6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NELSON RIGG:ネルソンリグ

ユーザーによる NELSON RIGG:ネルソンリグ のブランド評価

ネルソンリグはモーターサイクルカバーを1972年から開発製造しているモーターサイクル用品 ブランドです。モーターサイクルカバー「ディフェンダー2000」は、これまでのバイクカバーになかった機能性と高品質さが認められ、アメリカで高いシェアを誇り、シン プルなデザインと優れた耐久性能が人気のフラッグシップモデルです。

総合評価: 4.3 /総合評価16件 (詳細インプレ数:15件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

NELSON RIGG:ネルソンリグのバイク用品のインプレッション (全 15 件中 11 - 15 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パチ太郎さん(インプレ投稿数: 29件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
耐久性 4

泊まりの際いたずら防止や雨などでシートが
濡れるので購入しました。
また、エンジンが熱くても下半分が開いている
のでかぶせる事ができます。

シートは薄いので耐久性は未定です。
毎日使うものではないので傷みは少ないのかな?

また、よくある事ですが、購入時の畳んだ大きさ
にはなりません。
丸いプラの輪っかが二つ付いていましたが
使い方がわかりません。説明書は特に無く
英語表記のものが一枚。
ネットの写真でも特に見当たらないので
説明書きがあれば良いのですが。
値段的には半分サイズなのでお安い訳では
ないのでもう少し値ごろ感が欲しいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 23:33

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

以前使っていたシートバックに穴をあけてしまったので代わりのモノを探していました。

長距離のツーリングをすることが多いので、ある程度の容量と、突然の雨でも大丈夫なように防水であることの2点を基準に探していました。

デザインとカラーが好みでしたのでこちらにしました。

容量が多いので1泊2日のキャンプツーリングなんかもこれ1つあれば十分です。

防水なので雨を気にすることもありません!

雨の中走ると巻き上げた水しぶきでシートバックが汚れてしまうことがありますが、そんな時でも防水なので気にせずゴシゴシ洗えます。

1番快適なのは、バイクに取り付けたままバックを開けることができる点です。

これはバックから付属の紐を直接バイクに固定できるからです。

バイクに固定するのに別のコードやネットなどが不要なことで、バイクに取り付けたままバックを開けることができます。

ちょっとお土産を買った際などにとても便利です。

今のが壊れてしまってもリピートで買うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 12:54

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • もう少し短いと横向き固定も可能

    もう少し短いと横向き固定も可能

  • バックの前部はシート脱着が可能なギリギリの位置まで前で固定

    バックの前部はシート脱着が可能なギリギリの位置まで前で固定

  • 前部はサイドバックとの兼ね合いでボルト一本のみで固定

    前部はサイドバックとの兼ね合いでボルト一本のみで固定

  • KTCライダーズメンテナンスツールキットがすっぽり入ってまだ余裕あり

    KTCライダーズメンテナンスツールキットがすっぽり入ってまだ余裕あり

  • 段差の隙間にゴムパッキン

    段差の隙間にゴムパッキン

  • 鍵は付属しません

    鍵は付属しません

XR250用に購入。

今まで使っていたタナックスモトフィズのシェルシートバックSSは高さが173mmと高いためバイクを跨ぐ時にかなり意識します。

街乗りでは余裕で持ち上がっていた脚も林道走行等で疲れてくるとシートバックに引っかかるようになります。(シート高が高いのと年齢が原因かな)

シートバックを外してその分の荷物を背負うのも負担が大きい。

工具等の重く嵩張る荷物はバイクに固定したほうが楽なので、ちょうどいい大きさのこの
商品に決定。

インチ表示のみでしたが容量は約3,2Lで高さも幅も手頃な大きさです。
もう少し長さが短いと横向きに設置できて理想的かなと思いました。

商品名にあるとおりリアフェンダー用ですが付属のボルト、ワッシャー、緩み止め付ナットでフェンダーに固定します。(4ヶ所分入り)

ドリルで好きな場所に穴を開けて固定するだけなので簡単ですが、商品とバイクのフェンダーに穴を開けるのは思い切り(あきらめ)が必要でした。

まあ4隅に意味不明な輪っかが付いているのでそれで固定も可能かも・・

自分はモジャビサイドバックの上に取り付けしましたが、少しでも前に重さがかかるような位置で穴あけしてフェンダーとの隙間には、ゴムのカラーを作って段差を減らし
バックとボルトのぐらつきがないように固定しました。

KTCのツールバックにエアーゲージ、手袋等入れてもまだ余裕ありました。

盗難防止用の鍵も取り付けできます。

このツールバックのおかげでサイドバックには雨合羽やタイヤレンチ、パンク修理キット、足踏み式ボンベ等を入れておけるため出先でのトラブルは対処できるはず??

ツールバックの大きさは27.94cmX15.24cmX7.62cm

工具入れと取り付けボルトセット、説明書(あちゃら語)付

内側はオレンジ色でおしゃれです。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 00:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

2015年式の125EXCにつけてます。最初は取り付けに手間取ったけどすぐに慣れました。しっかりと固定できるわけではないので悪路を走るとバタつきます。気になる人にはお勧めできませんが自分はそんなに気になりません。2ストオイル、工具、キャブパーツ、地図を入れてます。転倒してボロボロになると思い価格が高くないものを選びました。防水性能はあまりないと思います。防水カバーも無いので雨の日は対策が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 21:36

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
  • 装着

    装着

  • 後ろから

    後ろから

  • タンクバッグとシートバック

    タンクバッグとシートバック

最近のガソリンタンクは異型タンクが多くタンクバックを選ぶのに時間が掛かります。ひと昔前だと長いタンク短いタンクまたは楕円形のタンクと形も決めやすく迷う事もそんなにありませんでしたが、現在は種類も豊富で兎に角迷いました。最終的にはこのメーカーの容量で私のGSX-S750に一番合理的で似合う物としてCL2014STに決めました。当初はこのバイクはデザイン的に積載量が少なくバニアケースも考えましたが頭でっかちになるとデザインが崩れると思い最終的にタンクバックとシートバックのコンビに決めました。
このタンクバッグはUSAでバックの説明は英語で詳しい説明がブログには全く載っていませんでした。自分なりに解釈しバッグの大きさは7Lor10Lで上面のチャックを開けるとペン差し・手帳やハンカチ入れが有りレインスーツやB5サイズの地図または小物など余裕で入ります。また最下部のチャックを開けると10Lになり一泊2日位の下着は入ります。大きさは250L×200W×140Hです。両サイドにも小物入れが有り雨の日はレインカバーも装着できます。デザインも小柄でこのバイクに最適で取り外すとリュックサックにもなりとても便利なタンクバックで買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 18:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP