6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DVD・書籍・カタログのインプレッション (全 47 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
内容 5
満足度 1
  • 角潰れ、数ページの破れ。ウェビックスタッフは地獄に堕ちて詫びるべきである。

    角潰れ、数ページの破れ。ウェビックスタッフは地獄に堕ちて詫びるべきである。

商品の「状態」が非常に悪い!もののついでと買ったのが間違いでした。はっきり言って金を払いたくないレベル。中古なら文句は無いが新品でこの不良はお話にならない。返品も面倒なので泣き寝入りします。最低の商品管理、顧客満足とは無縁の勤務実態が目に浮かびます。
本は書店かアマゾンで買った方が良いです。

本の「内容」は非常に満足。moto GPに移行してぱっとしなかったスズキの経歴がよくわかります。フレームありきのスズキに対してエンジンありきのホンダが勝っていたことはまさに明暗を分けたポイントだったのでしょう。
歴代のマシンの写真も豊富でリズラレプリカを作りたい人は重宝するでしょう。やはりGPマシンは迫力が違いますね。見ているだけでも楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/07 22:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
  • 思った以上に厚い

    思った以上に厚い

Ninja1000は国内仕様が出てから国内仕様のマニュアルある。しかも安い。ほぼ同じ機構なのに逆車時代のマニュアルは高すぎる。20,000円+税。国内仕はこれの半額!
逆車は金かかる!
自分でバラさなうなら不要だが、指定トルク刷りたい方は買い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/28 23:39

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

整備をする上で、困った時に必要な一冊です。
トラブルに応じて、何処が原因かどう対処すれば
良いのかを知る教科書です。
自分ではわからなかった事や、間違った整備をしないためにも基本整備作業を覚える為にも手元に
用意しておきたいものです。
ただ、ホンダさんのように細かい所、痒い所まで
親切に分かりやすく書かれているかは別にして、
各メーカーにより違うようですが?
基本的な工程等は書かれているので自分で整備作業を覚える為にも用意して置くのをお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 3
満足度 3

道の状況が記載されていたり、おすすめポイントがあったり。今はネットで出来ることも多いですが、ネットにはない情報もあったり、地図を見ながら走ると道を覚えられるので思い出にもなるでしょう。頻繁に見るものではなくなりましたが、未だにツーリングのお供ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 22:16

役に立った

コメント(0)

kankouheさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200RS | モンキー125 | R1250GS )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
内容 4
満足度 2

年寄りで老眼になりつつある方たちはRのB5版を購入された方が良いと思います
見開きの部分に必要な個所がある場合などは特に失敗したなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 15:05

役に立った

コメント(0)

kezume117さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F | モンキー )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

部品発注の洗い出しには必須
ネットで公開されてるリストでも良いのですが、見やすさや拾い出しには便利
最近のパーツリストには標準価格は出てないんですね、価格変更が頻繁って事か?
目安で書いてあると良いのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/23 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

バイクを買い替えた時にサービスマニュアルも必ず購入しています。

今の時代はネットでバイクの色んな情報が手に入るけど、自分で整備&カスタムするならやっぱりメーカー純正のサービスマニュアル☆

ただ、今回買ったものはアクシス50と90兼用みたいで、アクシス90の補足版を追加購入しないとダメみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/09 23:12

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
内容 4
満足度 3

東京から東北に1週間のロングツーリングに行くことになり、以前に購入した東北のツーリングマップルが2008と古かったため新しいものを購入しました。
内容については言うまでもなくバイクツーリングに特化した地図であり、バイク用にアナログの地図を買うならこれと決めています。
そうなると悩むのは無印にするかRにするかですが、無印とRでは掲載内容は変わらないため、携帯性と値段(無印)を取るか見やすさ(R)を取るかの違いになり、私はいつも無印を選択しています。
ただ、無印のマップルには「360度折り返し可能なPUR製本」と謳われていますが、Rが登場する以前にあったリング製本だったマップルに比べると折り返しには弱く感じるため、Rだけではなく無印もリング製本にしてほしいと感じてしまいます。
また、道路は毎年新設されてますが、毎年各地域のマップルを買い替えると出費が大きく、コスパでいえばスマートフォンやタブレットで地図を表示させた方が安く済むとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 21:43

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

整備の詳細が書かれているので初めて知ることなどとても多いので買っておいて損はないと思います。
整備以外でも参考書と同じく広げて愛読しております。トルクレンチを使用の際のネジのトルク値なども書かれているので非常に興味があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 16:51

役に立った

コメント(0)

FUKUさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R | WR250R )

3.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

新品キャブを買うと同封されてくるらしいです。
キャブ付き車両だったので私の手元にはありません・・・
キャブレターをいじらない方には全く不要なこの商品ですがセッティングを始める方にはお勧めします。
各ジェットの守備範囲や傾向、プリセットからセッティングまでの手順、パーツリスト(図解)
今やネットでかなりのセッティング方法が調べられますがセッティング沼にはまってでも突き詰めたい方には必需品です。高いけど仕方ないです。
じっくり読んでどっぷりハマりましょうw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP