GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4 /総合評価1284件 (詳細インプレ数:1238件)
買ってよかった/最高:
435
おおむね期待通り:
584
普通/可もなく不可もない:
181
もう少し/残念:
41
お話にならない:
39

GOLDWIN:ゴールドウインのバイク用品のインプレッション (全 1210 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までありとあらゆりメーカーの冬用アンダータイツを試してきましたが、これが一番良いです??寒くなくて汗をかいてもすぐ乾くので汗冷えもありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/22 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mcotchさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3
  • 側面が底面で黒色素材でなんとなくカッコ悪い

    側面が底面で黒色素材でなんとなくカッコ悪い

  • こっちの面はいい感じなのに

    こっちの面はいい感じなのに

X-OVERシリーズは17、35リットルを持っています。
シートの固定が安定しているのでこのシリーズばかり選んでいます。
35リットルはお泊まり用。
17リットルは日帰り用でしたがミラーレス一眼を持ち歩きたかったので24リットルを買ってみました。
カラーは黒ばかりなのでODカラーを選んだのですが気に入らないところが1箇所あります。
現物見てないから気付かなかったのか見ても気付かなかったかもしれませんが底面が黒色なんです。
底面だから滑り止めの黒素材なのですが、バイクに取り付けると右側面だけ黒色になります。
なんかカッコ悪いんですよね?・・・
NETで見る写真はみんなバッグの上面からばかり。
反対側から撮ってる宣材写真はひとつもないようです。ズルイよGOLLDWIN。
と言う事で、17リットルの形で一回り大きい22リットルを出して欲しいです。
来年のモーターサイクルショーで発表してねGOLDWIN!出たら買いますから!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/16 00:13

役に立った

コメント(0)

ペンぺペンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
デザイン 5

Ninja250乗りです。お泊りツーリング等遠方に行く際にタンクバッグだけではどうしても間に合わず、かと言ってリュックでは肩が凝る。ということで購入。
フルカウルにバッグを付ける時点でスタイル的にはお粗末なものになりますが、それでも少しでもカッコイイ物をとタナックスの商品と悩みに悩んでこちらの製品を選びました。
まず、重要視していた見た目。シンプルなデザインですね。ロゴも側面のジッパーの辺りに小さいベロ(?)にあるくらいのもので好印象です。
容量ですが、拡張していない状態で29L、拡張すると39Lなので1人分の荷物+お土産を入れても十分な容量を持っています。
装着はXベルトという、タンデムシート下に通したベルトとバッグを4点で固定する方式です。タンデムシートが大きいバイク(ネイキッドなど)であれば十分安定しますが、いかんせんNinjaはタンデムシートが小さいのでカーブした時にバランスが崩れてバッグが右に左に傾きます。これはフルカウルなのにデカいバッグを選んだので仕方ないです。対策として、バッグとシートの間に100均で売っている滑り止めシートを置く・ゴムロープでバッグを固定するといった方法をとっています。
ちなみに、リュック機能はオマケです。駐輪場?ホテルの部屋までバッグを運ぶときの補助機能程度と思っておきましょう。
シンプルなデザインのシートバッグが欲しいと思っているかたにハマる物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/12 20:28

役に立った

コメント(0)

ブンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z900RS | ZX-6R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
フィット感 4
機能性 2
防寒性能 4

スマホが反応しないんですねー。確かにスマホ対応とは書いてないですが、そうならそうと書いてもらえると助かります。なんか対応してない古いの買わされた感がしてしまいます。
グローブとしては悪くありません。フィット感はまぁ冬用なのでこんなもんかと。他とあまり差を感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/09 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プロパンさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

通勤用に購入。
求めていた性能は簡単な脱ぎ履き、防水性、歩きやすさ、防水性の3点。

カタログを見た感じ総合的に良さげなんですが履いてみて致命的な個所が一点。
左足用の靴、シフトパッドを付けている影響か明らかに内装の高さが足りてない。
足の甲、特に親指の付け根部分が歩くたびに引っ掛かって痛みを感じます。

元々そうゆうモノなのか品質の問題か分かりませんが左右の靴で内装の高さが違うんですね。。
右足用は何の問題もないんですが・・ちなみにサイズは普段履いてる靴と同じもので大丈夫でした。

ダメもとで仕事で使ってる安全靴の中敷きに変えたら多少はマシレベルになりました。

購入を検討していて試着出来る環境にある方は履いた状態で屈んでみると良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/09 04:09

役に立った

コメント(0)

みっちーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
着用感 5
  • 近くから。

    近くから。

  • 腕を上げるとこんな感じ。

    腕を上げるとこんな感じ。

柔らかくて軽い!これにつきます。10月初旬に、8時間程のほぼ走りっぱなしのツーリングで、ターンパイク?芦ノ湖&箱根スカイライン?富士スカイライン?道志みちを堪能しましたが、高低差にも走行距離にも負けず、いい仕事をしてくれました。たまに休憩すれば、高低差にも気温差にも負けず、体は冷えませんでした。肩も懲りません。ただし、個人差はあると思います。

また、まだ本格的な寒さには到達していませんが、中の服が冬仕様になれば、私の主な用途である30分の通勤グは、問題なく防風・防寒という意味では耐えられると思います。台風前後の急な強雨でも、今のところ浸水はありません。ただ、襟首周りは余裕のある設計なので、冬場は何かしら防寒対策は必要かと思います。とはいえ、余裕がある分、厚手のネックウォーマーをしても、首周りの窮屈さはなさそうですよ。また、そもそも、前側の襟があごの先を隠すくらい高いので、寒風をうまく遮ってくれます。その代わり、高速道路では、フードをうまい高さにたたんでループでとめておかないと、フードか後ろに引っ張られ、高さのある前襟が首を圧迫してきてヤバいです。たたむ高さも、後ろが高くなってしまうと異様に風を巻き込んで、結局前襟が首にひっついたり気道を締めにかかってきたりと色々不快なので、高速または有料道路で気持ちよく走られる際には、気をつけて下さい。30分程度の下道通勤をしている分には、特に何も気にしなくて平気な印象です。フードも、とめてません。

ライディングウェアっぽさは薄いので、ゴリゴリのライダースを求める方にはお勧めしません。でも、こざっぱりしていて、自分は好きなデザインです。機能は、申し分なしです。キャンツーでも、キャンプ場内でプロテクターを外していれば、、普通のアウトドアウェアに見えるんじゃないかと思います。そのぐらい、よいデザイン。

追記)当方、179cm75kgの、ちょっと胴長体型。XLサイズで、写真の通り、かなりよい感じのサイズ感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/08 01:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR600 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

通学・日帰りツーリングに使用。飲み物やちょっとした物をリュックで運ぶのを卒業すべくこのバッグを購入しました。個人的に充分な役割を果たしてくれており、材質・サイズ共に文句なしで、雨具も破れる心配は今のところありません。名前の部分は反射材を使用してるみたいで、夜での走りでも後続車にもよく見えるかと思います。ちょっとした物が入るくらいなのでキャンプツーリング向きではありません。なので性能・役割は☆3とさせていただきます。再度言います。キャンプツーリング・大きい物収納向きではありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

なので、黒黄色は却下されました(笑)

今までは、ホムセン箱を荷締めで積んだり、ゴールドウィンの8リットルを使っていたのですが、ホムセン箱が面倒になってきたのと、Xベルトが便利なのと、あと容量アップもしたいので、コレにしました。

これで革ツナギ着てブーツ履いて、クルマイジる作業に行く時に、着替と作業靴を積んで行けます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meteorさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TT350 | GA50 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

期待外れだった点はありますか?】
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】オフ車専用のデザインがあればなおよい。
【比較した商品はありますか?】GOLDWIN シートバッグ16

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】ワンタッチの着脱
【実際に使用してみていかがでしたか?】雨にも強い。型崩れしないのは良いが、形状によっては入らないものも。
【取付は難しかったですか?】ベースベルトの長さ調節
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
【ポケット数やプレテクターの有無】
【ベンチレーションや風切り音など】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/27 20:15

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

寒さに震えてライディングはしたくないけど中綿入りのパンツやオーバーパンツはもっこりしてイヤ。
かと言ってバイク用の防風防寒パンツはどうもデザインや色目が好みのものがありません。いままではヒートテックタイツに薄手の一枚もののゴアウインドストッパーをインナーとして重ね着していましたが、その手持ちのウインドストッパーはバイク用ではないため股下が短く、脛のあたりが寒くなりショートブーツではつらいものがありました。この製品はライダー用のインナータイツとしてデザインされているのでその辺はバッチリですね。タイツとしてみたら高いのですが、これ一枚で防風、保温ともに効果高いです。5℃以下での長時間連続走行でなければアウターははる春秋用のコットンパンツでもいけます。ちなみに私は171cm、64kgで普通体型ですがLサイズでちょうどいいです。Mでもいけるのですがピッタリすぎると空気層が少なく保温効果が劣ると思いLにしました。某メーカーの30インチサイズのレザーパンツの下に履いてもきつくないです。タイツとして考えると価格は高いですが、それなりの効果はあります。防寒パンツを何本も買うよりはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/23 14:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP