6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

書籍・雑誌のインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 4
満足度 4

この第8巻は、他巻とまとめて大人買いしました

バイク描写がとても綺麗なことは判っていましたが、
登場人物(男性)の個性がだんだんと強くなってきた
割りには、女性の登場が増えてバイク乗りに最初から
理解を示したり、何ならライダーがモテるという現実世界とは
異なるシチュエーションで作者の切なる願望が描かれて面白い
あとラーメンを食べるシーンが多く、私は詳しくないですが
どうも実在するラーメン店である気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:02

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 3
満足度 5

何となく購入した1巻から期間を空けて購入

第1話が、KAWASAKI750RS(ゼッツー)オーナー話で、
往年の中高年ライダーの憧れ機種をぶっ込んでおり、
作者の愛着を感じる内容です

中盤での掲載話は大人の描写もあり、
決して少年向けでない事を認識させてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 12:05

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 4
満足度 5

本屋のバイク雑誌コーナーに置いてあり
立ち読み出来ないし気になったので購入

いまどきバイク漫画は珍しいですが、
対象年齢は少年ではなく落ち着いた大人、
言ってしまえば中年向けです。

バイクの描写が綺麗でイラストとしても
所有感を満たしてくれます

第1話はDOUCATI750SSオーナーの話で、
バイクのレア度が跳ね上がっているのも
良いです


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 11:52

役に立った

コメント(0)

ナガオさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

4.0/5

★★★★★

久しぶりに原田哲也さんを見ましたが
老けましたね
懐かしのヤマハ デビューシーズンチャンピオン
最終戦 当時 wowowで観ていたのがつい最近だとおもいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 09:14

役に立った

コメント(0)

ナガオさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

4.0/5

★★★★★

スーパースポーツバイク不要論の記事
内容も良かったし、不要の意味も分かります
でも バイクに不要な物はないと思います
バイクが好きな人ならわかると思いますが
W800の記事もあるので、Kawasakiファンの方も
読みがごたえがあると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

北陸ブームなので、こちら方面にもツーリングに行ってみたいと思い、買ってみました。
今回通常版にしたのは、以前北海道エリアの通常版を使っていて、特に不満がなかったからです。また、使っているタンクバックが容量4リッターと小振りなので、サイズ的にも丁度良いです。
地図を見て全体の行程をあれこれ検討するのも楽しいもので、ツーリングマップルは実走したスタッフによるライダー目線の情報満載なところがいいですね。グルメとか温泉とかも参考にしています。
何といっても計画倒れにならないよう、実際に出掛けてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 11:54

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★

最初にリング製本B5変形の「ツーリングマップルR北海道2015」を購入しました。
しかし手持ちのタンクバックのマップ入れに入りませんでした。「R」版は地図も大きく見やすかったのですが、どうしてもタンクバックに入れたかったのでこの「PUR製本A5通常版」を新しく買いなおしました。
比べると両者の大きさは全然違いました。内容もさほど変わらないので携帯性を優先するなら「通常版」、見やすさなら「R版」ですね。PUR製本は予想以上に丈夫で何度折り返しても割れません。2010年から愛用している関東通常版でも同じでした。大きさと製本だけではなく縮尺も異なり「R版1/17万]と「通常版1/20万」となります。老眼の出始めた私には大きい「R版]が見やすいですね。
1/20万の通常ページのほかに縮尺1/120万道央・道南、道東、道北のページとカラー、白黒のプランニングマップがあります。写真参照ください。
最初に買った大きめの「R版」は車で北海道に行く予定の友人に譲りました。通常のドライブガイドより抜群に読みやすいと気に入ってくれたようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

canoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB400SS | XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

普段クルマでも殆んどナビを使わないので、ツーリングの時は必携となっております。最近少し遠視になってきているので細かいところは見難い所もありますが、オススメです。できれば防水紙仕様になっているとなお良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

A4版ツーリングマップルです今年の九州行のため購入しました。雨天でこちらを使用する機会がなく残念でしたがB4サイズも含め帰着後旅を回想しながらページをめくると思い出でが
よみがえりまた旅に出たくなるそういう地図です。この大きさに関してはコンパクトで良いのですが折り返し部分が固定されているのでその部分の見難さがあるのでこれを改良してもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングマップルの中でもっともページ数が少ない本誌です。
しかし、本州に比べ縮尺が違い本州面積の1/6はあるのに1:14万の本州版より文字が大きい。
最近は情報を多く載せるため文字が小さく見にくいですが、北海道版は非常に見やすい。
まあ、北海道がだだっ広いので記載スペ-スが取れているためだと思いますが。
また、キャンプ場、温泉、食べ物がすべて写真表記、本は薄いですが、コストその分コストをかけているのだと思います。
結局、ツーリングにはなくてはならない地図ですし¥1680-でこれだけの情報が手に入るのです。
不満はキャンプ場の料金や乗り入れ可能かの表記がないことです。
それと仕方がないかもしれませんが本年度版なのにガソリンスタンドが閉店している箇所が数箇所ありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

紋zさんも買いましたか!自分も、何だかんだで毎年買ってるような…
ただ、雨に濡れてそのままだと、完全にページくっついて
使い物にならなくなりますよね。

雨ばっかりだから、毎年駄目にして買ってるんすかね!自分は
あと、千円出せば防水仕様がありましたが、まー年に一度だけですからね

紋zさんがおっしゃる通り、縮尺が本州と違うから距離計算しないと
とんでもない事になりますよね

北海道の地図と言えば、昨年ホクレンからもらった地域毎の
地図が一番使いやすい感じが自分はしました。

ヨコさん 

本州と縮尺違うって知りませんでした。勉強になりました!

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP