6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 125 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マスターさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

1JR ドラム3型の整備用に購入。情報が何でもネットで拾える世の中ですが、ガセ情報も多いのでサービスマニュアルはおすすめです。読むだけでも大切な相棒の情報が得られますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 00:48

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
  • Ninja250SL用です。

    Ninja250SL用です。

  • 並べてみると、厚さがよく分かる。

    並べてみると、厚さがよく分かる。

サービスマニュアルはあれば便利である。
しかし、無ければ無いで、何とかなっていたものだが、インジェクションになってからはCPUの信号を判断する為に、必須になってしまった。
 と言うわけで、ちょっと高いと思ったけど、購入。
webikeから送られてきたサービスマニュアルを見て、ビックリ。驚いたのはその厚みだ。
250ccのシングルエンジンなのに、たいそう分厚い。
具体的には同じ250シングルであるトリッカーの2倍以上の厚さだ。エイプ系の3倍はある。
実際に使ってみると、やたらと詳しいというか、お節介だ。
ジャッキアップした時は「フロントタイヤを固定する為にフロントブレーキをかけておけ」と具体的にタイラップを使って、ブレーキレバーを固定する図まで載っている。そのくせ、リアサスのリンクのボルトを差し込む向きに関しては記載が無い。たぶん「図を見れば分かるだろう」ということなのか?
まあ、折角のサービスマニュアルだから詳しいに超したことはない。
トリッカーのマニュアルのように、「ここはどうなっているの?」もう少し知りたいのにということは無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 18:44

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

バイクを購入するとなるべくサービスマニュアルも購入するようにしている。見慣れていないせいかもしれませんがVTRのと違って見難いように思う。これから慣れていかなければ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/20 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

完本版と合わせて購入しました。今の所本版だけで充分事足りますがセロー225 は古い車両なのできっと役に立つ時が来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 22:09

役に立った

コメント(0)

かつみさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

セロー225 weなので補足版も同時に購入しました!やっぱり整備するのには必要なアイテムです。締め付けトルクなんかは規定以上で締め付けるとボルトを切ったりしてしまう恐れがありますのでこれで安心して整備出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 22:06

役に立った

コメント(0)

ボースケさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 5
満足度 5

リターンライダーで10年ぶりくらいにツーリングマップルRを購入しました。最初はスマホナビだけで目的地まで行ければいいと思ったのですが、やっぱり目的地までの過程も楽しみたいのでオートバイ向けに作られた本誌でツーリングポイントを見つけたりちょっと寄り道したりアナログ的ですがプランを組む際にとても便利です。すこし老眼が入り始めた私にはこちらのマップルRのほうがみやすかな…(苦笑)あと、巻末の都道府県庁や市・役場の索引はあまり利用価値はないかも・・・その代わりにツーリングでの風景写真なんかあればワクワクするのですが昭文社さんいかがでしょうか・・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 15:34

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

エイプのボアUPキットを組む前提で購入しました。純正のマニュアルの検討も考えたのですが、あまりにも高すぎててがだせませんでした。カブ系のエンジンは、何度かバラシタ事が有るのでそこそこ自信は有りましたがCB系は初めてなのでたいへん参考になりました。この価格では無理だとは思うが出来れば純正部品の番号が記載されていればもっと良かったです。パーツリストも高いので(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 14:53

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
内容 5
満足度 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
6年ぶりに北海道ツーリングに行くことになり、2009年度版は持っていましたが滅多に行けるわけでもないので勢いで更新しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
ナビは常用していましたが周辺を俯瞰できるツーリングマップルはやはり便利ですね。
スマホのナビもかなり高機能なのですが、北海道ではauのVoLTE専用機種だと圏外多発でしたので。。
北海道の方には大変失礼ですが、この6年でかなり道路事情が良くなってました。
有料道路はかなり延長されていたのが反映されていたので距離を稼げるところをわかりやすく把握できました。

街の詳細図が増えて、2009年度版では水色(海)部分に情報が増えてたのが良かった。

「表紙がブックマークになる観音開き」は余り使いませんでしたが改善精神は良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特にありません

【比較した商品はありますか?】
特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 17:34

役に立った

コメント(0)

wrさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 4RT COTA )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ちょっとしたトルク値や外し方を調べるのに最適です。
サービスマニュアルを手に入れる前はインターネットで調べることが多かったですが、たまに間違っていたり知りたい情報が載っていなかったりと面倒でした。
手に入れてからは気になっとことを1分もかからず知ることができ、大変満足しています。
年式ごとの修正版はまた必要になれば購入しようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 21:20

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

友人の頼まれて購入しました。
バイクの全てがこの1冊で解ります。
ボルト類の規定トルク値や調整の仕方等が分かるので持っておくと非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 16:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP