6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サービスマニュアルのインプレッション (全 52 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャ太郎さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 390DUKE [デューク] | TZR50 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

 整備を自分でやるならもっといたほうがよいです。
なくともどうにかなりそうですがボルト締めの
規定トルク、グリスさすポイント、他に細かいところ等
持っていたほうが何かと重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/27 04:10

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

細かいところまで記載されているので、長く乗るなら絶対買ったほうがいいです。

締め付けトルクから分解結合、電装関係まで網羅されております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

Ninja400を中古で購入し、整備等を行うためにサービスマニュアルを購入しました。
フロントフォークのオイル量や各部ボルトの締め付けトルク等が書いてあるので自分で整備する方には必需品です。Ninjaも長く乗れるように自分でしっかり整備をしっかりしてあげたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 00:06

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: DF125

4.0/5

★★★★★

DF125Eの整備用に購入。
安くはないですが突っ込んだ整備やトラブル時の必需品。
マニュアル無しではトルク管理すらも出来ないですからね。

内容は基本的にジェベル125でDF125は後半で追補。
マニュアルとしては標準的な内容だと思います、絵だけでなく写真でも解説してるのですが画像が粗くちょっと見にくいですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 21:05

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xの前後スプロケとチェーン交換時に参考にしました。締め付けトルクやグリスアップをするにはとても活躍してくれます。ブレーキ系や駆動系など命に関わる箇所を触るには、こちらを読みながらやると安心して触れると思います。価格は安いのか高いのか相場が分からないので何とも言えないところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 19:08

役に立った

コメント(0)

まちぞーさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: ADV150 | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

メンテには必需品と思い、パーツリストと同時購入しましたが、自分でやれるメンテだと、パーツリストだけでも良かったのかも・・・。でも、もしもの時に備えて、あって困るものではないのでいいかな!?もう少し安ければ、言うことなしなんだけど・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 18:16

役に立った

コメント(0)

コバさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

最近はインターネット等情報源が豊富ですが、やはり作業確認用に重宝しています。

各作業に必要な工具の情報もあるため、工具買い足し時際の参考にもなります。
また、ツーリング先で整備する可能性のある箇所を予め撮影してスマホに保存したりしています。笑
(そこそこ見やすいですし、いざって時に調べる手前が省けます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 21:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: KSR-1

4.0/5

★★★★★

ガソリン入れるけど、あとはバイク屋さんにお任せ!
という方には不要ですが、

エンジンオイルの交換は自分でやる!
エンジン割るよ!
フロントフォークのシール交換やるかっ!

など、ある程度以上自分で対応する方には必須です。

写真が白黒ということと、
パーツを組み立てる方は詳しく書いてありますが、外す方はざっくりしか書いておらず、
少しわかりづらいです。

まあ、プロ向けなので、そんなものだと思いますが・・・。

作業前に熟読+イメージトレーニング必須です。

ちなみにどうでもいいですが、フロントフォークの章では、噂の「適当な棒」の記載を見ることが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 12:38

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

大してバイクをいじる訳ではないですが、オイル交換やプラグなど日常点検くらいは自分で、と思うとやはりサービスマニュアルがあれば分かりやすいです。
特にボルトの締め付けトルクが分かるので重宝します。
しかし、少々値段がはります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 14:13

役に立った

コメント(0)

ナイトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250

4.0/5

★★★★★

ネットの情報でGPZ250Rのマニュアルが来ると聞いていましたが

本当にGPZで届きました

外観 フレーム バッテリー以外はほぼ同じだと思うので
ZZR250の場合は問題なく使える一冊だと思います

自分でメンテナンスしたいという人は持っていて損はない一冊だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 14:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP