6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のパーツリストのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ほら、注意書きのシールまで調べる事できますよ。

    ほら、注意書きのシールまで調べる事できますよ。

バイク買ったら買う感じですね。
バイク買うたびにサービスマニュアルとパーツマニュアルを揃えて来ました。
特に古くなってきたバイク持ってる人で自分でメンテナンスする人には必要でしょう!

サービスマニュアルも有れば完璧ですね。

とても見やすいですし、分解図から的確に純正部品番号にたどり着けるので部品発注にとても便利です。

私はバイクより先に買ってしまった感じですが…良いんです。買うバイク決まってるんでwww

あーバイク屋さんに全部丸投げな人には全く関係ありません。
自分でオイル交換さえしなくなった人増えましたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/29 19:06

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サービスマニュアルを参考にメンテナンス、カスタムを行なってきましたが、やはりもっと詳細にパーツ名、部品番号を知りたくなり買っちゃいました。
基本、自分でやるので。


良い点
●車体を構成するパーツの名称、部品番号が網羅されてる。

●他のメーカーのパーツリストより安い。

●サービスマニュアルと併用すれば、自力でメンテと修理を行える。

●部品番号がわかるので、パーツ入手もスムーズ。


悪い点
持ってて損はない。

車体を維持し続けようと思ったらメンテ、修理を繰り返し行う事から避けられない。お店に任せるのも考えとして合ってるし、自力でやれる限り自力でやろう、それも一つの考え。
もし、車体が生産終了になっても部品知ってると楽ですしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 18:58

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正状態を構成する部品、部品番号が全て載っています。
サービスマニュアルも買いましたが、エンジンの腰上、クラッチ廻りなどの部品を探すのはサービスマニュアルだけでは困難なのでパーツカタログも揃えました。
部品番号さえ分かれば、ウェビックさんやバイク屋さんで純正部品を注文出来るので。使えます。

良い点
●分かりやすい図解と部品名、番号が記載されている。どこの部品が必要かすぐ分かる。

●エンジン関係など、社外品では対応しきれない部品も入手可能になる。

●見ながら注文、取り付けが出来るので余計な費用がかさまない。

●車種限定にはなるけれど、整備スキルも向上する。


あくまで自分でなんでもやりたい、やらなくてはならないという人にはオススメです。
なかなか、バイクって小さな部品の集まりなので、例えばここのボルトだけ欲しいけど、社外は一式になってるなんて事も大半だと思いますが、ホントに欲しいのはボルトだけ、そういう場面に対応してくれるのがパーツマニュアルです。
自分でやる方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 21:31

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

自分は2006年に購入しているので、画像のプレスト版が届いたのですが、本ページ掲載時期『 掲載開始日:2013年12月12日 』になっているので、この時期にワイズギヤに変更になったのかは不明ですが。

 表題の通り、自分専用のパーツカタログならば整備中に欲しい部品にマーキングしておき Web!ke にて注文すると言った使い方ならば大変便利です。

 FZR1000 '89-'95 年式共通のサービスマニュアルには、バインダー専用穴が開いているのですが、パーツカタログには開いて無いので、ファイルに挟んでおくと持ち上げた時に落ちるので、穴ぐらいは欲しいです。

 5000円程度なので、サービスマニュアルを購入前にパーツリストから購入してはいかがでしょうか。

 ※ 動画は FZR 2020 仕様レストアアーカイブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 23:46

役に立った

コメント(1)

かずさn。さん 

いつもながら画像が添付出来てませんでしたが。
2006年頃はプレスト版でした。
今は違うのだろうか。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP