6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 83 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

やっぱりバイクにはサービスマニュアルがないとね。
内容は写真やCGを使ってとても見やすく仕上げてあります。
カスタムやメンテナンスするとき、基本設定や仕組みなどが載っていてより一層このバイクの事が解って安心します。
バイクの機械構造や特性、電気の回路図もあるので、これだけでもしばらく楽しめそう!

でも、ちょっと高価ですね。
余裕がないと、本でこの値段はなかなか踏み切れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/04 22:19

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

二、三年はたまに動かす程度であったが、再び良く乗るようになり、自分で出来ることはやろう、といじりだしていたので購入。値段に躊躇していましたが、結論を言えばもっと早く買っておけはよかったです。取り外し方を中心に写真多用で解説がされていて、作業開始前に手順をシミュレーションできますし、必要な工具があるか、そもそも自分で作業できるかどうかの確認もできるので、サンデーメカニックにとっては、作業時間の短縮と確実性のアップを必ず達成できるアイテムとなります。部品の役割の解説もあり愛車への理解も深まりますし、乗れない、弄れない状況でもバイクに寄り添うことができ、愛着が一層増すことになります。昔購入した長年出番の無かった安物トルクレンチが大活躍してくれます。欲を言えばボルトの径がより詳細に記載されていると助かります。(記載のない径はほぼ8mmか10mmか12mmまたはその前後なので困ることはあまりないですが、、、)少しでも自分でいじるつもりのある初心者は、パーツリスト、トルクレンチとともに必ず購入することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 08:05

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

SR400の説明書が欲しかったので購入しました。内容は禁止事項、日常点検項目などあらゆる情報が集約されており、説明も分かりやすかったのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/02 22:36

役に立った

コメント(0)

スケさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CRF125F | KX112 | 701 SUPERMOTO )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

まさかこんな物まで扱いがあるなんて思わなかった
わざわざ買いに行かなくて済んだだけでもありがたい

趣味の物なんで目を通すだけでも楽しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/17 00:26

役に立った

コメント(0)

ピエロさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: マジェスティ250(SG03J) | エリミネーター400(2023-) )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

配線図が手元に欲しかったので購入。カワサキはサービスマニュアルが絶版になった場合コピーを送ってくるが、今回はちゃんと本が来た。コピー用紙1枚に5000円払っていたらどうしようとドキドキしたが安心した

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

どの項でも、イラストが十分に用意してあり
迷うことは少ないかと思います。

嬉しかったのは、掲載してあって当然なのかもしれませんが
純正の規定トルクまでも載ってあるのが嬉しいです。

純粋にノーマル車両の整備にも使えます。

この価格で、整備ミスを減らせのであれば安いものかと思いますので
購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/01 00:03

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

GPZ900R A8(1991)?A12(1999)について記載されているサービスマニュアルです。

サービスマニュアルは、そのバイクの整備手順や注意事項、締め付けトルクや必要となる特殊工具、配線図などが記載されている"整備のためのマニュアル"です。
車種ごと、型式ごとに専用のマニュアルがあります。

自分はサービスマニュアルを読んで、知っている"つもり"になっていた我流の手順や、今まで強く力をかけすぎていた箇所があったことなどを知りました。それ以来、バイクを買い替えるたびに購入している欠かせない存在です。

バイクメーカーがそのバイク専用に作っているマニュアルですので、これ以上基本になるマニュアルはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/10 22:33

役に立った

コメント(0)

のんぱぱさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB750F | RENAISSA [ルネッサ] | KSR-2 )

4.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

初のボアアップに挑戦、サービスマニュアルやパーツリストは準備済みでしたが追加で購入しました。
シロウト向けに丁寧に記載されていたので大変参考になりました。
縦型専用なのもよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 09:35

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

以前の車両からからユーザー車検を行っているので、バイク買い替えとともに購入しました。
以前のHONDA車のサービスマニュアルから比較すると、YAMAHA車のマニュアルは判りずらいですが、これはプロ向けの冊子ですから仕方ありません。
必要としている部分は掲載されており、大いに参考にさせていただき重宝しています。
但し、値段もそれなりで高く、もう少し安ければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/27 00:30

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

長く所有するバイクはサービスマニュアルは購入します。カワサキと違ってヤマハのサービスマニュアルは、分かり易く素人の僕には読みやすいです。少し高いですが、何度か自分で修理すると元は取れるかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 23:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP