6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトのバイク用品のインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さわさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

タイプ:右上用
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • リヤがスッキリです!

    リヤがスッキリです!

  • 真後ろから

    真後ろから

  • ボルト・ナットのシルバーが目立っちゃうのが難点

    ボルト・ナットのシルバーが目立っちゃうのが難点

  • 角度はこのくらい

    角度はこのくらい

ミツバサンコーワのドラレコに使用しています。
初めはリヤカメラはナンバープレートの横からの方が良いかと思い、ミツバサンコーワの純正のカメラステー(ナンバーマウント)を取り付けましたが、ウインカーと被ってしまうことから、こちらを選択しました。
本当は初めからこれも選択肢に入れていたのですが、フェンダーレスにしていることから、取り付けのスペースが取れないと思って、横出しのものを選択したのですが、ミツバサンコーワのカメラが思っていた以上にコンパクトで、十分スペースがあることが判明、上から出す方がスッキリするため、買い直しとなりました。
フェンダーレスのナンバー角度が結構寝ているので、カメラの角度的に厳しいかと思いましたが、カメラの取り付け角度も比較的自由が効いたので、曲げたりしなくてもギリギリ取り付けることができました。
リヤカメラがスッキリ収まって満足度高いですが、1つ難点を挙げるとすると、ステーが黒に塗られているのに取り付けのボルトやナットがシルバーの色なので、やたら目立ってしまいます。黒だったらいいですね。自分は、取り付けた後で、手持ちの塗料で黒く塗りました。
ナンバープレート周りもスッキリして、満足度高いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 17:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

タイプ:左上用
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エーモンステーで自作しようとしましたが、こんないいステーがあるなら利用しない手はありません。しっかりとリアカメラが装着できました。画角調整も行いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/09 16:45

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

タイプ:左上用
利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
こんなご時世なので、バイクにドライブレコーダーを付けるために、本商品を使ってリアカメラを固定しました。
取り付け車種はYZF-R15(2012年モデル)というマイナーバイクですが、まぁナンバープレートは他のバイクと当然一緒です。

【使ってみていかがでしたか?】
某ショッピングサイトで売られている中華のよく分からないメーカーのドラレコの固定に使用しました。
これは嬉しい誤算でしたが、リアカメラの固定金具と本商品の穴位置がピッタリ(長穴で取り付けやすいように作ってありますが)でした。
付属の固定ボルトとナットを使ってバッチリ付けることが出来たので満足です。
動画を確認してみても、ブレは必要最小限で良い買い物をしたと思いました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
キタコやポッシュフェイスのドラレコステーと比較しました。
評価が良く取り付けイメージが分かりやすかったので本商品を選びました。

【総評】
取り付け用のボルトナットも付属で角度や精度もバッチリでした。
とりあえずドライブレコーダーを買うなら、どこの物でも良いですがリアステーは必須だと思います。
バイクが複数台あるのでデイトナのドラレコも比較として買ったのですが、そちらのステーとはちょっと形状が違い、正直購入前は同じものじゃね?と勘ぐっていましたが違いました。汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 23:24

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

タイプ:左上用
利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ミツバサンコーワ EDR-21Gαのリアカメラの取付け用に購入しました。
他の方もインプれされておりますが、取付用のビスが付属しますがM3と小さくステーを車両につけたままカメラを取付けることが難しいです。カメラを取付けてからの作業がいいと思います。
取付け付属ナットがM3と小さいので適正工具が手元になくナットをなくしてホームセンターに買いに行きました。
気をつけてください。
左上用を買いましたが画角の位置としては右上用でもよかったのかなとも思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/14 13:53

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この度、ミツバサンコーワのドラレコEDR-21Gαの導入に合わせて相性の良い本製品を取付しました。
フロントフォークにスタビを取付てカメラを載っけようかなと画策していたのですが、いかんせんスタビ高い!
本商品を発見して小躍りしましたね。これだって!
取付ビスが付属しているのですが、非常に小さいので車両に取付ける前にカメラをセットした方が良いです。
ステーを車両に付けてからカメラをセットすると、ビス無くしますよ。

なるべくコンパクトに設置したかったので100点満点です。
すっきりカメラが取り付けられて、非常に満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 08:46

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ミツバサンコーワのリアカメラです。

    ミツバサンコーワのリアカメラです。

この度、ミツバサンコーワのドラレコEDR-22Gαの導入に合わせて相性の良い本製品を取付しました。
後ろから車に追い越されるのは右側からなので、最初は右上用を検討していました。
しかし自分のバイクをまじまじと後ろから見ると右側ってマフラーがあるじゃないですか。
もしかしたら、排気圧でカメラがビビったり、汚れたりするかもって思い、左上用を購入しました。
原付二種なのでナンバー幅が小さく、ステーの長さと同じ170ミリなので、左右調整出来るのですがセンターからどちらかにずらすと、ステーが見えてしまいます。
ステー長さが20ミリくらい短くても良かったのかなと思います。
それと、取付用のビスが付属するのですが、小さすぎてステーを車両につけたままではカメラは取付けられません。
一度車両からステーを取外し、カメラを取付けてからの取付けになります。

肉厚がそれなりにあり、結構しっかりした作りになっています。
すっきりカメラが取り付けられて、非常に満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/31 17:49

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 370件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

タイプ:左上用

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4

中華ドラレコの取付に使用、カメラと合わせてGPSアンテナも取り付けました。
剛性が高いのでカメラの画像がブレることもありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 23:00

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

雨天での利用はまだ一工夫必要ですが、とあるスマホアプリのナビリモコンが使いたかったのと、簡単に取外し・設置が出来るものとして物色していて、本品を知り購入に至りました。
マジックロン仕様で加工無しでも利用は可能なのですが電池交換等の事も考え、振動による落下防止の事も考慮して有効接合部を稼ぐ為に ホームセンターで売られている加工のしやすい不等アルミアングルを使いて本商品に固定するスタイルを取りました。
レバー固定部に取り付けられるミラーブラケットも流用して同ブラケットに固定することによりリモコンが片手で使えるようにすることが可能になりました。
基本交差点等止まった時の操作用ですが グローブをしたままの操作と違い 押し間違いによるイライラの解消に一躍買っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/13 23:19

役に立った

コメント(0)

てっぺいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク用品店で勝手に付けられたミラー共締めのステーがダサいし、レバーのメンテナンスがし辛くなったので、これに取替えました。
邪魔にならない所にアンテナを設置できるし、見た目も違和感がなく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/14 13:20

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前からサイドケースが欲しいと思っていたのですが、ハードケースは残念ながらCB400SBに対応する物が無くて、サイドバッグで良い物があったら付けようと思ってました。

ただ、ソフトタイプのサイドバッグではリアにしっかり固定できるのか?カウルの曲面に当たるために収納部分に出っ張りが出来てしまわないかと懸念が有りました。

そんな中、見つけたのがこの商品です。
固定ヶ所はサスペンション取付ボルトと荷掛フックのボルトの2ヶ所。

私の場合はデイトナのGIVI専用キャリアも取り付けていたので干渉する部分がないか気掛かりでしたが、取り付けてみると問題なしでした。

ただ、サスペンション取付ボルトへ2つのステーをかませる事になるため、当初付いていた大きなワッシャーは取り付けませんでした。
ボルトの締め込み長さが不足する可能性がありましたからね。

付けた状態はとてもしっかりしていて、これならバッグを絞って取り付けても何ら問題は無いです。

今回私はタナックスの「ツアーシェルケース MFK-197」を取り付けてみましたが、バッグの内側はリアカウルの曲面に押し付けられることなく、十分な容量を確保出来ました。

車種専用設計で、バッグを取り付けていない場合でもデザインを損なうことはなく、とても気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 20:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

mori(ボチボチ日記復活しようかな ^^;)さん 

形状がシンプルで良いですね。
ウチのサイドケースのステーはゴツ過ぎて格好悪いです。
まあ、サイドケース自体、半分立ちゴケ時のプロテクターになってるんで
仕方ないかと(笑)

ゆうあいさん 

moriさん、こんばんは。

バンディットはサイドケースが付いた状態が標準なんでしょうからね。
外した状態は考えないようにしましょう(笑)。

確かに立ちゴケには良いかもしれませんが、このケースのフタはあまり強度が無さそうです。
一応ポリカーボネートなんですが、下手したら割れちゃうかもねー・・。

ま、そうならない様にしたいですけど!

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP