6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価462件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
154
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
82
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

Unit:ユニットのバイク用品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

トランポ内でヘルメットの定位置を作りたくなり購入しました。

ハイエースのリア窓に板を貼っているので、そこに固定しました。
付けてまだ100kmほどしか走っていませんが、走行中に落ちることなくしっかりとホールドしてくれています。

リア寄りに固定したので、練習時の休憩中にヘルメットを掛けておくこともできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 20:59

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZZR1100のスマホフォルダ固定用に使用。振動でぶれる事無く、しっかりしています。横向き、縦向きや、色々な所のネジを利用しての固定方式を検討して、ベストな位置が見つかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/28 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • Bタイプです。

    Bタイプです。

ヘルメットの数が増えてきたので、保管場所確保のために壁掛けできる商品を探していたところ、この商品を発見。

AとB、2タイプありますが、自分はBタイプを購入しました。

取り付けは3.5?径の木ネジでボードに取り付けました。

ちょうどヘルメットの内側をホールドしてくれる形になっています。

思っていたよりも良い商品だったので、増設しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/20 09:50

役に立った

コメント(0)

Sopeさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディット1200S )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

BMWのR1200GSの右側ミラーに取り付けました。
iPhoneを見ながらをしやすくする為の取り付けです。
先端部分が下がり気味になっているので見やすい位置にスライドすることが出来るので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/11 21:32

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • これは位置等合わせして取り付けてみた状態です

    これは位置等合わせして取り付けてみた状態です

  • 裏側から見た状態です

    裏側から見た状態です

  • ナビステーとナビ本体を取り付けてみた状態です

    ナビステーとナビ本体を取り付けてみた状態です

  • 同じ気裏側の状態

    同じ気裏側の状態

  • 角度的には、この位置が良いかとチエックした後の状態です

    角度的には、この位置が良いかとチエックした後の状態です

  • 後は動き(ガタ、緩み)を核にして完了です

    後は動き(ガタ、緩み)を核にして完了です

バイクを買い替えアクセサリーソケットも付けてさてナビ本体を付けようとして合わせてみたらハンドルには私のバイクのハンドルが通常の新円でなく少し変った形で付かない、さてどうしょうとあれこれ手持ちのものをあわせるも駄目ト・ホ・ホと悩んでたんですが、残りはミラー本体を利用してステーにつけるしかないと判断してウェビさんで購入し取り付けが完了できました。
左ミラー側を利用して取り付けました
1・左ミラーを外してステーを合わせる・・・少し径が小さかったんですが大幅な改造はなくうまく出来ました
2・ミラー本体にねじ山を傷つけないように慎重に締め付け。
3・後はミラーに位置を合わせて、締め付けました。
4・そのごナビステー(ウェビさんで購入して使用中のもの)本体を取り付け。
5・ナビステー本体が少し上下で隙間が有りますが大丈夫の様なのでこのまま行きます
6・ナビ本体を仮付けして、角度とも合わせて取り付け完了できました

以上簡単ですがインプレとして書かせて貰います

気になる点が少し有るんですが
自分のミラーピッチ(8.10mm)を確認して購入するのが良いかと・・・大きな問題ななかったんですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/06 14:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP