6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードタイヤ・トライアルのインプレッション (全 57 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むなしいさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

未舗装路はもちろん舗装路でも安心して走れます。外径が大きいので発進が少しダルくなった気がします。122リンクのチェーンか13Tのスプロケとセットでどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★

XTZ125に装着しました。
約1000km走行後のインプレです。

自走で山まで行き、山遊びして、また自走で帰る事が出来る贅沢なタイヤです。
行き帰りのONでは慣れるまで、少しハンドリングに違和感をおぼえますが、タイヤがかなり柔らかいので、グリップも良く何より乗り心地がイイです(≧∇≦)

また、タイヤの柔らかさはOFFでもかなり貢献してくれます。
泥んこは少し苦手ですが、渓流や岩場みたいなところではキャタピラの様に進む感じです!

しかし、タイヤが柔らかい事により減りが早いです…
柔らかめの消しゴム位柔らかいので、しょうがないですね^_^

まとめると、通勤通学には勿体無くて使えませんが、週末の山遊びには最適なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namihayaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W650 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: Evo2T 300

5.0/5

★★★★★

一時期に較べて入手が手軽になり、かつ価格も安く、その上性能は折り紙付きとなれば、使うしかないでしょ。(笑
ライトに較べて若干の重量増になっているけど、ホッピングした時の反発力が増し、左右に砕けにくくなった感じです。
空気圧0.25KPでも安心して使えます。
ただし、公道での使用は止めた方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namihayaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W650 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

かなり昔からミシュラントライアルタイヤを使っています。
国産のメーカーも性能的には遜色ない物を出していますが、
決戦用となるとやはりミシュラン。
今までのライトにコンペと名称が付き、
より競技指向になったと思うんだけど、
若干重くなってます。
弱かったサイドの補強が入り、
お世辞にもライトとは呼べなくなったのですが、
使ってみたら反発が良くなったようで、
増加重量を感じさせない動き。
角張った岩場や根っこに神経使わなくて済む強さ。
そして何よりも価格がリーズナブルになった事。
なおさら手放せない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

写真はセロー250でFスプロケを1つ落とした状態でのクリアランスです。ODOが5、000程度だとスプロケを変えるか、チェーンを交換しないと厳しいと思います。
山に行ってきましたが、もの凄くグリップします。
TWではずるずるいっていた所がビタっとオンザレールです。素晴らしいタイヤですね。
ただ、よく腕が上がったような気になると言う話を聞きますが、それは違うと思いました。腕が上がったような気にはなりません、グリップが上がった事を認識するだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

リアのみセロー225に履いています。
セロー225の場合はチェーンのコマ数を120リンクから122リンクにしないと干渉して履けません。タイヤの高さがあるためです。
(ちなみにチェーンはO-リング無しのクリップチェーンを使っています。)
我がセローのリアはチューブ指定ですが、チューブレスタイヤであるTR-011 TOURISTにIRCのチューブを入れて履いています。

■未舗装路
ダートで滑る気がしません。食いつきすぎてアクセルターンが逆に難しくなります。ハンドル横向いたまま前に進んでしまうくらい強力なグリップです。最強です。
でも、泥では溝がすぐ埋まっちゃうのでちょっと弱いです。ガレ場もちょっと弱い気がするかな?

■舗装路
ブロックを指でつまんでぐにぐにすると、ある物体の記憶がよみがえります。「消しゴム」です。M○N○がいっぱいついているのかと思うくらい消しゴムです。
バンクさせるとタイヤがよれます。一気にバンクさせたり、立ち上がりでアクセル開けていくと勝手にドリフト走行みたいなことになります。ちょっと危ないので気をつけてください。

■減り
そんな気にならないです。減りが早いほうだと思いますが。

良いタイヤです。一度は履いて遊びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

ダート走行用に購入しました。
TW-301、2を履いていましたが、リアのみツーリストへ変更。

コースを走行したかったためオフロード寄りのタイヤを購入したかったのですが、リアはチューブレスのためタイヤの選択肢がありませんでした。

チューブタイヤを履けるように加工することも考えましたが、加工の前に現状で履けるタイヤを履いて見ようということでツーリストになりました。

結果は・・・最高です!!
こんなにグリップしちゃっていいのかというくらいのグリップです。

ブロックの間隔が狭いため、ヌタヌタには弱いようですが、私のペースでは今のところ問題ありません。

ゴムが非常に柔らかいので、舗装路では結構な感じで減ります。
硬いブロックタイヤも長持ちしないので、特別ツーリストが減るという気はしませんが・・・。

若干高いのがネックですが、次も間違いなくこのタイヤにします。
オススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みむらんさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

リアのみ使用。ホントに自分のライディングスキルが上がったかと思うくらい、ダートではグリップしてくれます。つるつるの濡れた岩の上でも余裕で再発進可能だし、弱いとされているマディも、よっぽどグチャグチャでなければ、全く問題なし。さすがにガンガンに速度を上げるとコーナーでは流れ出すのが早いのですが、それでもいわゆるトレールタイヤと比べれば、雲泥の差でグリップしてくれます。アスファルトは空気圧を0.9kgf/cm2位にしておけば全く問題ないので、オンロード0.9kgf/cm2オフロード0.6kgf/cm2位がお勧めです。減りは2、000km位でだいぶ減ってきたかな~と感じるのですが、グリップレベルはまだまだ健在、最後まで遊びきれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グーさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

とても柔らかいです。寿命はまだわかりませんが、泥のV溝にはまらないようにするのが楽になった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriouさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TT250R | XR250 )

5.0/5

★★★★★

 一緒にオフロードを走りに行く仲間に進められて購入しました。
 空気圧0.6kgで使用しましたが、林道ではタイヤのヨレもきにならず(普通に攻めれる)、トレッキングも新品タイヤと言うのもあり、仲間より苦労しないで「スルスル」っと登ってしまいました。
 今までMXタイヤかEDタイヤしか履いたことがなかったので、路面をカッチャかずグリップしながらトコトコと登ってしまうのに感動しました。
 自分の運転が上手くなったように錯覚してしまう魔法のタイヤです。
 今回が初購入なのでタイヤライフはわかりませんが、仲間が言うには「タイヤの持ちはイイ」とのことです。
 アタック系で遊ぶ人は一度、履いてみる価値のあるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・トライアルを車種から探す

PAGE TOP