6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のDVD・書籍・カタログのインプレッション (全 81 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: YB-1

4.0/5

★★★★★

中古車に付いてなかったので購入しました。
初心者なので、取扱説明書があると安心感があります。
ちなみに、メンテナンスノートは付属していません。

入手できるのは助かりますが、説明書くらいは
メーカーからダウンロードできればいいのに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 19:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XS-1

4.0/5

★★★★★

40年以上前のサービスマニュアルが、コピー品とはいえ購入できるのは嬉しいです。現代の物と比べるとザックリとした内容ですが、ツボはそれなりに抑えていると思います。腰上腰下の内容が充実していたのと、最後のページにある配線図は非常にありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 01:38

役に立った

アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: YB-1

4.0/5

★★★★★

点検・整備だけでも、改造する人にも、必須だと思います。特に、前ユーザーが手を入れてる所がノーマルはどうなのか、など確かめるのに便利です。
ハブナットやステアリング、エンジンなどの重要なところは規定トルクがわからないと不安です。

ただ、自分もそうですが素人は理解するのに時間がかかると思います。幸いネットで大体のことは調べられるので、バイクの理解を深めるのにも役立ちます。

でも、ちょっと高いですよね(原付きだと尚更割高感あり)
あと、これYB-1単独です。YB50と共用だとなお良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 21:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスタークラシック1100の原本の補足版として購入しました。原本には書かれていないクラシック用の不足分が図解がわかりやすく載っています。総説やサービスデータなどクラシックに乗っておられる方には良いマニュアルになるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

ちまひこさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ある程度のメンテナンス・カスタマイズができたらいいなと思い購入しました。
トルク値が丁寧に記載されていますので安心して作業できると思いますし、トルクレンチが欲しくなってきました。
サービスマニュアルは値段が非常に高いイメージがありましたが、このサービスマニュアルは納得の値段だと思いました。
整備士が使用する物ですので仕方が無いと思いますが、もう少し詳しく書いて欲しい部分がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

シグナスのメンテナンスをするために購入。ミッション車やギア付きオートマ車には乗ったことがありましたが、純粋なオートマ車には乗ったことがなかったので、その構造を知るために少々高価ながらも買っちゃいました。笑

内容はいいですね!シグナスの歴史がモデルチェンジごとにわかりますし、眺めているだけでも楽しいです!本体部分と補訂部分をそれぞれ交互に参照する手間も、慣れれば苦痛には感じません。そしてその分厚さからくる情報量は圧巻!15000円ほどするだけのことはあります。

ちなみにホンダ車(ape50)のマニュアルと比べて感じた点は、

〈良い点〉
・分厚い!(ape50マニュアルの3~4倍の厚みがあります!)
・配線図がカラー印刷!(さりげにありがたいです

〈悪い点〉
・ホンダは写真が多いのに対し、ヤマハはイラストがほとんど
・高い・・・(ape50のマニュアルは4000円くらいだったと思います)

といったところでしょうか。
ともあれ、サービスマニュアルは自分のバイクへの理解を深めるため、購入しておくべきだと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14

役に立った

コメント(0)

じるこんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R | BENLY110[ベンリィ] )

4.0/5

★★★★★

まだ、機械・バイク整備に詳しくない時、自分で整備してみたく購入しました。

バイクの整備に不慣れではありましたが、他の書物を参考・インターネットによる予備知識の補完により、車体周り全般・エンジン周りはクラッチ板の交換程度はできるようになりました。

整備に興味がある、トルク管理が必要という方は一冊持っていても良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

4.0/5

★★★★★

トルクレンチなど工具もそろってきたので、マニュアルもキチンとするかと思って買いました。

作業個所を一読してから、作業しながら見ると間違いないですね。
この部品って毎度新品に交換するものなんだとか勉強になったり、不安になったり。
正攻法を知っておくのは大事だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

ruhutoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

ネットでダイアグの診断コードを検索したのですが見つからず、どうしても確認したくて購入しました。
内容は、解説が写真ではなく全て図解となっています。
好きな人は眺めているだけでも楽しめると思います。値段がかなり高いですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

4.0/5

★★★★★

30年近く前のバイクでもまだサービスマニュアルが手に入ります。整備する際には特殊工具や締めつけトルクに関する情報も必要。サービスマニュアルとかパーツリスト見ていると整備の疑似体験もできちゃうし。このサービスマニュアルは、MR50、RD50、TY50共通で、特有の部分だけ別記されています。
完本ということですがポイント点火を基調としてるので、4M9-2U2のCDI点火については触れられていません。それで☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP