6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTORMAGAZINE:モーターマガジン社

ユーザーによる MOTORMAGAZINE:モーターマガジン社 のブランド評価

バイク雑誌を手掛けるブランドです。新型車の詳報、比較テスト、中古車情報、ツーリング用品など、二輪ライフに欠かせない情報が満載です。 どこよりも濃厚に、どこよりもわかりやすく、どこよりもアツくるしく、バイクの仕組みや役割を解説。 月刊『オートバイ』にて大好評連載中、ゆる-いキャラによる必要以上に熱血な説教が炸裂しまくるバイク解説マンガ【カスタム虎の穴】 是非読んでいただきたい本です。

総合評価: 4.2 /総合評価71件 (詳細インプレ数:71件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

MOTORMAGAZINE:モーターマガジン社のDVD・書籍・カタログのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
見応え 5

RIDEXの18巻が出たので購入。

今回のバイクは30年前のSUZIKIバンディット250Vが登場と思えば、
現行のHONDAレブル250が出たりと、新旧入り乱れており、
古いバイクもリアルタイムで発売時を知っている世代なので嬉しかった。

当時、バンディット250V/400Vは購入する候補に挙げていたので
とても懐かしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 22:49

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーの構造、排気とは~などなど、「え、これってこういうのだけじゃなかったんだ!?」と感じることがとても多く、「わかった!」となれるコトが多いマンガです。

キャラも素敵なのはもちろんですが、
こういった文面だけでは伝わりにくい物をマンガにしたのはとてもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/25 00:22

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

以前から気になっていた本でしたが、取り扱っている店舗が近くになかったのでこちらで購入。

とにかく面白い。
これに尽きるんですよ。
何回読んでも飽きないマンガは久々です。

この本はあくまでも「構造」ではありますが
機械的なコトを理解したいと思っても文面だけじゃ
なかなか頭に入らない人

はい、僕です。
そんな奴でも読めました。

内容としては「構造」についてですが
どうしてサスペンションは動くのか
原理~結果とあり、これがあるからこう動く

基本の基本ではありますが、「知っている」よりも、「分かっている」方がカッコイイと思いますし
この後の「調律編」にも繋がるのでここから読んでも面白いです。

これはちょっとした参考書になる……かも?(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/25 00:18

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

モーターマガジン社 カスタム虎の穴 5 サスペンション・調律編のインプレを致します。
4巻が前編だとしたら此方は後編となります。

悲しいことに今回の5巻でこちらのシリーズは最終巻となっております。
そのためか…非常にぶ厚いです、他の巻にくらべて2.5倍は厚みがありますので読むのも大変です。
またその分詰まっている内容も非常におおく、読みきるころには前回モヤモヤしていたのがはっきりと晴れてすがすがしさを感じるでしょう
内容が内容だけに社外品を購入する際の注意点などの視点が非常によいためこのシリーズは全て読むことを非常にお勧めできます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 22:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

カスタムとは何ぞやというテーマをもとに、マフラー・ライポジについて書いてあります。マフラー素材、加工、選び方など詳細に書いてあります。ライポジについては基本チューニングから、ライポジ三角形(ハンドルグリップ点、着座点、ステップ)の意味を深く解説してあり、変える場合の注意についてまで突っ込んでいます。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

サスペンションの調整方法、自分に合ったプリロードが特に参考になりました。中型・大型バイクで何か気持ちよく走れないという方にはお勧めの内容になっています。1巻から5巻まで出ていますが、5巻はバイクに乗るのに一番役に立つことが書いてあると思います。
ライディング上達本ばかり見ていましたが、このような内容のものは少ないです。いままでサスをいじらず乗っていた方には、気持ちよくバイクに乗る方法がわかってくる良い解説書になると思います。大変おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP