6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サービスマニュアルのインプレッション (全 169 件中 161 - 169 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

整備・分解の方法が図入りで詳しくかかれています。
自分でメンテナンスをする時に役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:49

役に立った

科学者さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

これがあれば整備が楽になります。※内容は国内仕様のみ
しかし白黒なので細かなところの図が見にくいです。(キャブの脱着など)
私はこれでマレーシア仕様にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

keroさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZZR1100 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

車齢10年を迎えて、大物部品も、こまごまとメンテをする必要が出てきました。となると必携ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

KLX用に購入しましたが、エンジン形式が同じであるDトラッカー用が届きました。
まぁサービスマニュアルが必要となるような箇所はDトラも共通だと思うので、問題なく使用しております。

中身はさすがにほとんど最新モデルとあって、以前に購入したGPZ900R用より分厚かったです。つまり写真や図も、よりはっきりと、大きく、分かりやすく表示されていて、かなり見やすいです。

我流で整備もいいですが、あるとかなり便利。
サービスマニュアルを買って損はありません!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

パーツリストはヤマハとカワサキはネットから最新情報が検索できるので必要性はありませんが、各部の締め付けトルクが掲載されているので、自分で整備をする人には必須の書籍です。

バイクのネジの締め付けトルクはメーカーによっては意外な数値になっている場合があります。
ホンダのバイクの一般的なトルクで締め付けるとカワサキの場合、トルク不足になることが結構あります。

ただ、サービスマニュアル自体はホンダの方が結構読みやすかったりするのはなぜでしょう??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08

役に立った

コメント(0)

めろりんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ある程度の整備を自分でこなすようになり、必要性を感じて購入しました。値段は高いかもしれませんが、自分で整備する人には持っていて損は無いかと思います。
サービスマニュアルが無くても汎用の整備書籍を参考にしたり、ネットで情報を得て作業しても大丈夫でしょうが、やはり自分の車両のマニュアルを購入した方が整備の能率は上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

素人にも解りやすく記載されており、
サンデーメカニックにとって必需品です。
もう少し価格が安ければ、最高なのですが、、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

持っていて損はありせん。特に、作業の順序が明示されているのが助かります。
難点は、一冊の価格が高いことです。大量生産品ではないため仕方がない面はありますが、価格の割には印刷が雑で写真も不鮮明なのが気になります。
メーカー側も、もっと積極的に販売することを考えてよいのではないのでしょうか。サービスマニュアルが普及しても、素人のできることには限界があるので、決して販売店側にマイナスになるとはいえないと思うのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:05

役に立った

コメント(0)

デスモさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

車種ごとのメンテ本なのでネットに載っていないボルトの締め付けトルクなど得たい情報がすぐに得られます。
エンジンばらさなくても、日常メンテでもサービスマニュアルは必需品かと思います。
バイク買ったらサービスマニュアルもサービスでつけてもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/08 11:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP