6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーのインプレッション (全 489 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 1

オフロード歴1年未満ですが、初めてWEXウエストのイベントに参加することになり、初めてFIMタイヤを装着しました。
今までトレールタイヤでロード(7):林道(3)の楽しみ方でちょっと物足りなくなってきた所でしたので価格と今後の使い方を加味してこのタイヤをチョイス。

【交換時】
交換は手組みでしたが、とにかく硬い!
過去何度もタイヤ交換してますが、過去最高です。
手組み初心者は素直にお店に任せましょう。

【装着後】
空気圧0.5でロードは正直不安感あります。
公道OKですが、移動路はゆっくりでないとソワソワします。
イベント参加時のエンデューロコースでは、今まで感じたことのないしっかりとした接地感でスロットルを開けても今まで程不安感が無かったです。

50分走行で初心者走りですが、ブロックの消耗はほぼ無さそうでした。
これからライフも確認しながら良ければリピートしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 19:11

役に立った

コメント(0)

HSQ?250さん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

ゴールデンタイヤのGT216Xみたいな感じでした。
ライフは短そうですが、行けなかったところに行けるようになりました。
VE33Sの方がライフは長そうですが、JX8いいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 17:55

役に立った

コメント(0)

グレートマウンテンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM50 | VTZ250 )

利用車種: KLX250SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2

KLX250SRにてダートコースメインで林道、一般道路に使用しています。

かなりのオフロード寄りのタイヤですが一般公道もこなせるレンジの広さで気に入っています。
モトクロスコースでは専用タイヤに近いグリップ感があります。
また、舗装路は少し頼りない感じはしますがそこそこ攻めても大丈夫でした。(緊張感はあります)

今の自分の使い方にはピッタリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 21:37

役に立った

コメント(0)

ナカさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DT200WR )

利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

林道ツーリングに適していると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/14 17:01

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: TE250

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングに使用しているハスクバーナTE250 2017年式に装着しました。
ちょっとハードめな林道ツーリングに使用しているのですが、フロントは空気圧を0.6程度までおとして使っています。

本格派ガミータイヤと比べるとちょっとかたさは感じますが、その分ライフが長く4?5回走った程度だと、まだ角が残っていてまだまだ使えそうです。
特にドライコンディションでは不満はなく、大変コスパの良いタイヤと言う印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 11:19

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: TE250

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

いつも林道ツーリングに使用しているハスクバーナのTE250 2017年式に装着しました。

本格ガミータイヤの様に尖った性能はありませんが、ロングライフでオールマイティにこなせるのがこのタイヤの特徴だと思います。ヒルクライムも登るし、根っこなんかもちゃんとさばけます。
とにかく減りが遅いため交換頻度も抑えられ、練習用としては優秀かなと思います。
ただしレースの時とかなど、は本格派ガミータイヤを履いたほうが戦闘力はありますね。

練習や普段遣いはこのタイヤがコスパよくて気に入っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 11:14

役に立った

コメント(0)

est.1985buckcityさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250F | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

シチュエーション選ばず、ほぼどんな場面でも食います。
ノブが高いので、カチ開けててもライフが長いですね。
ガレでラフに開けると流石にブロック欠けましたが、
減ってきても林道なら余裕で走りますし、今度は舗装路が食い付き出します。新品時は舗装路で倒し込むとグニャっと
腰砕ける様な感じがしたので、公道は控えめに走った方が良さそうです。

ただ、食い付き過ぎてスライドコントロールはちょっとやり難いです。もうちょっとグリップ落とした方が個人的には好みですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/25 21:56

役に立った

コメント(0)

MISOKASUさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 300EXC | 250EXC-F SIXDAYS | CRF125F )

利用車種: 300EXC
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 1
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

レースオンリー
西日本のコースならどこでも使える

角が無くなってタコヤキタイヤになっても使ってる人がまだグリップすると言いはってる

俺はダサいからした事ないけど

ムース入れてもグリップするよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 22:15

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 1
  • 朽木スキーリゾートを90分走行

    朽木スキーリゾートを90分走行

  • 90分走行後。ほとんど減ってません。

    90分走行後。ほとんど減ってません。

  • 90分走行後。ほとんど減ってません。

    90分走行後。ほとんど減ってません。

IRCのFIMレギュレーションに対応したフロントタイヤです。
2023 WEXウエスト 朽木スキーリゾートで使用しました。
朽木スキーリゾートは、固い土の上に小石が乗っているような路面のコースです。
レース前日から当日の朝まだ雨が降り続いたコンディションでしたが、終始しっかりグリップしてくれました。
朽木名物の大坂にも毎周チャレンジしましたが、一度も失敗することなく登り切れました。

朽木のウッズはとても短いので、マディ路面や濡れた木などでのグリップ力はまだ分かりません。
ガレ場もありませんでしたが、おそらく問題無くグリップしてくれそうな感触です。

90分クラスを走り終えてタイヤを見ましたが、ほとんど減っていません。
自分の場合、どのメーカーのどのフロントタイヤもあまり減らないですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 13:42

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2
  • WEXウエスト朽木スノーリゾート

    WEXウエスト朽木スノーリゾート

  • WEXウエスト朽木スノーリゾート

    WEXウエスト朽木スノーリゾート

  • 90分走った状態。けっこう丸くなってしまいました。

    90分走った状態。けっこう丸くなってしまいました。

IRCのFIMレギュレーションに対応したリヤタイヤです。
2023 WEXウエスト 朽木スキーリゾートで使用しました。
朽木スキーリゾートは、固い土の上に小石が乗っているような路面のコースです。
レース前日から当日の朝まだ雨が降り続いたコンディションでしたが、終始しっかりグリップしてくれました。
朽木名物の大坂にも毎周チャレンジしましたが、一度も失敗することなく登り切れました。

朽木のウッズはとても短いので、マディ路面や濡れた木などでのグリップ力はまだ分かりません。
ガレ場もありませんでしたが、おそらく問題無くグリップしてくれそうな感触です。

90分クラスを走り終えてタイヤを見ると、けっこう角が丸くなっていました。
他メーカーのFIM規格タイヤと比べると少し柔らかめで減りやすいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・エンデューロ/ラリーを車種から探す

PAGE TOP