6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 181 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ディオ (2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

中古で買ったninja250rの整備のために購入。整備スキルが初心者ですが、これがあるとなしでは作業の時間は大違いです。画像も多く解説もわかりやすいので重宝しています。素人の意見ですが、この本にパーツの部品番号とその価格まで掲載されていると便利なのに。この本を片手に、パーツをいちいちネットで検索するのはやや面倒です。あくまでも素人の意見です。買ってよかったと本気で思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/21 14:41

役に立った

コメント(0)

myuj motorsさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XJR1300C | W650 | CD90(ベンリィ) )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

TTマフラー交換、サスペンション周りのサイドバックガード
いじるこの多い車種にはやはりないと不安です。
価格もヤフオク並みに安価でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 15:02

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

日常的な整備に関しても詳しく書かれているし、本格的な整備にも当然対応してるので、バイクと長く付き合っていくには必要な物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/13 22:29

役に立った

コメント(0)

ヨシアキさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DR-Z400SM | グロム | グロム )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

バイクを購入したら必須なものだと思います。
純正を部品は、安心感があります。
ガスケットなど細かな部品は、純正を使った方が、結果安くなります。
ウエビックで簡単に注文できますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/03 12:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミルのっぺさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ルネッサ | ジェベル200 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

プライベートでバイクを整備する人にはとても助かる本です。勘だけでは対応できない時にはとても助かりますよ。値段も高すぎて手がでない程でもないので何度か助けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/08 14:58

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 5
満足度 5

四国ツーリング用に購入。今ではスマホナビという便利なものがありますが、ツーリングで電波が入らないようなところや、道路交通法改正の問題もあり、これからも重宝すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/06 22:33

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 5
満足度 5

お馴染みカストラの第二彈、相変わらず奥が深いです。第一巻の内容はバイクの掃除と保管方法です。ひたすらバイク愛に溢れた内容です。特に後半はバイク用カバーの使用方法から性能分析まで、これでもかという内容で「目から鱗」は間違いなし!
実は、カストラ?の第二巻を先日地元の書店で見かけ、その帯に「全合成油と化学合成油は違うものです。」と書いてあったのを見て思わず購入したのが発端で、約2ヶ月あまりの間にカストラシリーズ全巻コンプリートしてしまいました。第一彈も第二彈もどの巻も深いバイク愛に裏付けられたうんちく溢れる内容で何回も読み返ししまいます。登場キャラも個性溢れる面々で、私は、お金持ちの生意気キャラだけど実は友達思いのトマト君が好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/25 10:36

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

Z125PROにテクニクスのTASCを組み込んでもらう為にフロントフォークのアッセンブリーで購入。
カワサキ部品の調べ方に少し戸惑いましたが慣れれば直ぐにわかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 16:54

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

サービスマニュアルと言えば昔のRZ250R 用しか知らない私なので、最新のZ125PRO用のサービスマニュアルを見たらわかりやすく書いてました。
オイル系図はCGの絵で見やすくて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 16:40

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

愛車のメンテナンス、ご自身で行われる方も多いかと思います。
その際に何かと頼りになるのがサービスマニュアルですよね!

私もメンテナンスDIY派、サービスマニュアルは欠かせません。

個人的ですが、オートバイを購入すると必ずサービスマニュアルも必ず揃えます。
暇なときにマニュアルを読んで、構造やメンテナンスのポイントを学習?しています。

「マニュアル読んでも覚えきれないでしょ」と思われる方、そう!おっしゃる通りちっとも覚えられません。( ̄∇ ̄*)ゞ
ですが、時々読んでおくと、いざメンテナンスと言うとき、マニュアルのどの辺りに書いてあったのかすぐにページを開くことが出来るんです。

最近では、インターネット等で調べることも可能になっているようですが、投稿者の個人的見解も散見されます。
メンテナンスを間違いなくキッチリやりたい方、サービスマニュアル一冊いかがですか?
決して高い投資ではないと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP