そのまわりのいる人々の何かを知れるかもしれないです。
その1つのレースに取り組むことがもう帰ってこれないかもしれないと挑むそのことがなんというか上手く言葉にできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/06 22:10

役に立った

コメント(0)

すいかさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-01 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 5
満足度 4

 簡潔で適格な説明がなされ、とてもわかりやすい。映像も必要なものに限られ、短時間で見れエッセンスを理解できる。「膝擦り」という行為は、できる人にとっては当たり前かも知れないが、できない人にはわからない。それを平易な言葉と映像でかみ砕いて優しく説明されている。そして凡人にもできる気にさせてくれる。これを見ると東京RAに行きたくなるかも知れない。価格は安くはないが、直接指導を受けたら数万する内容と考えれば、とても高いとはいえないと思う。むしろこのような企画の映像化に価値を感じる。
 佐川さんの最後の言葉「膝擦りは公道では絶対にやらないで下さい」が印象的だった。「膝擦り=エラい・スゴい=特権的行為」という価値観を抱かせない全体の構成に、「控えめな運転を心がける週末限定一般公道ツーリングライダー」自称の私はとても好感を持った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 12:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フルフェイスさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

motogp2008シーズンに作られた、ライダーやスタッフたちがmotogpのバイクやライディングについて語るDVDです。
普段滅多にお目にかかることのできない、motogpの舞台裏を垣間見れる点が非常に興味深くチャンピオン争いに主眼を置いた作品とは一味違います。
今(2015)となっては古さは否めませんが、当時を知る人間には懐かしく知らない人間にはハンディキャップレースに落ちぶれる前のmotogpを知ることができる良い作品と言えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 06:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

「永遠に抜かれることはない。」
と誰もが思っていたロッシの記録を、次々と塗り替えるマルケスに始まり、マルケスで終わった単調なシーズンでした。

そんなマルケスに対して、ヤマハ復帰後、二年目となるロッシが2013シーズンの不調が嘘のような復活ぶりを見せ、痺れるようなラウンドも多くありました。

残念だったのは、やはりロレンソの中盤までの不調です。
昨年のアッセンでのクラッシュからの不調を引きずることとなってしまいました。
ただ、後半戦は、ロレンソ本来の実力を発揮していましたので、2014年は、RC213Vのシームレスミッションに、YZR-M1のメカニズムがどこまで追いつくかに興味があります。

個人的には、ロッシの年間王者に大いに期待したいところです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 22:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

金造さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

バイク整備のイロハが分かる良品DVDだと思います。
「バイク購入後のチェックポイント」「マル得テクニック」「メンテナンス実践」の3編に分かれています。
特に初心者にとっては、実践編が素晴らしい教科書となるでしょう。
メンテナンス本もよいのですが、文章で読むより動画で一目で分かる方がストレスがありません。
ネット上にもさまざまなメンテ動画がありますが、中には怪しげなものも・・・
きちんとした出版社が出しているこのDVDはおススメです。
ただ、タイヤ交換やフロントフォークOH、キャブのOHまでは扱っていないのが残念なので★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 22:44

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

 岩のある所のコースのライン取りなど、内輪差を意識した走行などが、一般オフロードにも使えると思いました。ステアケースなどの基本等もあると思います。良いテクニック指南DVDだと思います。ぜひお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 02:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さーしさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

総評はとても良いです。

簡単にひざすりできました!

ただ作品としては、音声が聞き取りづらい
など作り込みが自主制作的な感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MATSUmotorさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER1100 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ステップワーク等、なるほどと思う点があり参考になります。
練習用にミニバイクが欲しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HORさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSR750 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

ビッグマシンを自在に操る
というタイトルですが、
ライディングポジションや街中での安全な走行
コーナーリングやブレーキングなど
バイク自体の初心者の方にもお勧めできます。

Uターンは、ビッグマシンならではの
アイドリングとリアブレーキを使ったUターンを
分かりやすく解説してくれます。

普段何となく乗っている中級者の方も
色々発見できることがあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

イク=アズナブルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 848 | 848 | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

膝スリがしたい!!ハングオンをカッコ良く決めたい\(◎o◎)/!という気持ちが購入の動機です。
良い点
・膝スリのフォームが具体的で分かりやすい!
・ブレーキングについて詳しく画像を使って説明してくれる
・タイヤの温め方についても説明してくれるので初心者は助かる
・逆操舵について詳しく説明してくれる

個人的には、役に立ちました。特に膝スリフォーム、ブレーキング、逆操舵の当て方について分かりやすかったです。また、丸山さんの熱い解説は見てて引き込まれます。面白いです!
これを見てライディングフォームを決めれば、カッコイーと思います\(◎o◎)/!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP