6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

書籍・雑誌のインプレッション (全 36 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あめんぼさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 4

ナビだけでは見落としがあるのでツーリングマップは欠かせません。細かい字が年齢的に見にくい(笑)のでRのほうを購入しています。ナビより地図のほうが目の疲れも少なくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 19:09

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 4

内容はデビューから1989年まで。レイニーとの伝説のバトルはまだ先の話ですが、シュワンツのファンなら見ておいて損はないと思います。おそらく出るであろう続編に期待します。
そういえば、昨年の8耐にシュワンツが来てましたね。生シュワンツに感動しました。シュワンツも自分も年を取りましたが、DVDのシュワンツは若い頃のまま。オジサンにとっては、しばしのタイムトリップです。
ロケットロンの駆るエルフプロジェクトマシンがちらっと見えるのが、うれしいです。
モトGPもいいですが、WGPもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/24 20:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 5
満足度 1
  • 角潰れ、数ページの破れ。ウェビックスタッフは地獄に堕ちて詫びるべきである。

    角潰れ、数ページの破れ。ウェビックスタッフは地獄に堕ちて詫びるべきである。

商品の「状態」が非常に悪い!もののついでと買ったのが間違いでした。はっきり言って金を払いたくないレベル。中古なら文句は無いが新品でこの不良はお話にならない。返品も面倒なので泣き寝入りします。最低の商品管理、顧客満足とは無縁の勤務実態が目に浮かびます。
本は書店かアマゾンで買った方が良いです。

本の「内容」は非常に満足。moto GPに移行してぱっとしなかったスズキの経歴がよくわかります。フレームありきのスズキに対してエンジンありきのホンダが勝っていたことはまさに明暗を分けたポイントだったのでしょう。
歴代のマシンの写真も豊富でリズラレプリカを作りたい人は重宝するでしょう。やはりGPマシンは迫力が違いますね。見ているだけでも楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/07 22:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 4

KTCの工具を長く愛用しています。
この本を見つけた時、こんなのがあったとは・・・とつい購入。

わかりやすく面白い内容ですが、KTCサイトで掲載されている内容と大差もなく、ページ数も少ないこともあって、コストパフォーマンス的にはちょっと不満ですね。

KTCファンなら持っていてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 21:55

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 3
満足度 3

道の状況が記載されていたり、おすすめポイントがあったり。今はネットで出来ることも多いですが、ネットにはない情報もあったり、地図を見ながら走ると道を覚えられるので思い出にもなるでしょう。頻繁に見るものではなくなりましたが、未だにツーリングのお供ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 22:16

役に立った

コメント(0)

kankouheさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200RS | モンキー125 | R1250GS )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 2

年寄りで老眼になりつつある方たちはRのB5版を購入された方が良いと思います
見開きの部分に必要な個所がある場合などは特に失敗したなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 15:05

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
内容 4
満足度 3

東京から東北に1週間のロングツーリングに行くことになり、以前に購入した東北のツーリングマップルが2008と古かったため新しいものを購入しました。
内容については言うまでもなくバイクツーリングに特化した地図であり、バイク用にアナログの地図を買うならこれと決めています。
そうなると悩むのは無印にするかRにするかですが、無印とRでは掲載内容は変わらないため、携帯性と値段(無印)を取るか見やすさ(R)を取るかの違いになり、私はいつも無印を選択しています。
ただ、無印のマップルには「360度折り返し可能なPUR製本」と謳われていますが、Rが登場する以前にあったリング製本だったマップルに比べると折り返しには弱く感じるため、Rだけではなく無印もリング製本にしてほしいと感じてしまいます。
また、道路は毎年新設されてますが、毎年各地域のマップルを買い替えると出費が大きく、コスパでいえばスマートフォンやタブレットで地図を表示させた方が安く済むとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 21:43

役に立った

コメント(0)

ナガオさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 3
満足度 3

内容が面白い
ただ一言だけですが、全国いろいろな場所の景色や風景など
記事の内容も分かりやすくて良かったです
一度読んで見てください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/17 10:08

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ツーリングマップルほどツーリング用に特化した地図はないです。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
左が九州地方2016版、右が10年前の九州地方2006版です。
関東甲信越版のような範囲の縮小はありませんし、ページ番号も10年前と同じなので、使いやすいです。
地図の記載については、2006版に比べ若干情報が増えたくらい。大きく違っているのは高速道路の延長です。
新規開通区間のIC位置は必要なので2016版は一応満足。
【期待外れだった点はありますか?】
良くも悪くも限られたスペースでの情報の表示は窮屈です。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
おすすめルート&スポットは事前にネットで情報を得られるので、ツーリング途中で必要となる巻末の温泉、宿泊施設、キャンプ場、ライダーハウス等の情報を充実させて欲しい。
【比較した商品はありますか?】
ツーリングマップル一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オレンジさん 

用意万端ですね。 地図見てるだけでウキウキしますよね。携帯マップも良いですが、やはりツーリングマップルは必需品ですよね。参考になりました

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

大きさからすれば仕方ないのかな
見にくい小さい詳細じゃない
でも使いやすい
ある程度PCで印刷して大まかな使い方にすれば
オッケ-かな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/08 20:26

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP